ふと、ひとり言を

ふと、思ったことを走り書き、とか。

【サッカー】イランメディア、韓国を無罪放免にしイラン側にのみ罰金のFIFAを批判

2013-09-03 12:40:00 | 国際
9月1日、ペルシアンリーグ・ドットコムは
「イラン代表監督カルロス・ケイロスとGKソシャ・マカニに対し、FIFAが罰金処分を課した」と報じた。

この問題はワールドカップ・アジア予選の最終節に遡る。

韓国のチェ・ガンヒ代表監督(当時)が、ウズベキスタン戦前の記者会見でイランのホスピタリティを批判。
『予選の結果は関係なく、イランを討ちたい。これは復讐だ』と発言。

韓国代表選手からも『イランに血の涙を流させてやる』と過激な発言が飛び出していた。

もちろんこの発言に対してイランは反発。カルロス・ケイロス代表監督は『イランに対する敬意を欠いている』と謝罪を求め、ウズベキスタンのユニホームを送りたいと発言。協会も『環境はしっかり準備した』と主張すれば、イラン代表MFネクーナムも『俺たちはサッカー選手だからな。どんな環境でもプレーできるのがプロさ』とチクチクと皮肉を述べた。

試合直前になっても論争は収まらず、遺恨を残しながら最終節はキックオフ。
その結果、韓国の地でイランが0-1と勝利を収め、ワールドカップ本大会への出場を決めた。

この試合終了後、カルロス・ケイロス監督はたまりたまった鬱憤を晴らすかのように韓国ベンチに向かってガッツポーズ。
また、ソシャ・マカニは韓国ベンチの前に走って喜びを表した。

FIFAは、この行為が挑発に当たるとして、警告と罰金を言い渡している。

しかし、この場面でもスタンドからは数百個のペットボトルがピッチに投げ込まれており、ソシャ・マカニに至っては韓国代表スタッフに殴られている上、さらにそもそもの発端はチェ・ガンヒ前監督の挑発。

それにも関わらず、FIFAはイランに罰金処分を課す一方で、韓国に対しては警告すらも行われなかった。

この判断に対して、ペルシアンリーグ・ドットコムは
「韓国での試合の後何が起こったのか。イランに対しては非常に不合理な処分が加えられた」と書き、FIFAの選択を批判している。


http://qoly.jp/index.php/news/18525-20130902-iran

http://www.youtube.com/watch?v=eZmDMBMxJSc&feature=player_embedded
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国、比大統領訪中の条件に... | トップ | 【大韓航空】管制無視して着... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国際」カテゴリの最新記事