ふと、ひとり言を

ふと、思ったことを走り書き、とか。

【慰安婦問題】『我々に取るべき態度はわかっているな?』と韓国外相が日本側を脅迫。

2015-06-26 17:22:00 | 慰安婦
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50460393.html


『我々に取るべき態度はわかっているな?』と韓国外相が日本側を脅迫。凄絶な上から目線で韓国の優位を誇示



1: ひろし ★@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 21:00:08.51 ID:???.net

韓国メディアによると、韓国外交部の尹炳世長官は24日、解決が急務となっている慰安婦問題について、「日本側はどんな措置を取るべきなのか、はっきりと分かっているはずだ」と述べた。25日付で中国新聞網が伝えた。

尹氏は「今が韓日関係改善の糸口を見出す絶好のタイミング。日本側も同じ考えだと信じている。様々な問題の中で、最も解決が急務となっているのは慰安婦問題。日本側はどんな措置を取るべきなのか、はっきりと分かっているはずだ」と述べた。

安倍晋三首相が8月に発表する戦後70年談話については、「周辺国や国際社会の期待に沿う内容や形式でなければならない。日本政府はこれまで何度も歴代内閣の正しい歴史観を継承すると言ってきた。『安倍談話』がさらに明確かつ具体的にこの点に言及すれば、日本の利益に合致するだけでなく、周辺国や国際社会にプラスのシグナルを発信することになる」とした。

韓日首脳会談については、「慰安婦問題などで進展が得られれば、自ずと条件が整うはずだ」と述べた。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150625-00000051-xinhua-cn



13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 21:02:58.43 ID:kNkCqwHD.net

これ見たらどうしたらええかよう解るでえwww

1992年1月 韓国を訪問した首相の宮沢喜一が首脳会談で8回も謝罪

1993年3月 金泳三 「従軍慰安婦問題に対し日本に物質的な補償は求めない方針だ」と言明
      (河野談話を出せば賠償は求めないと約束)

1998年10月 金大中「韓国政府は過去の問題を持ち出さないようにしたい。自分が責任を持つ」と明言
      小渕恵三首相と金大中大統領が日韓共同宣言を出し、小渕首相は過去の歴史について反省とお詫びを述べた。
      これに対し金大中大統領は「謝罪は一度でいい」と述べて、二度と過去の問題を蒸し返さないと述べた。

2006年4月 盧武鉉 「日本にこれ以上の新たな謝罪を求めない」と言明

2008年1月 李明博 「日本に謝罪と反省は求めない」と言明

2009年8月 【韓国】対日補償要求は終了 韓国政府が公式見解
      http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250509852/

2015年6月 ユン外相「明確に解決できれば、再び論じる理由はない」と明言 ← いまここ



130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 21:15:29.99 ID:B9cdQhYm.net

>>13
ひでえな~これは、何度騙される日本が余りにもバカすぎるよ。

398: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 21:40:37.61 ID:KoHvSod7.net

>>13
わかりやすいね
外務省はこれをコピーして日本が謝罪してないと思ってる国に渡せばいい

514: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 21:48:32.17 ID:ODFaa7gP.net

>>13
マスゴミはあいつらが何か言ってきた時は毎回このテンプレもってくるべきだよな
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国のMERS | トップ | 暑い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

慰安婦」カテゴリの最新記事