日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

年賀状早く早く・・・

2018-12-20 20:00:39 | 日々のつぶやき


 


 ポストを見ると「年賀状はこちら」との張り紙
 いよいよ準備しなくちゃ。毎年ぎりぎりにならないと作らない年賀状。ファイトです

 
 今日は、朝一にフォトの定例会に参加してきました
 皆さんの写真を拝見させていただきながら、先生の「ここが不要、ここはもう少しあったほうが・・」
 なるほどと思いながらの2時間。いつも勉強させていただきます

 
 <花>    緑化センターで

   カランコエ

  


  ウンズラータ

     


  アララ・・・もう咲いてる「ネモフィラ」 (・∀・)ウン!! やっぱりかわいらしい花

     


#####################

 <思い出し・・>

  最近なかなか孫たちも来なくなったけれど、時々思い出して笑ってしまう
  我が家に来た時、娘が「S、バイトバイト」そう言うとS君が台所でお茶碗を洗い出した
  自分の家で、何かお手伝いしたらおこずかい(30円)くれるんだって。な~るほど!

  終わって「はい!バイト代」って500円上げたら「ママー、10倍以上だよ」って(@_@)
  なんとかわいらしい。いずれはこんなお金じゃ間に合わない時期はすぐに来ると思いながら・・・

######################


  ナイワイバラの実がとげとげ(>_<)

     

***********************

 <子は子の人生を、親は親の人生を生きる>    =弁護士 湯川久子さんの本より=

  戦後、少子高齢化の時代の今は一人の子どもをかかりっきりで育てるようになり、親に頼り切った子供
  子離れできない親が増えているように思われます

  子どもの人生は子どものものであり、夫婦のことは、親子であってもそこには境界線があると思います
  親子であれ、夫婦であれ、互いを一人の大人として扱うこと。それは今の時代には不可欠な家族のルールの
  ように思えるのです

 そうですね。いつまでも子供ことは気になりますが、やはりそこには境界線も必要かも

************************

  山茶花がきれいです

    

 

****************************

 Hiroshiの画像は「キセキレイ」  あららら・・・・フグみたい。食べすぎ???

   

   


  いよいよ頑張らないと・・・・年賀状!
    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする