いつものCW勉強会に、プロジェクターも持ち込まれています。
ノートパソコンにWiFi も使ってネットも写せます。
CTESTWINのパソコン画像も大きく、くっきりと映し出されまますので
お互いに分らない所が質問し易く重宝してます。
便利な世の中ですね~
2014/4/27 CW勉強会
いつものCW勉強会に、プロジェクターも持ち込まれています。
ノートパソコンにWiFi も使ってネットも写せます。
CTESTWINのパソコン画像も大きく、くっきりと映し出されまますので
お互いに分らない所が質問し易く重宝してます。
便利な世の中ですね~
2014/4/27 CW勉強会
今年の初めに「新芽」が出ていました。
こちらです。
紫蘭(シラン)でしたね~
観ると紫の色は、そのままシラン。
近くには・・・
黄色の花も咲いています。
白い花も咲いています。
でも、みんな葉は同じようです。
これらは全て【シラン】なのでしょうか・・・??
私は正式な名前は知らんです。
PPの元へ歩く、お孫ちゃんの軌跡・・・
絵に成るなぁ~
海も、ベタ凪・・・
あの青い海の向こうに何があるのでしょう
遠い空の向こうに何があるのでしょう・・・
いいえ
そこに何があろうと、今は知らなくてもいいのです
私が知りたいのは、今の貴方の心だけなのです。
・・・なんて詩が昔あったような無かったような・・・
お孫ちゃんは最近TVを観ながら踊る練習をしているとか~
携帯動画で 撮ってみようという事で踊って貰いました~
TVの中で子供さんたちが踊っているのを見ながら真似しています。
最初は少し照れ気味でしたけど、少しだけ踊れましたね~
ホンの少しだけでしたけどGGとしては大満足でしたね~
次回の発表会が楽しみです~
夜、ミニテニスの練習に行く前に、
スポーツウエアに着替えておりました。
着ていた衣類を投げ出したところ、ミーがその上に・・・
更に肌着をミーの上に投げたところ、見事に埋もれてしまいました。
ところが、顔だけ出して来ました~
まだ、被っています~^m^
ここから立ち去ろうとしませんね~~
まるで、角隠しの様です~
身に着けていたシャツ等が、まだ温もりがあって心地良いのでしょうか ~
私が出かける寸前まで、この姿でしたね~
可愛い~~やっちゃね~
新しい居場所を見つけたようです。
PCのキーボードの上です。
こんな時には、無理には降ろせません・・・
「パソコンするから降りてくれ~」
・・・・と頼んでも・・・・
「何で!!?? 」
見たいな顔します。
「降りてくれませんか~!!??」
「遊んでくれるんかい~!?」
・・・みたいな・・・
「PCするから降りてくんなまし~~<(_ _)>」
「遊んでくんないのかぁ・・・」
・・・と、観念したかと思いきや・・・
彼は降りようとしませんでした
降りぬなら、降りるまで待ちます、お猫様
いつもの無線電信の練習会の中で、コンテストへの参加での練習の促進の話。。
コンテストは参加する事に意義があり、終了後のコンテストのサマリーシートと
ログシートの提出によって終了します。
コンテストが大好きな方、嫌いな方、ボチボチ参加の方など遊び方、考え方は色々だと思います。
電信の練習には勿論、知人との短い交信による遭遇も、これまた楽しいものです。
しかし、JARL(日本アマチュア無線連盟)のコンテスト委員会によると、ログ提出は、
今年、平成26年(2014年)から「手書きによるものだけ」受け付けるとあります。
パソコンを利用して紙に印刷した書類は受け付けない。
しかし、QSOパーティは従来どおりらしい・・・・・
PCで作成したものは「電子書類」によるメールでの送付と言う事になるのでこの勉強会でも、「電子ログ」 作成の練習会にもなりました。
それで、選ばれた「電子ログ作成ソフト」は「CTestWin」です。
この前、ローカルコンテストで作成してみたけど、文字が大きく出来るし【枠】も広いのでとても見やすいので助かります。
私はPCのブラインドタッチは出来ないので、交信後に打ち込むスタイルになります。
▼通常ロギングはここから
▼私は後から入力なので ここから打ち込みます。
【その他 ⇒ から】この「データ連続入力(OFFLINE入力)」へ、
打ち込む所が少なくて 見やすくてとっても使い勝手が良いですね~
▼入力したデータは、どんどん出来上がっていきます。
出来上がったデータは終わると「メモ帳」に自動的に表示されるので、そのままコピーして電子メールで送信。
終わったら、データをハムログへ送ると、これまたあっという間にハムログへ保存されましたね~
いろいろと、もっと高度な使い方はたくさんあるようですけど、私には・・・デス・・
ローカルコンテスト等も「MDファイル」なるものがあって、これまた便利ですね~
とは言うものの、まだ不慣れもたくさんあるので、時間のある時には各種コンテストに少しだけ参加してみたいと思っています。
まぁ~私の場合は「コンテスター」では無くて「根捨てた~」ですので少しだけずつ楽しむだけです。
次回の勉強会でも、このソフトを皆で楽しんでみましょうかね~