![ハワイ島のお土産 2012(No8)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/b6/d4999d185fd90cebb696ef644475433c.jpg)
ハワイ島のお土産 2012(No8)
お土産いろいろ(その1) トップの写真はHiloのファーマーズマーケットのオフィスで販売し...
![すもも祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/2e/c52e4a0232f88896c5d60ddbb7f80713.jpg)
すもも祭
毎年7月20日に大国魂神社(東京都府中市)で開かれるお祭りです。 地元ではこのお祭りが夏...
![ハワイ島のお土産 2012(最終回)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/cf/0db613e5145c8e5a3d723a49fd240aa1.jpg)
ハワイ島のお土産 2012(最終回)
お土産いろいろ(その2) トップの写真はPancake Mix。 毎年いろんな種類のものを買ってく...
![KONA BAR](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/e6/381c1e462d9d283698c3e6b0266a44ce.jpg)
KONA BAR
ハワイでも売っていたけど,これは日本で買いました。 コナ コーヒーが入っているというだ...
![Thank Youの文字を描いているのは?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/bd/bfa97efb38ca92cd9a036c0b640731ab.jpg)
Thank Youの文字を描いているのは?
よく見るとコーヒー豆なんですよ。 ここはコナの北の端,そしてかなり標高の高いところにあ...
![盛夏の収穫(ガーリック枝豆を作ったよ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/ed/a1b432692b4ae2162274c817bd60d63f.jpg)
盛夏の収穫(ガーリック枝豆を作ったよ)
この暑さの中,Hilo’s Farmでは毎日が豊作です。 そして,夏といえば枝豆でしょう。 茹で...
![今時の炊飯器](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/c2/f69079490151d0bb0051f0eda37e6f12.jpg)
今時の炊飯器
18年使用した炊飯器を買い替えました。 18年といえば、子供が生まれてから高校卒業するまで...
![パソコンが壊れた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/e1/71f40cae3139c714e9ae75e4d7972330.jpg)
パソコンが壊れた
ブログにも書いてきましたけど、二年ほど前から家電製品が次から次へと壊れます。 今度はパソ...
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(487)
- 東京一極集中(12)
- 山(222)
- ウクレレ(3)
- 読書(195)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(37)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(81)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事