![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/6f45659dfc6e4ab474d8ec9901d59e8e.jpg)
9月5日(日曜日)に宮崎市総合体育館で、宮崎市民体育大会の中の『ミニテニス交流大会』がありました。
競技の部と交流の部があり、私は交流の部にエントリーです。
競技の部は初心者から75歳以上まで、計100名以上の参加。
こちらは、初心者の部と年代別での競技です。
私は過去に初心者の部には参加しましたので、これからは出られません・・・・・
交流の部は初心者(一度も試合経験の無い練習2年以下の方・・??)は居ないのだけど、老若男女、技術もバラバラです。
私みたいに、まだ下手っぴな感じの選手もおられれば、メッチャ上手い人もおられます。
全てダブルスでの試合で、最初は抽選でパートナーと対戦相手が決まります。
交流の部の参加者は36名・・・・・18組が出来ます。
抽選で3コートに分かれて、1コート内での対戦になりました。
12名・・・・・6組です。
そして、5ゲームずつ、パートナーは対戦表に従って毎回変わりました。
パートナーと対戦相手によってゲーム内容は面白く変わりますね。。。。
これもクジ運です。
下手っぴな私と組んだパートナーに対しては申し訳けなく思い、私と対戦された方はラッキーだった事でしょう。
結果は、点数的には・・・・・中の下・・・??下の上・・・??辺りの成績でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
まぁ、ビリケツにならなかっただけでも良かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ゲーム中、めっちゃ上手い人がおられました。
SR戦で2回もヤラレテしまいました。
もともと、私はSR戦には弱いのですけどネ・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
良い目標が出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それにしても、体育館の中は熱気で暑くて、そして楽しい一日でしたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
SR戦・・・・・
ミニテニスは6点先取でゲームが終わりコートチェンジします。
3セットゲームですけど、各組2セットずつで5回戦。
5点ずつの点数ではジュースにはならなくて、SR戦と言うのを行います。
S(サーブ)とR(レシーブ)に分かれて、2回ずつ打ち合います。
どちらかが、ミスをした時点でゲームセットです。
競技の部と交流の部があり、私は交流の部にエントリーです。
競技の部は初心者から75歳以上まで、計100名以上の参加。
こちらは、初心者の部と年代別での競技です。
私は過去に初心者の部には参加しましたので、これからは出られません・・・・・
交流の部は初心者(一度も試合経験の無い練習2年以下の方・・??)は居ないのだけど、老若男女、技術もバラバラです。
私みたいに、まだ下手っぴな感じの選手もおられれば、メッチャ上手い人もおられます。
全てダブルスでの試合で、最初は抽選でパートナーと対戦相手が決まります。
交流の部の参加者は36名・・・・・18組が出来ます。
抽選で3コートに分かれて、1コート内での対戦になりました。
12名・・・・・6組です。
そして、5ゲームずつ、パートナーは対戦表に従って毎回変わりました。
パートナーと対戦相手によってゲーム内容は面白く変わりますね。。。。
これもクジ運です。
下手っぴな私と組んだパートナーに対しては申し訳けなく思い、私と対戦された方はラッキーだった事でしょう。
結果は、点数的には・・・・・中の下・・・??下の上・・・??辺りの成績でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
まぁ、ビリケツにならなかっただけでも良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ゲーム中、めっちゃ上手い人がおられました。
SR戦で2回もヤラレテしまいました。
もともと、私はSR戦には弱いのですけどネ・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
良い目標が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それにしても、体育館の中は熱気で暑くて、そして楽しい一日でしたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
SR戦・・・・・
ミニテニスは6点先取でゲームが終わりコートチェンジします。
3セットゲームですけど、各組2セットずつで5回戦。
5点ずつの点数ではジュースにはならなくて、SR戦と言うのを行います。
S(サーブ)とR(レシーブ)に分かれて、2回ずつ打ち合います。
どちらかが、ミスをした時点でゲームセットです。
楽しそうな光景が目の前に浮かびます。
それにしてもダブルスを組む相手も抽選で選ぶなんて面白いですね!
交流戦…はあくまで【交流】が目的ですから(笑)
怪我や熱中症にならず何よりでしたね
お疲れ様でした♪
でも、とっても楽しかったですよ~~
目標のビリケツにならない!・・・達成できてホッでしょう
テニスは外コートでないとダメだろうけど、体育館が使えるなんてバドミントンみたいでいいですね
次回が楽しみでしょう
室内競技ですので、昼でも夜でも悪天候でも楽しめる事が良いですね。
明日の月曜日から、口諦疫での影響も無く、フルに体育館も使えそうなので、明日からの練習が更に楽しみになっていますよ
参加されただけでも尊敬に値するのに・・・
結果だって相当なもんじゃないですか!!
(*'(ェ)')//゛゛゛パチパチ
お怪我も熱中症にもならなくて本当に良かった♪
>パートナーと対戦相手によってゲーム内容は面白く>変わりますね。。。。
>これもクジ運です。
そうなんだ!!イロイロな体験が出来て良いですね。
次なる目標に向けて~~~ヾ(〃^。^)o ファイトォー!!
直ぐに次なる練習の目標が出来ましたので、やはり他流試合?はやってみるものですね~~