貴方は信じられますか~?
この世には、いろんな生物がいて共存共栄しているんだな~
そして、それらの中には、好きなもの、嫌いなもの、人それぞれ・・・・・
私がこの家に引っ越して来た頃は、何にも無かった。しかし少しずつ植物も根付き、
そのうちに、ちょうちょも飛んで来た。
殺風景の狭い庭でも、モンシロチョウ、アゲハチョウ等が舞うと嬉しかったものだ。
しかし、そのうちに、椿の木のは、ケムシ・・・う~~わぁ!!
ヤマモモの木にも・・・・う~~わぁ!!
アジサイの左側にある、キンカンの木・・・これは息子の小学卒業記念樹なんだな~~
この樹には、アゲハチョウがよく遊びに来ていた。
ところが・・・・・この樹を良く見ると・・・なんと大きな芋虫がいたではないのぉ~~~
取ろうとすると、頭からオレンジ色の角?触覚?みたいなのを出して威嚇する・・
しかも、異様な臭い匂いまで出して・・・・
私は、ケムシとコイツが大の苦手なんだぁ・・・・・・・
それからの私は庭に、アゲハチョウが飛んで来ると「悪いけど、ここには来ないでくれ!」と
追い払うようになったんだな。


昨日、アジサイの撮影中に信じられない事が起こった・・・・
手にはデジカメを持って、キンカンの樹を覗いていたら、目の前にアゲハチョウが飛んで来た!
いつもの様に追い払おうとしたが、カメラしかない・・・・・
とっさに私は足で蹴り払っていた。そして、アゲハに命中!!・・・・・・
ところが、一瞬、落ちそうになったアゲハが、なんと又、舞い上がり私の顔に激突して来たではないのぉ
「うわぁ、キタナィ・・」と顔を拭いながら、蹴りが当たって目まいがしたんかなぁ・・と
思っていたら、なんとぉ、又、顔にぶち当たって来たんだな。 これには、流石に私は驚いた
「窮鼠猫を噛む」とは言うけど「窮アゲハ人を襲う」とは聞いた事も無い・・・
一度なら、偶然か?と思うけど、二度とも同じ顔に激突して来るとは偶然ではあるまい・・・
いや・・・三度あって初めて本当かもしれない・・・かもしれないなぁ・・・
みーちゃん どぉ~思う~~??

どぉ~思うって聞かれても・・・芋虫、見た事ないし・・
自分一人では外に出れんとです・・・(ヒ○シ風に・・)
この世には、いろんな生物がいて共存共栄しているんだな~
そして、それらの中には、好きなもの、嫌いなもの、人それぞれ・・・・・
私がこの家に引っ越して来た頃は、何にも無かった。しかし少しずつ植物も根付き、
そのうちに、ちょうちょも飛んで来た。
殺風景の狭い庭でも、モンシロチョウ、アゲハチョウ等が舞うと嬉しかったものだ。
しかし、そのうちに、椿の木のは、ケムシ・・・う~~わぁ!!

ヤマモモの木にも・・・・う~~わぁ!!

アジサイの左側にある、キンカンの木・・・これは息子の小学卒業記念樹なんだな~~
この樹には、アゲハチョウがよく遊びに来ていた。
ところが・・・・・この樹を良く見ると・・・なんと大きな芋虫がいたではないのぉ~~~
取ろうとすると、頭からオレンジ色の角?触覚?みたいなのを出して威嚇する・・
しかも、異様な臭い匂いまで出して・・・・
私は、ケムシとコイツが大の苦手なんだぁ・・・・・・・

それからの私は庭に、アゲハチョウが飛んで来ると「悪いけど、ここには来ないでくれ!」と
追い払うようになったんだな。



昨日、アジサイの撮影中に信じられない事が起こった・・・・
手にはデジカメを持って、キンカンの樹を覗いていたら、目の前にアゲハチョウが飛んで来た!
いつもの様に追い払おうとしたが、カメラしかない・・・・・
とっさに私は足で蹴り払っていた。そして、アゲハに命中!!・・・・・・
ところが、一瞬、落ちそうになったアゲハが、なんと又、舞い上がり私の顔に激突して来たではないのぉ

「うわぁ、キタナィ・・」と顔を拭いながら、蹴りが当たって目まいがしたんかなぁ・・と
思っていたら、なんとぉ、又、顔にぶち当たって来たんだな。 これには、流石に私は驚いた
「窮鼠猫を噛む」とは言うけど「窮アゲハ人を襲う」とは聞いた事も無い・・・
一度なら、偶然か?と思うけど、二度とも同じ顔に激突して来るとは偶然ではあるまい・・・
いや・・・三度あって初めて本当かもしれない・・・かもしれないなぁ・・・


自分一人では外に出れんとです・・・(ヒ○シ風に・・)