第18回全国ミニテニス「宮崎大会」が11月8日 9日に行われました。
8日は体育館が5ヶ所で行われ、私達は高鍋町体育館で予選に参加です。
無謀にも全国大会に出れる程の実力ではないのですけど、これも「お・も・て・な・し」
ここは高鍋町体育館です。
私たちのコートでは、「男男X男男」 「男女混合X男女混合」が交代で行われました。
そして・・・・
私たち、男男X男男の試合・・・・
最初は2対0で何とか勝利・・・・二回戦目では・・なんと、0対2で負けです。
ここで一勝一敗で引き分け状態なので、後は開き直りあるのみでした。
三戦目以降は全て2対0で勝ち上がる事が出来ましたね~
そして予選での結果は・・・
第二位で通過出来ました~~ バンザイ~~
も~~気分は最高潮~~です~~
第一位から第三位までが、本線決勝戦トーナメントに参加です。
そして翌日。。。
ここは「綾てるはドーム」
憧れの「全国ミニテニス交流 宮崎大会 決勝トーナメント」への出場です。
たくさんの緊張と、少しだけの作戦もね・・・・
画像は試合開始前の状況です。
試合中の写真は全部ピンボケしてしまいました。
全国から参集されている選手の攻防は素晴らしいの一言ですね。
特に若手の選手のは、もう~スポーツでは無くて、格闘技に近い凄まじさを感じました。
我々も試合開始の時間に・・・・・
作戦通りに行くのかどうか・・・・・!!??
見事にそれには裏切られましたね・・・・
結果は本線一回戦で敗退 ・・しかも最後は「SR戦一点差」です。
ファイナルセットまで行ければ、又、道も開けたのかもしれませんが結果は結果です。
作戦も含めて敗退です。
あの時、「こうしていタラ・・・」「こうすレバ・・・・」
「タラ」「レバ」は美味しく食べる物・・・・・
敗者は多く語るべからず。。。。
あ””””~~~~ グ・ヤ”・ジ・イ・ィ~~~
でも、運動の後は、反省会 兼 忘年会です~
たっぷり暴れて~たっぷり喰って~~たっぷり飲んで~~
ミニテニス談義は延々と続きました。
とっても楽しい時間を頂き、皆さん本当にありがとうさんでした。
また、これからも練習を楽しみながら頑張りたいと思っています。
暫く、ブログコメントも出来なくていろいろと有線なども頂きました。
忙しくでバタバタしていただけです。
相変わらずの元気印でございます。
掲示板や皆さんのブログも見ていますけど、コメント書き入れる時間が無かったぐらいでした。
明日からまた平常に戻れると思いますので宜しくです~♪
おめでとうございます。
本戦は残念だったようですが、また次回の目標に・・頑張ってください。
反省会の皆さんの笑顔が素晴らしい!
予選から本選へ出ただけでも素晴らしいですよね~!!(*´ω`*)
本選の結果は…次回の試合に生かしていくための材料になりましたね!!
昔、恩師に「悔しい…って気持ちは上達への近道だ!!」と言われましたが、まさにSHOUさんの悔しい気持ちは、これからの練習や試合に生かされますね♪
( ´∀`)
反省会も盛り上がって何よりです。
そして…けがなく終えられたのが何よりですね♪
本線では少しの差で敗北となりました。
早速昨夜も猛練習???でしたよ~~(笑
作戦??並びにメンタル面での敗北です。
これからはこの辺も頑張りたいと感じました。
怪我無く無事に練習再開しています~(^^♪
本選は残念でしたけど、その悔しさがまた次への力になりますもんね(^_-)-☆
そして、お怪我がなくて何よりです(*^^*)
白熱した試合風景と、打ち上げで盛り上がってる感じ、すごくいいですね~♪
結果は結果として捉えています。
これからの練習にも拍車が掛かりそうです~^^;
スポーツは楽しく笑って趣味の範囲で・・・
でも残念会を兼ねて忘年会の方が残念すも(≧m≦)ぷっ!
スポーツは後の反省会兼忘年会を兼ねた飲み食いが楽しいのです~^m^