goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Blog☆HiloⅡ

今日は山に行こうと思ったのだけど

外出自粛の意味を少し考えました。
それは人と会わないことと解釈しました。
早朝に自宅を出て山奥の登山口まで車で行って山頂でお弁当を食べて、下山したらそのまま車で自宅に帰る。
これならだれにも会いません。
だから山行はOK?
そう考えることができます。
しかし、もう少し深く考えてみると。
登山口までの道中で事故にあったらどうなる?
救急車、そして病院の世話になる。
さらに山の中で遭難することもゼロとは言えないでしょう。
今病院はCovid-19でそれどころではありません。
そう思ったら山に行くことはできませんね。

もう一つ、子供が外に出られず我慢しているのに大人が遊んでいいのか。
そんなことも考えました。

でもさ、なにも考えない大人が多いよね。
パチンコ店に通う人、ゴルフ練習所に行く人。
こんなことでいいんだろうか。

結局ボクは近所の公園にお散歩に行くことにしました。
でもね、ここも一応お山です(トップの写真)
浅間山というという標高79.6mのお山です。
ここはGWの時期にムサシノキスゲという固有種の花が群生します。

ところが今年は花付きが悪く数株しか見ることができませんでした。
お花もCovid-19を恐れて顔を出さないのかな。
ぱっと見はニッコウキスゲのようでしょう。
高原に来た気分を味会うことができます。
ただし、駐車場もないし、近所の人以外は行かないでね。
山頂には1時間以上の長居はご遠慮くださいという張り紙がありました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事