邪乱亭 地車のわいわいブログ

全盲の社会人落語家の邪乱亭 地車の思ったことを書くよ

奇遇やねぇ

2022-10-01 10:12:15 | 日記
 それは9月29日のことでした。テレビ大阪のなぜそこを見た後のCMを何気なく見ていると『隔週刊 鉄道車両金属モデルコレクション』と聞こえました。な・にー、創刊号は485系と流れました。日本の名車コレクションもちょっと欲しいなぁと思ったのを我慢していたのにこんなん出来たらかなわんわ。因みに485系とは国鉄時代に四国を除く各地で走った標準的な特急列車です。
パソコンを開いて確認してみるとマニアックな話ですが創刊号はクハ481-100番台でした。今の特急サンダーバードの前の特急雷鳥のボンネット型先頭車です。この模型は私の持っているNゲージの約2倍の線路幅で日本のウサギ小屋では狭くて走らせません。たまたまこの形式の鉄道模型を先日予約したばかりでした。私のはグリーン車も食堂車も付いていて走ります。眺めるだけの1両なんていらんわーい。負け惜しみに聞こえるなぁ。