今年の年頭目標は、「今年は A級ライセンスをとる」で、目標は達成しました。
でもサーキット走行は純正状態では厳しいところもあるので
①足回りは AUTOEXE のスポーツサスペンションキット + DUNLOP Z2 245/40R18 + 18x8.5J
②ブレーキ回りは、プロジェクトμの HC-CS ブレーキパッド + WedsSport の REVFLUID
③LSD は、FD3S 5型純正トルセン LSD + BARDAHL の 85W140 LSD OIL
を用意しました。

今の車の LSD はトルセンスーパー LSD なのですが、昔乗っていた E-SA22C ターボ GT-X に純正でついていた機械式 LSD に全く及びません。以前のは、フロントバンパー先を軸に殆どハンドルを切ることも無く、く~る、く~る、く~るとその場で定常円旋回がアクセルワークとクラッチによるアクションで出来ました。
で、今乗っている AT で、どうすれば(例えば LSD を替えれば)定常円旋回ができるか悩んでいましたが、無理だと諦めました。
で、スタッドレスタイヤを履いている時しか判らない程、利きが弱い今の LSD をせめてもう少し効くようにしたい・・でも LSD オイル以外のメンテナンスは、まずしないと思う・・ということから、FD3S 5型用 Type A トルセン LSD が(中古はタダみたいに安いし)メンテナンスフリーだし・・で交換。

これを考えた人はすごいですね~。と言っても作動原理が未だに判っていませんが TT;。
D ラーで 12/22 RTE TC2000 走行会に備え組んで頂き整備も終わり戻って来ました。
サーキット走行用ホイールセットも組んで見ましたがまあまあかな。
パッドはあまり目立たない色だな。
リアシートに年末挨拶回り用カレンダが一杯なのがナンだな・・。

WedsSport の REVFLUID は色が青いのですね。

でもサーキット走行は純正状態では厳しいところもあるので
①足回りは AUTOEXE のスポーツサスペンションキット + DUNLOP Z2 245/40R18 + 18x8.5J
②ブレーキ回りは、プロジェクトμの HC-CS ブレーキパッド + WedsSport の REVFLUID
③LSD は、FD3S 5型純正トルセン LSD + BARDAHL の 85W140 LSD OIL
を用意しました。

今の車の LSD はトルセンスーパー LSD なのですが、昔乗っていた E-SA22C ターボ GT-X に純正でついていた機械式 LSD に全く及びません。以前のは、フロントバンパー先を軸に殆どハンドルを切ることも無く、く~る、く~る、く~るとその場で定常円旋回がアクセルワークとクラッチによるアクションで出来ました。
で、今乗っている AT で、どうすれば(例えば LSD を替えれば)定常円旋回ができるか悩んでいましたが、無理だと諦めました。
で、スタッドレスタイヤを履いている時しか判らない程、利きが弱い今の LSD をせめてもう少し効くようにしたい・・でも LSD オイル以外のメンテナンスは、まずしないと思う・・ということから、FD3S 5型用 Type A トルセン LSD が(中古はタダみたいに安いし)メンテナンスフリーだし・・で交換。

これを考えた人はすごいですね~。と言っても作動原理が未だに判っていませんが TT;。
D ラーで 12/22 RTE TC2000 走行会に備え組んで頂き整備も終わり戻って来ました。
サーキット走行用ホイールセットも組んで見ましたがまあまあかな。
パッドはあまり目立たない色だな。
リアシートに年末挨拶回り用カレンダが一杯なのがナンだな・・。

WedsSport の REVFLUID は色が青いのですね。
