<News US>
【緊急拡散】また朝日新聞の捏造デマが発覚
小野寺防衛大臣の「尖閣領空侵犯続くなら曳光弾で信号射撃」発言は嘘だったことが判明
防衛省の会見録に「曳光弾・信号弾」ともに記載なし
日中軍事衝突を画策し戦争を煽る国賊マスゴミ・朝日新聞を廃刊に追い込め
2013.01.16
防衛相「信号弾で警告」発言の事実なし
朝日新聞は、1月15日、ニュースサイトの無料版記事で、「防衛相『領空侵犯、信号弾で警告』中国メディア質問に」の見出しをつけ、小野寺五典防衛大臣が「無線での警告などに従わずに侵犯を続ければ、警告として信号弾を射撃する方針を明らかにした」と報じました。
朝日の中国語版サイトでも、小野寺大臣がそのように表明した(中国語では「表示」)と報じています。
しかし、防衛省の会見録によると、小野寺大臣は「信号弾」や「警告射撃」という表現を一切使っておらず、特定の国や事案を想定した発言も行っていません。
小野寺大臣の発言は、領空侵犯に対する従来の方針が変わっていないことを一般論として述べたものです。
朝日の記事は、見出しにカギ括弧をつけていることから、小野寺大臣が中国側の領空侵犯事案に対し信号弾で警告射撃をする方針を明言したと誤解されるおそれがあります。
朝日新聞中国語版でもこの記事は配信されており、中国では日本の防衛大臣が尖閣問題で警告射撃に初めて言及したと大きく伝えられ、非常に大きな波紋を呼んでいます。
■防衛相「領空侵犯、信号弾で警告」中国メディア質問に
http://www.asahi.com/politics/update/0115/TKY201301150098.html
(朝日新聞デジタル2013/1/15 12:57) ※2013/1/15午後10時掲載確認済
■防?相:将?信号?警告入侵?机
http://asahichinese.com/article/news/AJ201301150041
(朝日新聞中文版2013/1/15)
■防衛大臣会見概要より一部抜粋(防衛省2013/1/15)
Q:日本側が、安倍総理が防衛大臣に対して、中国の飛行機がもしまた来た場合、警告射撃をするように検討して欲しいという報道がありました。この警告射撃というのは、具体的にどのようなことを防衛省の中で検討されているのでしょうか。
A:これは、具体的に内部で検討するというよりは、従前からどの国であっても、我が国の領空を侵犯するという場合には、防衛省内でしっかりこれに対処すると内容が定まっておりますので、特に今回の、例えば12月13日にあった中国の政府機による領空侵犯事案を特定するわけではなくて、今まで様々な事例であった領空侵犯事案、これにしっかり対応することは、従前から方針は変わっていないと思っています。
Q:つまり、中国の飛行機が日本のいわゆる領空に入ってきた場合、この警告射撃ということは、ありうるということでしょうか。
A:どこの国も、それぞれ自国の領空に他国の航空機が入って来て、さまざまな警告をした中でも退去しない、領空侵犯を行った場合、これはそれぞれの国がそれぞれの対応を取っておりますし、我が国としても、国際的な基準に合わせて間違いのない対応を備えていると思っています。
朝日新聞は1月16日付朝刊4面で、「『領空侵犯続くなら信号射撃』手順示し中国牽制」という見出しをつけ、小野寺五典防衛大臣が記者会見で、「尖閣諸島周辺の領空で中国機が無線などによる警告を無視して領空侵犯を続けた場合、警告のため曳光弾で信号射撃をする方針を表明した」と報じました。
しかし、小野田大臣は「警告」「曳光弾」「信号射撃」といった言葉を一切使っていません。
【緊急拡散】また朝日新聞の捏造デマが発覚
小野寺防衛大臣の「尖閣領空侵犯続くなら曳光弾で信号射撃」発言は嘘だったことが判明
防衛省の会見録に「曳光弾・信号弾」ともに記載なし
日中軍事衝突を画策し戦争を煽る国賊マスゴミ・朝日新聞を廃刊に追い込め
2013.01.16
防衛相「信号弾で警告」発言の事実なし
朝日新聞は、1月15日、ニュースサイトの無料版記事で、「防衛相『領空侵犯、信号弾で警告』中国メディア質問に」の見出しをつけ、小野寺五典防衛大臣が「無線での警告などに従わずに侵犯を続ければ、警告として信号弾を射撃する方針を明らかにした」と報じました。
朝日の中国語版サイトでも、小野寺大臣がそのように表明した(中国語では「表示」)と報じています。
しかし、防衛省の会見録によると、小野寺大臣は「信号弾」や「警告射撃」という表現を一切使っておらず、特定の国や事案を想定した発言も行っていません。
小野寺大臣の発言は、領空侵犯に対する従来の方針が変わっていないことを一般論として述べたものです。
朝日の記事は、見出しにカギ括弧をつけていることから、小野寺大臣が中国側の領空侵犯事案に対し信号弾で警告射撃をする方針を明言したと誤解されるおそれがあります。
朝日新聞中国語版でもこの記事は配信されており、中国では日本の防衛大臣が尖閣問題で警告射撃に初めて言及したと大きく伝えられ、非常に大きな波紋を呼んでいます。
■防衛相「領空侵犯、信号弾で警告」中国メディア質問に
http://www.asahi.com/politics/update/0115/TKY201301150098.html
(朝日新聞デジタル2013/1/15 12:57) ※2013/1/15午後10時掲載確認済
■防?相:将?信号?警告入侵?机
http://asahichinese.com/article/news/AJ201301150041
(朝日新聞中文版2013/1/15)
■防衛大臣会見概要より一部抜粋(防衛省2013/1/15)
Q:日本側が、安倍総理が防衛大臣に対して、中国の飛行機がもしまた来た場合、警告射撃をするように検討して欲しいという報道がありました。この警告射撃というのは、具体的にどのようなことを防衛省の中で検討されているのでしょうか。
A:これは、具体的に内部で検討するというよりは、従前からどの国であっても、我が国の領空を侵犯するという場合には、防衛省内でしっかりこれに対処すると内容が定まっておりますので、特に今回の、例えば12月13日にあった中国の政府機による領空侵犯事案を特定するわけではなくて、今まで様々な事例であった領空侵犯事案、これにしっかり対応することは、従前から方針は変わっていないと思っています。
Q:つまり、中国の飛行機が日本のいわゆる領空に入ってきた場合、この警告射撃ということは、ありうるということでしょうか。
A:どこの国も、それぞれ自国の領空に他国の航空機が入って来て、さまざまな警告をした中でも退去しない、領空侵犯を行った場合、これはそれぞれの国がそれぞれの対応を取っておりますし、我が国としても、国際的な基準に合わせて間違いのない対応を備えていると思っています。
朝日新聞は1月16日付朝刊4面で、「『領空侵犯続くなら信号射撃』手順示し中国牽制」という見出しをつけ、小野寺五典防衛大臣が記者会見で、「尖閣諸島周辺の領空で中国機が無線などによる警告を無視して領空侵犯を続けた場合、警告のため曳光弾で信号射撃をする方針を表明した」と報じました。
しかし、小野田大臣は「警告」「曳光弾」「信号射撃」といった言葉を一切使っていません。