さんでい

毎日が日曜日だったらいいな・・。blogzine ブログから引越しました。

群馬県周辺 1泊 2日ドライブ

2016-03-26 16:17:18 | サイクリング・レジャー
急に思い立って家族で群馬県周辺 1泊 2日ドライブ旅行です。
富岡製糸場→下仁田こんにゃく観光センター→妙義山(駐車場で記念写真)

201603251


妙義山から見る( 2日目行くつもりだった)赤城山。

201603252


こちらが妙義山→横川(昼食:峠の釜飯)→軽井沢アウトレット→倉渕川浦温泉(はまゆう山荘泊)

201603253


はまゆう山荘はとても快適でした ^^;。

201603261


→榛名山・榛名湖で記念写真(ちょっとヒョウキンな家族)

201603262


→この後赤城山のつもりでしたがこれ以上夏タイヤでは不安なのと充分堪能したので帰路につきます。

201603263


碓氷バイパス、県道 33号線(地蔵峠→倉渕町→榛名山)など久し振りのワインディングロードも快適でした ^^;。
(ゆっくり流して走るワインディングは至福の時間です ^^;。)

正月は東京ディズニーランドに行きました。

2012-01-03 19:47:07 | サイクリング・レジャー
今年の正月は、帰省せず、3女を連れて東京ディズニーランドに行きました。前回、長女・次女を連れて行ってからですから、15年振り前後でしょうか・・。この写真のカメラマンは3女です。

20120103

私は、最初に乗ったスペースマウンテンでグロッキーになり、以降、おとなしくしていました・・ TT;。3女はマウンテン系に4つ乗り、満足だったでしょう。


砂むし温泉、長崎鼻、唐船峡そうめん流し(池田湖)方面に九州観光その5

2011-10-10 21:11:33 | サイクリング・レジャー
福岡出張中も日祭日は休工日でホテルでいても暇なので、観光に出かけました。
今日は、鹿児島から指宿に向かい長崎鼻、唐船峡そうめん流し(池田湖)方面です。
その後、谷山に寄り、福岡に戻りました。

201110101

指宿の砂むし温泉です。山川周辺は、この温泉と、鰹節が有名なようです。途中、白水館と岩崎ホテルに立ち寄りました。

201110102

フラワーパークの先の長崎鼻です。遠くに見えるのは開聞岳です。一緒にいるのは前の会社の時の友人で今回、鹿児島案内をお願いしました。どうも有難う。

201110103

池田湖(大鰻(うなぎ)で有名)そばの、唐船峡のそうめん流しを食しました。私はそうめんにはめがないのでおいしかったです。
今日で九州観光も終わりです。







球泉洞、曽木の滝、蒲生の大クス、鹿児島市方面に九州観光その4

2011-10-09 18:02:39 | サイクリング・レジャー
福岡出張中も日祭日は休工日でホテルでいても暇なので、観光に出かけました。
大分方面に続き、熊本、鹿児島方面で、今晩は鹿児島泊です。

201110091

球泉洞(鍾乳洞)です。

201110092

曽木の滝です。結構迫力があります。

201110093

曽木の滝で鯉定食を食しました。鯉のアラの味噌汁は絶品です。

201110094

蒲生の大クスです。

201110095

城山公園(鹿児島市内)から桜島方面を見ます。一緒にいるのは前の会社の時の友人です。