9/25日曜日、恒例の”CW勉強会”が日赤宮崎の小会議室で行われました
参加者は12名
通常、使い慣れた略符号の使い方、その修正など、お題目の多い勉強会
お昼休み時間に、「慰問」をククレレ弾きながら活動もされている様で
お披露目がありました
初めての出来事でしたね~
奏者は、JR6PUL OM
いつも慰問などなさっている様で、お喋り上手です~^m^
勉強会に来ている皆さんがどんどん術中にハマっていきましたね~
唄は・・・・・「むすんでひらいて」・・・の童謡
・・・・「その手を上に~~~」
すっかりと術中にハマったようです~~(笑
懐かしい童謡を最後には口ずさむ面々~~
私は・・・ちと・・・・動揺してましたが~w
CW勉強会でのハプニングな出来事でしたね~
CW勉強会 in 敬老会?? 何とか施設??
お歳を多少召されている方の順にノッテル姿が面白かったですね~^m^
ミーちゃんも聞きたかったかい~~??
練習しとかなくちゃ、ありがとう御座いました。
ウクレレ登場したんですね。
最後はみなさんノリノリ?
ミーちゃんも聞きたかったし見たかったよにゃ~(笑)
風邪に気をつけてね
此方は台風の影響でまた、30度越えなんですよ・・・
この台風が過ぎ去ったら秋らしくなるとは思うのですけどね。。
童謡を歌うなんて何年振り・・・??
まぁ~お昼休みの余興でしたけどね~(*´з`)
ミーは時々私のアコギ音は聞いてますけどウクレレはまだ無いですね・・・
どんな顔するんでしょ~(^^♪
それが何より証拠には後で
手が出る足がでる~♪
電信の勉強会でウクレレとは
愉しいですね~
ミーちゃんにも聞かせたかったですね~(^^♪
お昼休みが敬老会にならないように気を付けます~^m^
みなさん~いろんな特技をおもちなんですね。
ウクレレの音色大好きです。
お写真ではとっても楽しそうですね。
SHOUさんが一番ノリノリだったのでは
ミーちゃん われ関せずーーーー。