こんにちは。
少しずつ涼しくなって、過ごしやすい気候になってきました。
辺りの虫の声も、蝉からコウロギに変わりましたね。
今日は、小腹が空いたけれど、おやつが無いときに作った「ぶどうジュースの寒天ゼリー」を紹介します。
中途半端な時間にご飯的なものを食べると体調が悪くなりそうだなと思い、何かないかキッチンを物色したところ、
さつま芋ようかんを作ったときに残った粉寒天と、100%果汁のぶどうジュースがありました。
そうだ、ぶどうジュースで寒天ゼリーを作ろう。と思いたちました。

鍋でジュースを温めてから少量の粉寒天を入れ、
溶かし、
溶けたらそれに追いジュースして、
また少し温め、
出来たら液を器に入れ、
冷蔵庫で冷やす。
で、出来上がったのがコレです。

少し気泡が出来てしまいましたが、まあ、気にしません。なんせ、出来たらすぐに食べちゃうのでね。
砂糖を一切入れていないので、甘ったるくなく優しいお味。というか、ジュースを固めただけなのだけれどσ(^_^;)
しかし、ぷりぷり食感(結構固まってしまったので(^_^;))と、ひんやり感がたまりませんでした。
ジュースのままだと、あまりお腹は満たされないですが、ゼリーにすると結構満たされました。
寒天パワーすごいです。
リンク: Yahoo!ネット募金
少しずつ涼しくなって、過ごしやすい気候になってきました。
辺りの虫の声も、蝉からコウロギに変わりましたね。
今日は、小腹が空いたけれど、おやつが無いときに作った「ぶどうジュースの寒天ゼリー」を紹介します。
中途半端な時間にご飯的なものを食べると体調が悪くなりそうだなと思い、何かないかキッチンを物色したところ、
さつま芋ようかんを作ったときに残った粉寒天と、100%果汁のぶどうジュースがありました。
そうだ、ぶどうジュースで寒天ゼリーを作ろう。と思いたちました。

鍋でジュースを温めてから少量の粉寒天を入れ、
溶かし、
溶けたらそれに追いジュースして、
また少し温め、
出来たら液を器に入れ、
冷蔵庫で冷やす。
で、出来上がったのがコレです。

少し気泡が出来てしまいましたが、まあ、気にしません。なんせ、出来たらすぐに食べちゃうのでね。
砂糖を一切入れていないので、甘ったるくなく優しいお味。というか、ジュースを固めただけなのだけれどσ(^_^;)
しかし、ぷりぷり食感(結構固まってしまったので(^_^;))と、ひんやり感がたまりませんでした。
ジュースのままだと、あまりお腹は満たされないですが、ゼリーにすると結構満たされました。
寒天パワーすごいです。
リンク: Yahoo!ネット募金