
庭に咲く南天の花。
咲くたびに何となくは見ているのだけど、
あえて、しっかりと見たことは無かった。
黄色の花。
白いのは・・・・つぼみ・・・??
少し観察してみようか・・・・・
今日は梅雨の合い間の晴天。
今年の最高気温だったらしい。
めっちゃ暑かった。
南天は、『難転』とも書き換えられる・・・・
口蹄疫が早く終息しますように・・・・・・・
庭に咲く南天の花。
咲くたびに何となくは見ているのだけど、
あえて、しっかりと見たことは無かった。
黄色の花。
白いのは・・・・つぼみ・・・??
少し観察してみようか・・・・・
今日は梅雨の合い間の晴天。
今年の最高気温だったらしい。
めっちゃ暑かった。
南天は、『難転』とも書き換えられる・・・・
口蹄疫が早く終息しますように・・・・・・・
↓
カタバミもステキ
葉っぱだけ? ミーちゃんのお気に入りなのね
今度は、花のシリーズがスタートかな~
祖母が健在だったころ、我が家の垣根は南天でした。
南天の垣根は珍しいらしく、子供の頃祖母が垣根を剪定するのを手伝っていると、よく「南天の垣根なんて珍しいですね」と、道行く大人達に声を掛けられたことを思い出します。
今庭に残っている南天は垣根の名残です。
写真に撮ってみると色々とわかったりして楽しいですよね~♪
新曲、聴いて下さってありがとうございました!
サイトのほうにもいらして下さって、とっても嬉しかったです(*'-'*)
まぁ~花シリーズとは行かなくてもただ接写を楽しんでいるだけですよ~
その名残が、今でも健在とは、素晴らしい「難転の樹」ですね!!!
こちらでも、やはり難が転ずる事を祈るためか、一株は植えてあるようです。
凛太郎さん宅でも、守り神が、にゃんこをはじめ、たくさんですね~~
もっともカメラの性能と腕が、あまりにも違いますので比較すること事態が無理なんですけど、撮ったのを拡大してみると色んな発見があって、とっても楽しんでいますよ。
akiさんの写真を見るのがとっても楽しみになっています。