ミディアムテンポでメロディー勝負。
ヴァンゲルダー録音で生ナマ・活イキ。
B級トランペット保護協会加入推薦八十年代第壱号か。
①『ムーン・アレイ』(85)
《Moon Alley/Tom Harrell(tp)》
トム・ハレル(tp,flh)、ケニー・ギャレット(as)、ケニー・バロン(p)、
レイ・ドラモンド(b)、ラルフ・ピーターソン(ds)。
80年代以降を聴き漁ってると「聴かす」トランペットに出会った。
トム・ハレル(tp,flh)、ケニー・ギャレット(as)、ケニー・バロン(p)、
レイ・ドラモンド(b)、ラルフ・ピーターソン(ds)。
80年代以降を聴き漁ってると「聴かす」トランペットに出会った。
80年代以降は、とかく1曲目にハイスピードで畳み掛ける曲をもってくる。
単なる派手さで強烈なインパクトを与えたいんだろう。
ハレルは違う。ミディアムテンポで2曲続け、メロディーをシッカリ聴かす。
単なる派手さで強烈なインパクトを与えたいんだろう。
ハレルは違う。ミディアムテンポで2曲続け、メロディーをシッカリ聴かす。
やたらとハイトーンで喧しいフレーズで勝負してこない。
テクニックをギラ付かせる訳でも無い、癖が強い訳でも無い。
メロディーが特別に印象深い訳でも無い。
テクニックをギラ付かせる訳でも無い、癖が強い訳でも無い。
メロディーが特別に印象深い訳でも無い。
だが、フレーズに安定感があり、中太音で素直なメロディーで訴えてくる。
S.シスコの出身だからか、ウエストコーストジャズの影響を感じる。
B級扱いか?でも、メロディー重視・安定感のペット野郎は大事にしたい。
B級ハレルだが、サイドメンに恵まれている。
ギャレットのアルト、テーマの曲調を掴み曲毎のアドリブ表現力が多彩。
S.シスコの出身だからか、ウエストコーストジャズの影響を感じる。
B級扱いか?でも、メロディー重視・安定感のペット野郎は大事にしたい。
B級ハレルだが、サイドメンに恵まれている。
ギャレットのアルト、テーマの曲調を掴み曲毎のアドリブ表現力が多彩。
ドライブ感が抜群で最高にノレる。
ドラムがイイ、1発の音が鋭く・マトを得たアクセントで緊迫感がある。
ヘタクソドラムほど連打を多発し、緊張感が無くウルサイだけ。
ヘタクソドラムほど連打を多発し、緊張感が無くウルサイだけ。
このクリスクロス・レーベルはヴァンゲルダーの録音が多い。
シンバルレガートの「コンコン、ゴンゴン」に胸が躍る。
叉、サイドメンの1音1打の生々しさは感動もの。
トム・ハレルの安定したメロディーはヴァンゲルダーでナマ生・イキ活きだ。