見出し画像

Blog☆HiloⅡ

ゆく年2022年:寅年を振り返って


東京地方では冷え込みの強い大晦日を迎えました。
今年一年を振り返ってみると,一昨年以来引き続きCOVID-19に振り回された一年でした。
次第に諸外国に倣て旅行などの規制が緩やかになってきたけど,その反面年末にかけて新規感染者数に大きな変化がありません。
政府はある程度の増加を認めているようですが,では後遺症についてどう考えているのか。
感染しない方がいいのか,ある程度の感染はやむなしと考えるのか。
どうもそのあたりがあいまいです。
ロシアのウクライナへの侵略は依然として膠着状態が続き,全く先が見えない状況です。
すべて欧米にお任せして,日本は発電機を送るくらいしかできていないことに対してとてももどかしさを感じる。
一方国内はどうか。
円安が進み一時は150円を超えました。
世界で一人負けの状態です。
ところが政府は世界に比べて賃金は上がらないが,物価も世界に比べれば上がっていないなどと訳の分からないことを言っています。
日銀が50%を超える国債を保有するなんてありえない状況も続き,2023年の日本経済がとても心配である。
これは安倍元総理と黒田総裁の失策に他ありません。
個人的には今年こそハワイに行けると思ったのですが,エアーの予約すら叶いませんでした。
ハワイではCovid-19は落ち着いてマスクをしている人も少ないようですが,ハワイの物価高はとどまるところなく,円安が続いたままではますますハワイが遠のくばかりです。
2023年は行くことができるのか。
期待はしているのですが。

Hilo’s Farmは耕作畑を変更して三年目。
ようやく土がなじんできました。
それでも病気や虫との戦いに苦労しましたが,まずまずの収穫ができました。
2023シーズンに向けて冬野菜の収穫が終わったら春まで土を寝かせて,GW頃にオープンしようと思っています。
今年一年Blog☆HiloⅡに遊びに来ていただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事