![チューリッヒ空港から成田空港へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/ec/be2c9fedb4aefa371f2b431c0f9b6c08.jpg)
チューリッヒ空港から成田空港へ
チューリッヒの市街から空港まではバスで30分ほどの道のりでした。 この空港はとても近代...
![谷川岳 天神平はまだ雪の中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/76/192174e292e00af74c855771dcaf05fc.jpg)
谷川岳 天神平はまだ雪の中
一昨日のことになりますが、高校時代の友人と谷川岳に行ってきました。 今回は登りに行ったの...
![チューリッヒの自転車事情](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/90/1e3b572d3723c150a805e08cdb867241.jpg)
チューリッヒの自転車事情
この街では自転車はあくまで軽車両ということが徹底されていました。 左折(日本では右折)す...
![スイスでの最後のディナーはPalavrionというお店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/f7/f818257c6fc4d5402c2150acbf311609.jpg)
スイスでの最後のディナーはPalavrionというお店
昨日まで山の中にいたので、チューリッヒのおしゃれで都会的なレストランに戸惑ってしまいま...
![グリンデルワルドからチューリッヒに移動しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/88/19f6292480a8826edd8acd33eaaf3470.jpg)
グリンデルワルドからチューリッヒに移動しました
名残惜しいけど,ユングフラウ地域にお別れしてチューリッヒに向かいます。 ハイウェイを利用...
![山下公園の薔薇が満開でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/ff/b43cc731da319246c495ffe37164d3bc.jpg)
山下公園の薔薇が満開でした
横浜では、5月3日から6月2日までを「横浜ローズウィーク」として山下公園や港の見える丘公園...
![倉敷を訪れる前にお勧めの本「わしの眼は10年先が見える」:城山三郎著](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/90/ead067734d88a2bc95812bc193f48c75.jpg)
倉敷を訪れる前にお勧めの本「わしの眼は10年先が見える」:城山三郎著
平成30年7月に豪雨災害の被害にあった倉敷市と高梁市。 ボクは災害の前年の11月に訪れました...
![日本の「中国人」社会:中島 恵 (著)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/22/a292dbfd2006b556df81409c2b970079.jpg)
日本の「中国人」社会:中島 恵 (著)
連休に読んでみました。 著者は日本に住んでいる中国人に焦点を当てて、日本在住の中国人が何...
![グリンデルワルドでオイルフォンデユを食べてみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/5f/904ffff8213c34b838dd9859ee53d4d6.jpg)
グリンデルワルドでオイルフォンデユを食べてみた
スイスの旅行記の途中に北陸の旅を入れてしまいましたが、今日からスイスの旅に戻ります。 ス...
![陸新幹線から夕陽を浴びた立山が見えた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/17/03f2182710faf5a74985c47666698890.jpg)
陸新幹線から夕陽を浴びた立山が見えた
近江市場で新鮮な魚介類をお土産に購入したら、17:15金沢駅発の「かがやき」で東京に戻りま...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(487)
- 東京一極集中(12)
- 山(222)
- ウクレレ(3)
- 読書(195)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(37)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(81)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)