![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/dcc5f45e3b0eb7b93c3edee41ae2886d.jpg)
最近の大寒波も影響して、
庭のにゃんこの好きな草は殆どない・・・
今は、冷蔵庫内にある、レタス、白菜を良く食べている
この、お正月、シンクの所の小瓶に入れてあった「ミツバ」・・・・
ハグハグハグ・・・と美味しそうに食べている~~
しっかりと、ミーの猫草になってしまったぞ~
調子に乗って、食べ千切り、小瓶を引きずり倒して
シンク内の、茶碗と皿が、二枚割れてしまったぞ・・・
まぁ、いいかぁ~
今朝も非常に寒い・・・・
あと、2~3日は続くとか・・・・外は快晴~~
最近の大寒波も影響して、
庭のにゃんこの好きな草は殆どない・・・
今は、冷蔵庫内にある、レタス、白菜を良く食べている
この、お正月、シンクの所の小瓶に入れてあった「ミツバ」・・・・
ハグハグハグ・・・と美味しそうに食べている~~
しっかりと、ミーの猫草になってしまったぞ~
調子に乗って、食べ千切り、小瓶を引きずり倒して
シンク内の、茶碗と皿が、二枚割れてしまったぞ・・・
まぁ、いいかぁ~
今朝も非常に寒い・・・・
あと、2~3日は続くとか・・・・外は快晴~~
レタス・白菜も・・・?
ビタミンCをたっぷりとって、お肌じゃなくって毛並みツヤツヤね(=^・^=)
お肉大好きチーは、ほとんど野菜をとらなかったけど、ブログのわんこ仲間にもっと!と言われ、やっと小さくしたキャベツやニンジンを食べるようになりました U^ェ^U
苦手な食べ物が殆んど無い僕ですが
子供の頃からミツバは好みませんでした。
臭いのきつい野菜は猫は食べないと思っていましたが、違うのですね。感心感心。
臭いキツクないのかなー?
ああーおいらわ平気でつ
アリスは 葉っぱもの食べてくれません
(ノб◇б)ノびっくり!!
それにして、やっぱ若くてええなぁ。
歯が真っ白~♪茶夢はかなりヤバイです。
うぅ~め、三つ葉とは。
こんなクセのある葉っぱを食せるとは“通”ですね~。
レタスに白菜・・・好き嫌いがなく ヘルシー路線。健康的だにゃ
前にレタスを食べると聞いてびっくりしましたが
三つ葉まで
みーちゃんは草は何でもいけるのでしょうか?
( ´艸`)ムププ すごいねぇ~♪
猫の本に「草は水溶性のビタミン摂取の為に必要」と書いてありますよ・・・
キャットフードにも入ってるんだろうけどサスケにもそろそろ猫草を用意してみようかにゃ
不足すると貧血になったりもするんですって~
昨日って、七草粥の日でしたよね?
バンドの練習の後にみんなで行った居酒屋さんで
最後に「サービスです!」って七草粥を用意してくれて
すごいビックリしました~
チーママさん>>
お~~
ミーは今のところ、、青物?ばかりかなぁ・・・
娘さん、成人式~それはおめでとうございます~
凛太郎さん>>
私も臭いのキツイ植物は苦手ですね~
クレソンも駄目ですね~
まぁ、ミツバは、それでも軽い?方かも~
あやまっつさん>>
あんまり、訓練はしてないのだけど、自然に食べだしましたね~
ふうちゃさん>>
同じ、にゃんこでも、好みが大きく違うのですね~
ミーは、お刺身には見向きもしなくなりましたね~
イリコも食べてくれませんでした~~
猫谷姫さん>>
>歯が真っ白~♪
芸能人は「歯」が命ですから~
でも、、、奥歯を良く見ると少し歯垢が見えます~
取ってあげようとしたら、噛み付かれました~
さくらこさん>>
私も、流石にビックリしました~
あ・・・大根のツマも食べますね~
お刺身を食べると、甘えてきます~刺身は食べないで、大根だけ~~
変な~~安上がりな猫です~~あはは~~
altoさん>>
ユリ系以外の葉の細長いのは、一応食べられるのかもしれませんね~
夏場の、カヤの若葉なんて、ほんとに美味しそうに、ハグハグと食べています~
keikoさん>>
>「草は水溶性のビタミン摂取の為に必要」と書いてありますよ・・・
そうなんだ~~ありがとうさんです~~
良かったです~~
これからも、草を食べさせてあげようと思います~
>サスケにもそろそろ猫草を用意してみようかにゃ
そうですね~仔猫のうちからあげると食べやすいかもしれませんね~
いつも美食させていると、草なんて見向きもしないかも~~
akiさん>>
うわぁ~~
薦めるのでは無くて「サービスです」が心憎いなぁ~~