シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

おかしな格好

2016-10-29 00:03:53 | 日記

ある寒い日の午後。

ふと、シュシュを見ると…。

 

全部の足を甲羅の中に隠して…っておいおい、亀じゃないんだからさぁ。 

そんなに寒いかねぇ。

 

************************************

 

ふと、金魚の福ちゃんを見ると、ひっくり返って水面に浮いてるではないか。

「やだぁ~!福ちゃぁぁぁ~ん」と叫んだら、

私の声でびっくりした福ちゃんは、思わず生き返って泳ぎだした。

いや、死んじゃなかったんだけどね。

驚きました!

それからも時々こんな風に逆さになって、私をびっくりさせます。

でも「お~い、福ちゃ~ん」と呼んだり、逆さの福ちゃんの前に近づいてじっと見てると、目が合った途端「やだ、見られちゃった」と、まるで禁じられた遊びがバレてしまったような態度で、さささっと身をひるがえして、何事も無かったかのように泳ぎ出す。

犬猫でも、リラックスしてるとお腹見せて寝るんだから、きっと福ちゃんも安心しきって寝てるんだわ。と初めのうちは思っていた。

でもやっぱり変だよね?と思い直してネットで調べてみると、なんと『転覆病』という病気らしい。

ハッキリとした原因は分かってないようだけど、

①消化不良や餌の与えすぎ

②餌を食べる時一緒に空気を吸い込みお腹に空気が溜まる

③水質の悪化

④振動や騒音によるストレス

⑤ウイルス感染による

などが原因だとか…。

福ちゃんは、いわゆる金魚のフンと言われる、おしりから長~いフンを付けてるのを見たことが無く、2~3ミリの小さい排泄物が金魚鉢の下に沈んでいるので、食べ足りない事はあっても食べ過ぎはないと思う。

餌の与え過ぎが原因だと言っても、この転覆病の金魚を集めた水槽で、どうせこのまま死んでしまうなら、せめて最後に腹いっぱい食べさせてやろうと、たくさんの餌を与えたところ、全ての金魚の転覆病が治ったという例もあるらしいから、どっちなんだいって感じです。

だけど、餌を与える時、私の手から一粒ずつ食べるので、ご飯だよ~って呼ぶと、水面に口をあけてパクパクするので、空気が入る“エア食い”かもしれない。

それと、もう一つ、“偽装転覆”というのもあるらしい。

これは、寝る時や休憩の時に寝返って、エサを食べる時などは普通に泳ぎ、コンコンと合図をすれば驚いて元に戻って泳ぎ出すという。つまり、運動機能や浮き袋に障害が無い、“偽り”の転覆病があるという。

あれ?福ちゃん、これじゃない?

ただし、これを放置すると寝返る事が楽だと考え、徐々に長時間寝返ったままになり、そのうち平衡感覚に障害が出て、元に戻れなくなり、本当の転覆病になるという。

そうなったら悲しいので、逆さ状態を見つけると「福ちゃ~ん」と呼んで、元に戻すようにしたり、水替えを一日一回だったのを二回にしたり、残念だけど餌を手からやらずに、水面に落とすようにしたり、コケが消化にいいというので、メダカの鉢から自然発生した藻を少々拝借して入れてやったり、福ちゃんがいる台所は特にうるさいので、食器をガチャガチャ洗わない、ドアは静かに閉める…と思いつく“良い事”をしてやっている。

藻は水中にあるので、口を水面に出すことなく食べてるようで、フンが緑色になっている。

そうよ福ちゃん、いつまでもそうやって優雅に泳いでよ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は掃除機が壊れた!

2016-10-28 18:59:22 | 日記

19日にディスプレイが壊れたと投稿したけど、実は次の日に今度は掃除機が壊れていた。

 

平日は、朝7時半に夫を駅まで送り、その後散歩して帰るともう9時で、シュシュにご飯をやって、洗濯を干したり、ゴミ出しなんかしてるとあっという間に30分くらい経ってしまって、それから急いで仕事場に籠るので、家で仕事してりゃ、掃除くらいちゃんと出来るだろうと思われがちですが、なかなか出来ないもんです。…言い訳だけど。

その上、土日は房総に行くから、家での家事が出来ないので、掃除は「いつするの?」「いつでしょう?」なのです。

そんなわけで、家の散らかり具合は仕事の忙しさと比例するのよ。

20日はいい天気で、仕事はあったけど、そんなに特急の仕事でも無かったので、「よし!今日は思い切って仕事を休んで、掃除するよ!」と思った矢先、掃除機をかけ始めて5分も経たないうちに、急に止まって、ウンともスンとも動かなくなった。

つい最近、プリンターも壊れ、ディスプレイも壊れ、今度は掃除機?  私の体から、何やら良からぬ電磁波でも発してるのだろうか?

仕方ない、この日は二階用のコードレス掃除機(写真右)を使い、掃除をさっさと切り上げてインターネットに向かって掃除機探し。

以前に、普通の掃除機3~4台は買えるほど高価なダイソンの掃除機を買ったけど、音だけは馬鹿デカい割に、さほどの吸引力が無く、がっかりした経験がある。

結局それは今、房総のコンクリート床用になっているので、掃除機は値段じゃないと痛感した。

それに以前は、尋常じゃ無いほど毛抜けの多い大きな犬が2頭もいたのに、今は毛の薄いちっこい犬一匹だしね。

こちらも注文して次の日に届いた。 まったく早くてびっくりだわ。

この掃除機の決め手は、どの売り場でもレビューの数がダントツ多くて、評価も高くて、お値段が安かった事。

今までで一番安い掃除機なのに、良く吸いますよ。

やっぱり思った通り、掃除機は値段じゃなかったわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さんが帰った後で

2016-10-28 12:12:42 | 田舎暮らし

日曜日、お客さんが帰った次の日は、こんなにいい天気。

何のおもてなしも出来ないけど、せめてこんなにいい天気だったら、山に囲まれた所でのんびり日向ぼっこでもしてもらえたのになぁ…と、ちょっと残念です。

 

前日、Kちゃんに 「ここ、一応ハーブガーデン」って言ったんだけど、応えは「…」たぶん、絶句。

 

本当は遊びに来てもらう前に、ちょっとはキレイにしておきたかったんだけど。

ざっくり、バッサリ、草取りをしました。

 

ここも。

雑草を取ったら、もう水仙がいっぱい出てました。

 

庭だけじゃなく、家の中も、どっ散らかったままでした。

まあ、気心知れた人達だからいいや…なんて思っていましたが、よ~く考えたら夫の会社の人で、私は会うのが3回目だったんだわ。

自分でも、この“ざっくばらん”さに呆れるわ。

まあ、今頃赤面しても遅いけど。 

************************************

ドッグランの中の花壇をきれいに草取りをしてくれたKちゃんが、花壇の中の、こぼれダネで芽を出したシマトネリコを何本か持って帰りました。

大きく育つかどうか分からないけど…。

残りを抜いて捨ててしまうのが、ちょっともったいない気がして、私も小さい鉢に少し移して自宅に持ち帰りました。

 

************************************

雑草の中に埋もれていたホトトギス。 もう少しで見逃すところだった。

 

************************************

ゴボウの空きスペースに蒔いたカブが大きくなって、ゴボウを覆い隠していたので

間引いて、ゴボウの芽にも日が当たるようにしました。

ちっちゃいカブが出来てます。

これもお味噌汁の具として、ちゃんと食べますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き者のお客さん

2016-10-26 20:01:23 | 田舎暮らし

お祭りがあった土曜日、夫の会社のマッちゃんと、元夫の会社のKちゃんが房総に遊びに来てくれました。(解るとは思いますが、『元』は“夫”にかかってるのではなく、“夫の会社”です。誤解無きよう)

うちにとっては、お祭りよりこっちの方がメインイベントです。

この二人、ここに来るのは3回目。

特に都会育ちで都会派のKちゃんは、ここを気に入ってくれてるみたいで、転職したにもかかわらず近所に住むマッちゃんを誘って(っていうかアッシー君?)、遊びに来てくれたのです。

1回目と2回目は、ここを買って間もなくの頃だったので、庭の変貌ぶりにびっくりしてました。

そう、以前はノエルとほたるがいて、ドッグランも無かった頃。

樹もほとんど無かったので、びっくりするよね。

「前はこうだった」と聞かされても、むしろ私達の方が覚えてないよ~。

最初に来た時も、確か今と同じ時期でした。

あの時もあまり天気が良くなくて、ここにお客さんが来る時は、何故かいつも悪天候で残念です。

はっきり見えない写真だし、Kちゃんは超~美人なのでモザイク無しで載せちゃいます。

(今までモザイクかけられていたあなた!深く考えないように)

バーベキューの食材&飲み物をどっさり持参してくれたのに、コンロの炭火が弱くて生煮え~。

コンロの火起こし、普段から練習しとこう!

 

さて、前回もこのふたり、よく働いてくれました。

今回も、マッちゃんはMyスコップと着替えを持参してきたし、Kちゃんは暇さえあれば庭の草をせっせと抜いてくれるし。

今の畑は、夏野菜は終わっちゃって、冬野菜はまだ、の、ちょうど真ん中。

ラッカセイが少し残っていたので、収穫してみました。

Kちゃんは、落花生が土の中に出来るのを初めて見ると言って、興味津々。

八つ頭も料理したことが無いと言うので、「掘って食べてみようか」と言って掘り始めると、「やりた~い」と言うので、

ご覧の通り。

「わぁ、上手に掘れたね」byシュシュ

八つ頭は若干早めだと思いましたが、まあまあ食べられる大きさになってます。

 

こちらは男性組の自然薯掘り。 イノシシに喰われてしまう前に掘りたいと思いつつ、なかなか手が付けられないでいました。

植えてからもう2、3年経っているので、かなりの長さになってるはず?

…なんだけど、ビミョ~。これでもふたりで汗ブルブルかいて掘ってましたよ。

ひょっとしたら、まだ下にあるかもしれない…らしい。

落花生と八つ頭と自然薯。本日は掘り物ばかりでした。

ふたりにお土産です。(昨日、Kちゃんが「八つ頭美味しく出来ました」ってLINEに写真付きで送ってくれました)

渋滞回避のため、ゆっくりと9時半頃帰って行きました。

天気が良ければキレイな夕焼けも、満天の星も見られたのに、残念でした。

またちょくちょく遊びに来てね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドハウスの秋祭り(2016)

2016-10-26 18:32:43 | 田舎暮らし

先週の土曜日は、セカンドハウス地区のお祭りでした。

週末通いの住人なので、顔見知りも少なく、昔からある地区のお祭りにはなかなか混じれず、そうは言っても「うちは関係ない」という顔もできず、ただ毎年ご祝儀だけを持って行き、渡すものを渡したらさっさと帰って来るのであります。

犬と子供は、そんな面倒くさいしがらみも無く、すぐに馴染めて羨ましいよ。

犬を連れてると話しかけてもらいやすくて、便利よ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする