翡翠色 オパール色 風の声

おひとりさまの人生 感じて 考えて 味わって(?)
草花とメダカに癒され生きています

蒸さないけど、蒸し鶏

2009-09-01 | 1人の食卓たまに2人
          8月の終わりに、ようやく1輪だけ咲いたハイビスカス。
          外で冬越ししたものの、体力を消耗させてしまったのが、敗因のような・・・




この記事をUPしようと書きかけて、色々とあって、いつの間にか10日以上が過ぎ、
すっかり夏も去りかけておりますが。。。


今回のブログ、まぁ、暑い時のお話だと思って、「そりゃそうよね」と
PCに向かって相づちのひとつも打っていただければ、光栄の極みでございます。


                  

⇩ 8/20頃に書いたお話 ・・・・


何か残暑というより、やっと夏らしくなったと言う感じがしないでもないです。
こんなにエアコンを使わない夏はなかったという位、扇風機だけで過ごしています。

しかし、そんな穏やかな夏(?)だというのに、私は人生初の夏バテというものになり、
身体はぐったり、何かを食べなきゃと思っても、食べ物を見ただけで胸焼け。
それでも無理矢理食べると、さらに不調に。

原因は何かと考えましたが、思い当たる事はただ一つ・・・寄る年波・・でございます


でも、食べないと、もっと具合が悪くなるし、何か作らねばと、気持ちは高ぶるものの、
そんな状態で、蒸し暑いキッチンで、火の前に立つ余力もなく・・・
(夏じゃなくても、料理好き、とは言いがたいが・・・)

それでも「面倒くさい」より「うまいものが食べたい」が勝つと、
面倒な料理でも、作ってみるか、と相成る訳で、
更に、「面倒もなく、うまいもの」となれば、これは夢のような話であり、
この夢を実現してくれた料理が、本日ご紹介する「蒸し鶏」であります。

元彼の大好物であった、「蒸し鶏」。
度々、作る事を要求されたものでした・・・

最初はレンジでチンして作っていましたが、どうも身が締まってパサついてしまい、
やはり蒸さねばダメだと観念して、でっかい蒸し器を取り出して作るものの、
竹串を突き刺しても、火の通り加減を見極めるのがむずかしく、大抵は蒸し過ぎ。
こりゃ成功! と、思えた試しがありませんでした。

しかし、かつて彼とよく行っていた中華屋さんで食べた、柔らかな蒸し鶏が恋しくなり、
自ら作る事を決意して、ネットでレシピを検索していた所、
「簡単」で「柔らかい」蒸し鶏が出来る方法を発見。
あちこちのサイトのレシピの、都合いいところだけを取り入れ、
何度か作ったあげく、私なりの黄金比が確率しました。
本日は、みな様にご伝授申し上げたいと存知ます、はい。


えー、これは私の作る、いい加減な料理の中でも、
加減も何もあったもんじゃないって言う位、いい加減です。


まず、用意するものと下ごしらえ

・鶏肉  300g~400g  (もも肉1枚分が350g位です)
     心持ち、室温に戻しておいて下さい。
     今回は筋なしで売られていたササミ300gを使いました。
     高タンパク、低カロリー、まさにアラフィー向きの食材であります。


    ちなみに、熱い状態で食べるならもも肉、冷やして食べるなら、ムネ肉かササミが良いです。
     モモやムネの場合は、厚みが均一になるように、もったり厚いところは、包丁で開いておいて下さい。
     そして皮に、フォークか竹串で、ぶつぶつ穴を空けて下さい。ぶつ切りにははしないように。


・熱湯  500cc    沸かしてから計ると火傷しがちなので、蒸発分を少し足して沸かしましょう。(経験者談)


・塩   大さじ1  お湯と塩の対比は、重要だから、真面目に計ってね。


・酒   大さじ2  これより少なくても多くても良いし、ワインでも紹興酒でも「たぶん」OK。


・生姜  スライスなら4-5枚。すり下ろしても、無くても、大きな問題はなし。
     まぁ、あった方がいいとは思いますが。

     我が家では、生姜は買って来たら、洗って丸ごと冷凍して、
     必要な分をスライサーやすり金で下ろして使っています。
     生があればその方がいいのですが、使い切れた試しが無いので、
     これもまぁ、一人暮らしの知恵かと・・・


・ネギ  あれば青い葉っぱのところを5cm位入れる。無かったら、入れなくても、問題なし。


・ハーブ ネギの代わりに入れたきゃ入れて下さい。
     本日は、この為にネギを買うのも勿体ないので、ローズマリーを2枝、気休めに入れてみました。


そして、必要なものは、炊飯器!

我が家では、16-7年前に買った、何の芸もない、しょぼい3合炊きの炊飯器を、使い続けております。
アナログな分、壊れにくいようで。。。

もう、これですっかり出来た気になっていますが、まだでしたね。


えーっと、調理法は・・・

炊飯器に、鶏肉・塩・酒・生姜・ローズマリーを入れ、そこに熱湯500ccを入れる。
  炊飯器が大きい場合、鶏肉の量が多い場合は、塩と熱湯の黄金比を守って、お湯の量を増やし、
  必ず鶏肉が浸かるようにして下さいナ。




「保温」で70分置く。間違ってもスイッチオンで「炊飯」してはいけませぬ。


これで出来上がりなのですが、熱々を食べる場合は、すぐに引き上げて、
  熱さと格闘しながら切って、食べちゃって下さい。辛し醤油とか、美味でございます。

 バンバンジーやサラダなど、冷やして食べる場合は、炊飯器のお湯に浸けたまま冷ます事。
  ただ、ずーっと炊飯器に浸けたままだと、塩気で釜が痛みそうな気がするし、ご飯を炊けなくて困るので、
  適当に別の器に移し、あら熱が取れたら冷蔵庫に入れて下さい。
  あくまでも、浸したままですよ。ササミだって、パサつかず、しっとり柔らかです。
  完全に冷めた物を、裂いて冷凍すれば、そこそこ美味しく頂けそうな気がします。(冷凍した事ないけど)



 残ったおつゆは、いい出汁が出ているので、薄めてスープするとよろしいです。(アクを濾してね)
 冷凍しても良いけれど、結局使い切れないので、卵でも落として、とっとと使ってしまいましょう。


 んで、こんな風に、キュウリと盛り合わせて、棒棒鶏にしてみました。ソースは出来合えですが・・・




ありゃあ~! まいう~!! と、一人、雄叫びを挙げてしてまいました。


 で、美味しかったので、翌日のお弁当に持って行き・・・・




 更にまた翌日も、お弁当に持って行きました・・・・・・とさ。


 まったくメニューが変わらず3連チャンなんですけど・・・


さて、世の中、いつの間にか涼しくなってしまいましたが、
 暑い日に、いかにも「料理しました」風を装える、いい加減な蒸し鶏、いかがでしょうか?


この料理をあまりしないワタクシが、春からすでに3度も作ったという、
  驚異的な頻度を誇る、手抜き料理でございました。



          減退した食欲は、戻り・・・過ぎました にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ




緑のカーテンに仕立てた朝顔。すでに収集つかない位伸びて、毎朝沢山の花を付けております。
ただ、花は、みんな外を向いちゃうんですよねー。
内側(日陰)を向く、朝顔を開発したら、きっと売れるだろうなー・・・



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚き! (くーちゃん)
2009-09-01 07:23:14
炊飯器で作る蒸し鶏。
簡単でおいしそう!
その後の盛り付けもまるでレストランのようですね~。
ひそかにご飯の上にのってるいくらにも目がいってしまってます。(●^o^●)
お弁当も彩がきれいです。
翠さんの作るものは何でもおいしそうだし、盛り付けが上手ですね。
翠さんの美的感覚を参考にします。
まずは~黒っぽいお皿とナプキンを用意しようかな~(味よりも形からマネて見ます)

今後も参考にさせていただきます~。
返信する
いいな♪ (げっくん)
2009-09-01 08:59:24
簡単で美味しいもの♪
これいいね♪
週末にでも作ってみよう!!
ちょうどローズマリーは庭でボサボサだしw
炊飯器って色々と可能性があっていいよね♪

でもやっぱり料理もいいけど
皿に目が行くw
大きな渋い器にちょこんと料理が並ぶといい感じ♪
ウチは相方が陶芸やめちゃったからなぁ…。
返信する
鶏肉大好き (原村)
2009-09-01 22:12:58
こんばんは、翠さん。
夏バテ解消良かったですね。

自分も鶏肉大好き。
翠さんの作る高級な肉でなくてOKです。
場末の立ち飲みの焼き鳥でも充分です。
でも、美味しそうですね。
これなら、ビール大ジャッキーで三杯は硬いですね。
折角レシピまで載せてくれたのに料理ベタの私には猫に小判です。
内のおカーちゃんに作って貰わねば。
返信する
Unknown (peko)
2009-09-02 07:43:06
日本は今年の夏は涼しかったのですね。
こちらは今になってガンガン暑いです。
しかも山火事で大変なことに。(私が住んでいるところから離れていますが)

これ、作ってみたくなりましたー♪ 簡単でよいですね。
私の炊飯器も18年くらい使ってるアナログで
全く壊れそうにないです。(^^;

>冷凍しても良いけれど、結局使い切れないので、卵でも落として、とっとと使ってしまいましょう。

あはは!まったくもって同感!
返信する
Unknown (窯爺)
2009-09-02 09:43:03
砂漠のコンクリートジャングル。一輪のハイビスカス、都会の晩夏は空虚で寂しい赤い色。

ささ身、鮮度がいいのかな? それを刺身?では食べられないのでしょうか? ローズマリーのミドリが美味しさを引き立てる(肉&ローズマリーは定石)

近頃面倒なことはあまりやりたくなくなってきた窯爺です。夏野菜カレーを作りました。3日目で美味しいけど一度に5皿分も作ってしまい4食連荘でそれでも余ってる。温めてご近所におすそ分けしました。 勝手ながら窯爺ブログにリンクさせていただきました。

返信する
今年の夏は。。。 (るちぃる)
2009-09-02 20:24:05
翠さんの体調面、ちょっと心配しておりました。。

仕事がお忙しいのに、更に食欲減退だなんて~

炊飯器レシピ、最近ブームなのだそうですが、
翠様まで。。。しかも蒸し鶏ってのがお洒落
お弁当の彩りも美しいですね

ちなみに、私のご飯の半分の量です

朝顔のカーテンが、都会の風を涼風にしてくれそうですね。
返信する
手抜き! (サトビ)
2009-09-03 09:29:32
おはよう!

もうぉ~、手抜き大好き!!
ってか、手抜きしか知らない私。。。

我が家は「蒸し鶏」と云いつつ
実は「茹で鶏」っす。

なんせ、時間との闘い!

手抜き、バンザイ!!
 (翠さんの、このレシピは
     手抜きではありません
返信する
コメントありがとうございます (翠のお返事)
2009-09-03 18:14:33
 くーちゃん、こんにちは!

白い器も使い勝手が良くて好きですが、白っぽい鶏肉は,黒い器に合うように思います。
中身はともかく、器で美味しそうにはなりますかね!?

秘蔵のイクラ、いい加減に食べないと、今年の新イクラ・シーズンになると想い、あわてて食べました。
いつ食べても、おいしい


 げっくん、こんにちは!

うちの器は安物ですよ。
黒い器は、使い勝手がよいので、よく登場しています。

タイム、ローズマリー、バジルを育てているけれど、
どんどん茂る割には、そんなに使わないので、ここぞとばかり登場させました。
でも、この程度だと、ほとんど香りはわからない位です。

お子さんでも出来ますし、ぜひトライしてみて下さいませ。


 原村さん、こんにちは!

うちの鶏肉は、生協の特価狙い専門ですよ。

原村さんは、お山でお料理なさらないのですか?
この蒸し鶏なら、カップラーメンが作れる人なら、誰でも作れちゃいますよ。
炊飯器に、マグカップ2杯の熱湯と、塩をカレーを食べるスプーンに山盛り1杯、
日本酒をたらりと入れればいいだけですから!
たまには、奥様を驚かせてみては?


 pekoさん、こんにちは!

こちらは、9月の初めにして、もう秋風。夜は毛布です。

これ、いろんな方のブログに載っているのですが、半信半疑で作ったら、
これまでのどれよりも、失敗なく美味しく作れて、感激でした。

スープストック、いつかは使うと思っても、使った試しがないのよね。
もも肉で作ると、いい感じのスープになります。
ただ、塩気が結構きついので、よーく薄めてね。


 窯爺さん、こんにちは!

昨年は、7月からどんどん咲いたハイビスカス、
今年は、もうダメかと思っていたら、咲いてくれて、大感激でした。

ササミは、冷凍宅配ものなので、鶏わさで食べられるような良いものではないです。

カレーや煮込み料理、あまり食べ続けるのはキツイですが、
味がなじむ程においしくなりますね。
リンク、ありがとうございます。


 るちぃるさん、こんにちは!

ご心配ありがとう。
どうもこの夏は、食欲が出なくて、野菜ばかりではいけないと、一念発起して作ったのが、この蒸し鶏でした。
しかし、夏バテだけではなかったようで、健康診断でひっかかってしまいました。
要精密検査。養生せよという事なのでしょうね。
ライフスタイルも食生活も、見直さなければいけないと、改めて反省した次第です。

炊飯器でケーキも出来るらしいですね。
子供の頃、保温できるだろうと、ご飯の上にホイルに包んだビツァを入れたら、
チーズがデロデロに溶けて、父に大目玉をくらった事、思い出しました。


サトビさん、こんにちは!

茹でた蒸し鶏も、しっとりして美味しそうですね。
それは、まだ試した事がありませんでした。

サトビさん、いろんな簡単料理、ぜひブログで公開して下さい!

手抜きって言うか、誰かの為に作るという事がないと、料理って、
どんどん億劫になっちゃうんです。

でも出来合えは、やはり美味しくないので、魚を焼いて(面倒だと、笹かまぼこや竹輪になる)、
野菜をチンして蒸し野菜にしたり、生でサラダにしたりして、
なんとかマトモっぽい食生活にしています。
必需品は、冷や奴ともずくですかね。
あと、ドレッシング各種も必需品です!
返信する
お大事に! (早紀)
2009-09-03 19:13:18
 そうですよね~
私も一人のときは、手抜きというより、残りものの整理ですから。

私も蒸しじゃなくて、茹で派ですね。

最近は鶏ハム好きになってるけど。

健康診断の結果大丈夫ですか?
やはり、夏バテだけじゃなくて、いろいろと出てくる年代・・・気をつけて、下さいね。
返信する
コメントありがとうございます (翠のお返事)
2009-09-04 16:57:59
 早紀さん、こんにちは!

食事を作る量って、なかなか難しいですね。
残品整理は切ないけれど、私もいつもそんな感じですよ。
鶏ハム、私も興味があるのですが、夏はなんとなく怖くて、
すっかり手抜き蒸し鶏しています。

健康診断、オプションでいくつか血液検査を受けたら、
数値が高いのが一つあり、精密検査と相成りました。
多少の自覚もあったのですが、年のせいと高をくくっていたら、
それにしても・・みたいです。
普通の健康診断ならば、異常なしのところが、オマケの検査で見つかったので、
この先、どうであっても早期ですみます。
それでも、ちょっとナーバスになっちゃいましたけどね。
早紀さんも、気をつけて下さいネ。
返信する
こんばんは~ですっ♬♫♬♫ (はづき)
2009-09-05 22:47:12
夏バテは、もう、すっかりいいの??

これ、簡単&美味しい&安いの3拍子そろってて
いいですね~

ローズマリー、今年はベランダで元気なので
はづきも作ってみま~す。
返信する
夏太り(涙) (radgene)
2009-09-07 20:08:08
身体はだるいわ、風邪っぽいわ。夏バテです
それなのに、旅行を控えて、しかもそれが毎日トレッキングの旅!だったものですから、
頑張って栄養の有る物を食べて、のんびり過ごしておりました。
そして無事に旅行に出かけ、たくさん歩き、温泉に浸かり、
そしたらビールもゴクゴク。食べ物も美味しい!健康そのもの

家に帰って体重計に乗ってみましたところ…


ささみでダイエットしたいと思います。
返信する
コメントありがとうございます (翠のお返事)
2009-09-08 12:34:14
 はづきちゃん、こんにちは!

気にかけてくれて、どうもありがとう。
どうやら単なる夏バテじゃなさそうなの。

炊飯器クッキングは、はづきちゃんが師匠ですよ!
ケーキとか、挑戦してみたいわ。

この蒸し鶏、何と言っても、美味しいっていうのが、簡単以上にポイント高くて、リピしてます。
なかなか出番の無いローズマリー、もっと沢山入れてもよかったかなという感じでした。


 radgeneさん、こんにちは!

健康的で充実した夏でしたね。
筋肉が増えた分、体重が増えたのでは?
なんか、いい事そうな気がしますけどねぇ。

ササミで蒸し鶏を作るのが良い所は、下処理がいらない事です。
しっとりしているので、ササミのパサパサ感が苦手な人も、美味しくいただけると思いますよ。

返信する
料理本の出版は無いのでしょうか・・・。 (HarryPotter)
2009-09-11 09:08:31
久々、ブログ拝見して、的を得たレシピに感動しました。栄養豊富な美味しいものが食べられるに越したこと無いんですから、手間なんて省くに限りますね。黄金比率って試行錯誤の結果やっと出た、抽出液みたいなもの。ありがたくいただいちゃいます。お弁当も美しく身体にヤサシそう。メンテしっかりしなくちゃと心が引き締まりました。
返信する
HarryPotterさん、コメントありがとうございます (翠のお返事)
2009-09-12 15:36:56
HarryPotterさん、こんにちは!

てきとーな食生活をしてはいますが、いつも頭の片隅に、栄養バランスの事があります。
野菜や海草類を食べていないと、気分的に物足りなくて。
あとは、なんといっても良質なたんぱく質。
いい加減ながら、それなりの栄養が取れるレシピ・・・
私にとって「面倒くさい」は、発明の母かも知れませんね、えへへ

ランチは、外食もしますが、とにかく量が多過ぎて・・・
返信する
ハイビスカスも秋色? (やく)
2009-09-12 17:59:14
残暑が全然なかった今年。
涼しくなると、ハイビスカスの緋色がいかにも秋っぽく見えますね。

ところで、いまだにgooホームの楽しみ方がいまいちわからず、コメントしたいのに躊躇してる私です。
なのでブログの記事、今後も楽しみにしてます。
返信する
はじめまして・・・ (裕」)
2009-09-14 21:14:03
こんばんは、翠さん。

暁の紫かなと思ったので立ち止まり、書き込みさせていただきました。
今年久しぶりに育てていますが、画像は編集していませんので過去のものですが、
http://masu901.hp.infoseek.co.jp/page6fx5.html

当地には翠町があるのですよ。
返信する
コメントありがとうございます。お返事遅くなり、すみません。 (翠のお返事)
2009-09-19 13:59:02
 やくさん、こんにちは!

ハイビスカスは、9月になって、次々と花芽を付けて、開花しています。
猛暑にならなかったこの夏ですが、ハイビスカスは、昨年より日当りの良い場所に置いていたので、暑過ぎたのかも知れません。
他の花たちも、9月になってどんどん咲いています。

goo homeのひとこと、gooのIDを持っているのですから、単純に書き込めばよいだけですよ。
気が向いたら、お発ちよりくださいね


 裕さん、いらっしゃいませ!

裕さんの朝顔もいい色ですね!
うちのは種類は判らないのですが、昼間も咲き続けているので、西洋種ではないかと思います。
種の袋には、大輪朝顔と書かれていた記憶があります。

翠町・・・なんか1人で照れてしまいそうな町名です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。