こんにちは

最近は、朝晩とても冷えますね。
この時期から、段々とお鍋が食べたくなってきます。
そして、私は年に一度だけこの時期だけにつくるお鍋があります。
芋煮鍋です。
毎年味の改良をしながら、美味しい芋煮鍋の味を探し求めているのですが、今年はとても良い味に仕上がりました。

里芋が重いので、鍋の底に沈んでしまってるので、芋感若干薄いです…。
いつも出汁無しで具材の出汁のみで作っていたのですが、思い切ってかつおなどの出汁ベースの汁に味付けして作ってみたところ、その味の方が私好みに出来上がりました。
出汁として使用したのは、切り干し大根の戻し汁とかつお節からとった出汁の2種類です。
そして、醤油、みりん、砂糖、(味の調整のためのお水目分量)の計5種類で味付けしたところ、めちゃくちゃ美味しくできました。
今年の芋煮鍋、大満足です。
牛肉たっぷりなので、ご飯もとっても進みます。
この鍋を食べると、秋本番と感じます。
私にとって大事な大事な季節料理です。