![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/61/a9/cf6f72957cb1c29d0a89694f204f5af6.jpg)
しかし,週末だけが混雑するような仕組みを作ってどうするんだろう。
今でさえ,お正月,GW,お盆,SWに観光客が集中する。
さらに成人の日や敬老の日を毎年動かして連休にしてみたり。
だから平日の観光地は閑古鳥。
これっておかしいと思いませんか?
本来は年間を通して観光地が活性化するような取り組みが必要なんじゃないの?
ということはみんなが休暇を取ることができる状態を作ればいいんです。
今の制度のままでは,サービス業や自営業の人はどうしてくれるんだ,っていうことになるよね。
そもそも「プレミアムフライデー」なんていう名前が良くない。
「ブラックフライデー」をパクったのは一目瞭然だけど,あまりにも胆略的です。
安倍さんは得意げに「アベノミクス」を連発するけど,これも「レーガノミクス」のパクリ。
その程度の発想しかできないんでしょう。
そんな情けない総理大臣に変わる人はいないのでしょうか?
最新の画像もっと見る
最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(487)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(194)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(37)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(81)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事