![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/25816f059269bc762cd282fec101fd49.jpg)
痩せたい、痩せなきゃ、と、言葉では言い続けながら、ちっとも実行できない訳・・・
一番の理由は、私の意志薄弱、次の理由は、パートナーが大食漢であるからです。
>>>パートナー氏、アザラシ似、40歳、B型、呼び名はTちゃん<<<
とにかく沢山食べる ⇒ 2人前は軽く食べます。
太る物を食べる ⇒ 脂質、炭水化物、塩分・糖分で、その身体が出来ていると思える程。
ジャンクフードを食べる ⇒ コンビニで買って来るのはスナック菓子とカップラーメンばかり。
時間関係なく食べる ⇒ 夜中でも、思い立ったら、吉日。夜中に1人で天ぷら揚げているらしい。
食事前でも食後すぐでも食べる ⇒ これが一番頭に来る! 食事前にケーキ、食後にお煎餅。
これでメタボ検診にひっかからないのが、不思議な程です。
見た目で太っている訳ではないので、本人の自覚が薄いのでしょう。
でも、40歳過ぎて、お腹周りが、浮き袋抱えた状態になりつつあるし、
正直なところ、健康診断で
を出されて、生活改善をしてくれないかとまで思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
そんな彼と外で食事をしようとすると、いつも困ります。
私はマトモで美味しい物が食べたいのですが、
そんな店に行こうものなら、必ず後でご機嫌斜め。
帰りにラーメンを食べると言う始末。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
イタリアンも、フレンチも、割烹も、どこも彼とは行けません・・・
だいたい、いつもチノパンに、Tシャツ、スニーカー、リュックだし・・・
はぁ~・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
そして、そんな彼が愛して止まないのが食べ放題です。
食べ放題サイトをあちこちブックマークし、我が家にまで食べ放題の本を2冊も置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/53ac9da6eb94fcf6e4759417ac26cfad.jpg)
この連休、どこかに出かけようという話になり、久々に横浜に繰り出す事になりました。
鞄には、しっかり食べ放題の本を入れ、電車の中でくまなくチェック!
え~、食べ放題かぁ~・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
正直な所、食べ放題で美味しかった記憶がまったくありません。
しかも私は、この日、原因不明の背中の痛みがあり、食欲など皆無に等しい状態。
それでも、折角の休みに出かけないとなれば、彼ががっかりするのは目に見えています。
まぁ、無理して出かけた訳です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
で、夕食にはまだまだ時間がある2時過ぎに横浜着。
石川町まで行ってしまいたかったのに、横浜で下車。。。どうするんだ??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結局、彼はお気に入りの、キリキリするようなCDを集めたお店に行きたかったみたいです。
私は、それを聞くと頭がくるくる回りそうになるので、東急ハンズでクリスマスツリー見物。
そうこうしているうちに、ひょっこり背中の痛みが治まりました。
なんだったんだろ??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
で、ちょっとお茶して(バナナクレープを半分こ)、中華街へ移動。
毎度の事ながら、休日の中華街はごった返しておりました。
とりあえず、一通りウロウロ。
食べ放題、セットメニュー、あれやこれやを、かなり真剣に検討するTちゃん。
いっぱいじゃなくていいから、萬珍楼の“エビ蒸し餃子”と“海鮮粥”が食べられれば、
私はそれで満足なんだけどなー・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
・・・でも、そんな事が許される訳もありません。
Tちゃんの頭の中身は“食べ放題”で一杯なのです。
タベホウダイ、オトク、ワリビキケンアリマス
ウチノサラハ、チイサイ、イロイロタベラレル、レル、レル
中国語まじりの、ものすごい早口の日本語で話しかけて来る、チャイニーズのおにいさん、おねえさん。
Tちゃんが、電車の中で見入っていた本に載っていたお店の人もいて、
ドリンク飲み放題無料券につられ、その店に、決死の覚悟で(!?)入って行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/3e4ce37254dfabf12292366f9f3096ea.jpg)
えー、食べ放題と言っても、2通りあります。
並んでいる料理を、自分で持って来るバフェ・スタイル。
それから、頼んだ料理が出て来る、オーダー・スタイル。
正直なところ、中華に限らず、バフェの場合は、料理が冷めていたり、残り物のようだったり、
立ったり座ったりして落ち着かなくて、私は好きではありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
ちなみに入ったお店は、オーダー・スタイルでした。
100種類の中から、6皿づつオーダーできるのです。
2人だから、そんなに品数を食べきれる筈も無いので、メニュー選びは真剣そのもの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
とりあえず、点心はお腹がいっぱいになるから、後回し。
北京ダック・エビチリ・蒸し鶏・イカのネギソース炒め・フカヒレと蟹のスープをオーダー。
出て来た料理は、2人で食べるには、程よい量。味もくどくなく、さっぱり!
おや、このお店、意外に当たりだったかも!
まぁ、萬珍楼や聘珍楼のような洗練した味ではないけど、値段がねぇ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
気をよくして、背中が痛かったのも、だるかったのも、みんな忘れて、食べまくり。
しかし、ハズレもありました。
エビと卵の炒め物・・・卵5個分くらいあり、なんでこれだけこんなに多いのかと思う程の量。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
隣のテーブルのカップルの、頼む物の内容や量を、チラチラ盗みみて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
あちらも、こっちのテーブルを、チラチラ。
ハズレを頼まない為に、みんな必死です。
私としては、最後にどうしてもゴマのついた揚げ団子を食べたくて、お腹に余裕を残していたのに、
Tちゃんが、チャーシュー麺と、イカゲソのニンニク和えなんていう、
とってもお腹にたまりそうな物を頼んでしまい、半分食べる羽目に・・・
もう、入らない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
しかし、ゴマ揚げ団子・・・
しかし、しかし、頼みました!! (またもや決死の覚悟)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
初めて、ゴマ揚げ団子を食べたTちゃんは、その美味しさに感激。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
もう一皿頼むと言うので、止めましたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
こうして、あきらかに食べ過ぎて帰宅し、夜中にお腹が重くて、目覚めてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
翌日は、げんなり。
でも、お昼になれば、お昼ご飯。
昨日、中華街で買った華正楼の肉まんをふかし、
残り物のシチューと共に、また高カロリーランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/e831d4c8e6e00b66b5c332105ff78d46.jpg)
重くどんよりと痛むお腹に、詰め込みましたが、さすがに華正楼の肉まんは、おいしかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
しかし、Tちゃんは、お口に合わなかったようです。
なんか味が濃くて、肉が詰まり過ぎている、ですって!
前にお土産に買って来た時は、こんなにウマいものはない、って、喜んで食べていたのに、まったくもう!
コンビニのみたいに、安くないんだぞ、これ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
こうして、毎週末、Tちゃんと共にご飯を食べては、太ってしまう私です。
セーブしても、しきれない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
さて、どうしたらいいんでしょ!?
どなたか、Tちゃんの食生活、いえ食性格、改善する方法を教えていただけないでしょうか?
そこが改善されない限り、私はいつまでたっても、ダイエットできないような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/170815ee4bc34697104b0b7cd16f4e51.jpg)
シアワセは、まず健康から。ダイエットは、まず何から?
![にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto_over40/img/dekigoto_over4088_31.gif)
一番の理由は、私の意志薄弱、次の理由は、パートナーが大食漢であるからです。
>>>パートナー氏、アザラシ似、40歳、B型、呼び名はTちゃん<<<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0083.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0083.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0083.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0083.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0083.gif)
これでメタボ検診にひっかからないのが、不思議な程です。
見た目で太っている訳ではないので、本人の自覚が薄いのでしょう。
でも、40歳過ぎて、お腹周りが、浮き袋抱えた状態になりつつあるし、
正直なところ、健康診断で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
そんな彼と外で食事をしようとすると、いつも困ります。
私はマトモで美味しい物が食べたいのですが、
そんな店に行こうものなら、必ず後でご機嫌斜め。
帰りにラーメンを食べると言う始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
イタリアンも、フレンチも、割烹も、どこも彼とは行けません・・・
だいたい、いつもチノパンに、Tシャツ、スニーカー、リュックだし・・・
はぁ~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
そして、そんな彼が愛して止まないのが食べ放題です。
食べ放題サイトをあちこちブックマークし、我が家にまで食べ放題の本を2冊も置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/53ac9da6eb94fcf6e4759417ac26cfad.jpg)
この連休、どこかに出かけようという話になり、久々に横浜に繰り出す事になりました。
鞄には、しっかり食べ放題の本を入れ、電車の中でくまなくチェック!
え~、食べ放題かぁ~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
正直な所、食べ放題で美味しかった記憶がまったくありません。
しかも私は、この日、原因不明の背中の痛みがあり、食欲など皆無に等しい状態。
それでも、折角の休みに出かけないとなれば、彼ががっかりするのは目に見えています。
まぁ、無理して出かけた訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
で、夕食にはまだまだ時間がある2時過ぎに横浜着。
石川町まで行ってしまいたかったのに、横浜で下車。。。どうするんだ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結局、彼はお気に入りの、キリキリするようなCDを集めたお店に行きたかったみたいです。
私は、それを聞くと頭がくるくる回りそうになるので、東急ハンズでクリスマスツリー見物。
そうこうしているうちに、ひょっこり背中の痛みが治まりました。
なんだったんだろ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
で、ちょっとお茶して(バナナクレープを半分こ)、中華街へ移動。
毎度の事ながら、休日の中華街はごった返しておりました。
とりあえず、一通りウロウロ。
食べ放題、セットメニュー、あれやこれやを、かなり真剣に検討するTちゃん。
いっぱいじゃなくていいから、萬珍楼の“エビ蒸し餃子”と“海鮮粥”が食べられれば、
私はそれで満足なんだけどなー・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
・・・でも、そんな事が許される訳もありません。
Tちゃんの頭の中身は“食べ放題”で一杯なのです。
タベホウダイ、オトク、ワリビキケンアリマス
ウチノサラハ、チイサイ、イロイロタベラレル、レル、レル
中国語まじりの、ものすごい早口の日本語で話しかけて来る、チャイニーズのおにいさん、おねえさん。
Tちゃんが、電車の中で見入っていた本に載っていたお店の人もいて、
ドリンク飲み放題無料券につられ、その店に、決死の覚悟で(!?)入って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/3e4ce37254dfabf12292366f9f3096ea.jpg)
えー、食べ放題と言っても、2通りあります。
並んでいる料理を、自分で持って来るバフェ・スタイル。
それから、頼んだ料理が出て来る、オーダー・スタイル。
正直なところ、中華に限らず、バフェの場合は、料理が冷めていたり、残り物のようだったり、
立ったり座ったりして落ち着かなくて、私は好きではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
ちなみに入ったお店は、オーダー・スタイルでした。
100種類の中から、6皿づつオーダーできるのです。
2人だから、そんなに品数を食べきれる筈も無いので、メニュー選びは真剣そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
とりあえず、点心はお腹がいっぱいになるから、後回し。
北京ダック・エビチリ・蒸し鶏・イカのネギソース炒め・フカヒレと蟹のスープをオーダー。
出て来た料理は、2人で食べるには、程よい量。味もくどくなく、さっぱり!
おや、このお店、意外に当たりだったかも!
まぁ、萬珍楼や聘珍楼のような洗練した味ではないけど、値段がねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
気をよくして、背中が痛かったのも、だるかったのも、みんな忘れて、食べまくり。
しかし、ハズレもありました。
エビと卵の炒め物・・・卵5個分くらいあり、なんでこれだけこんなに多いのかと思う程の量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
隣のテーブルのカップルの、頼む物の内容や量を、チラチラ盗みみて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
あちらも、こっちのテーブルを、チラチラ。
ハズレを頼まない為に、みんな必死です。
私としては、最後にどうしてもゴマのついた揚げ団子を食べたくて、お腹に余裕を残していたのに、
Tちゃんが、チャーシュー麺と、イカゲソのニンニク和えなんていう、
とってもお腹にたまりそうな物を頼んでしまい、半分食べる羽目に・・・
もう、入らない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
しかし、ゴマ揚げ団子・・・
しかし、しかし、頼みました!! (またもや決死の覚悟)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
初めて、ゴマ揚げ団子を食べたTちゃんは、その美味しさに感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
もう一皿頼むと言うので、止めましたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
こうして、あきらかに食べ過ぎて帰宅し、夜中にお腹が重くて、目覚めてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
翌日は、げんなり。
でも、お昼になれば、お昼ご飯。
昨日、中華街で買った華正楼の肉まんをふかし、
残り物のシチューと共に、また高カロリーランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/36aa0185fa763ec56fcd75e0163837a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/e831d4c8e6e00b66b5c332105ff78d46.jpg)
重くどんよりと痛むお腹に、詰め込みましたが、さすがに華正楼の肉まんは、おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
しかし、Tちゃんは、お口に合わなかったようです。
なんか味が濃くて、肉が詰まり過ぎている、ですって!
前にお土産に買って来た時は、こんなにウマいものはない、って、喜んで食べていたのに、まったくもう!
コンビニのみたいに、安くないんだぞ、これ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
こうして、毎週末、Tちゃんと共にご飯を食べては、太ってしまう私です。
セーブしても、しきれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
さて、どうしたらいいんでしょ!?
どなたか、Tちゃんの食生活、いえ食性格、改善する方法を教えていただけないでしょうか?
そこが改善されない限り、私はいつまでたっても、ダイエットできないような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/170815ee4bc34697104b0b7cd16f4e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto_over40/img/dekigoto_over4088_31.gif)
はずれを頼まないように、みんな必死ってのが笑えました^^
ごま団子も食べれてよかった♪
読んでて私まで、ごま団子に辿り着けるのか!とドキドキしましたよ。
食性格を変えるのはなかなか大変ですから
お二人でジョギングデートはどうでしょう?
おそろいのウェア、シューズなんかで♡
で、キリキリするようなCDとはなんですか???ヘビメタ?
けど。。
私は、続きか無かった。。
どうも~そういう環境がなかったからですが!
自分ではセーブしたくても満面の笑みでおいしそうに食べられると「そう?どれどれ?」てな調子であとの祭り・・・
この日は横浜から歩いて中華街まで??
かなりカロリー消費してるのでは??
私もここのオーダー式食べ放題大好きです。
あとで必ず胃がやられますが
最近のというか昨年辺りから中華街は回転飲茶食べ放題が流行りみたいで、ものすごい行列ですよね。まだそこにはトライしたことないですが・・・
平日ランチ600円、ご飯・スープお代わり自由で杏仁豆腐付の庶民味がいつものパターンですかねぇ
場所によっては10万円からのフルコースなんてところもあるそうですが、未だお目にかかったことありません
またまた、翠ちゃんのブログ読んで笑ってしまった^^
あざらし君、すごいねえ~。
うちの家人は残すのが嫌いな人。
人呼んでスイーパー。
だからやっぱり、いつも食べ過ぎ。。。
健康ならば、おいしそうに沢山食べるのを見てるのは
楽しいけど、やはり病気のこととか考えると怖いよね~
今いっぱいコメント書いたのにミスで全部消えちゃった
ってことで2度目のチャレンジです
だんなとの共通点多々発見です
(お出かけがストレス解消になってる
うちも中華街好きで結構行きます
華正楼の肉まんは食べたことないので
今度買ってみま~す
どうも体調が思わしくなく、椅子に座っているのが、キツい状態です。
お返事少々お待ち下さいね。
次はもめません
このメニューの数を見て、思わず飛んで行ってしまいました(笑)
我が家の男性陣も、「タベホ」のお店からチェックされて、次回のご来店をお断りされそうな食べっぷりではありますが、
なぜか、健康診断の結果には「痩せすぎに注意しましょう」のコメントが…
完全、胃下垂なのでしょうね。
飢餓遺伝子が思いっきり働いているraが、一緒に食べたら大変な事になります。
翠さん…体調が悪いって…それは、その~これだけお食べになっていれば…
どうか、ご自愛下さい
少しの量をたくさんの種類食べる人。
たくさんの量を少しの種類食べる人。
ウチの人は懐石とか点心とか
少しの量を色々と食べたい派なんで
ブ~ブ~言われます。
バイキングで好きな物を山盛りとってくると
怒られます。
脂っこい物や揚げ物なんかも
バンバン取ります♪
でも最近は鏡を見ながら
まずいなぁ…と思い始めてます。
少し気を緩めるとポコっとお腹が出ちゃうんで…。
それだけ食べるのは若い証拠ですって♪
うちのパパさんも料亭系はダメでしたが、45歳を過ぎてから小食になってきて、最近は大丈夫ですよ。もう少し時間がかかりそうですね。
焦らずに、がんばって