![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/c3a84e9bcfac07df4d8d24b394c5d400.jpg)
肚をつくる読書会 大阪
--
22回目の肚をつくる読書会 大阪
無事開催できました。今月は自身の仕事が
例年以上に多忙で、仕事をバババーっと
終わらせて走って参りました。月に一度楽しみにしている外せないイベントです。
毎回、執行先生の生くる には唸ります。
参加者の皆様も輪読後の感想を述べる時の
お話が、やはり読書好きが集まっているだけあり、回を追うごとに濃厚になっていきます。ほんまに、楽しい。
習慣について、読書好きになる前と後でば人間関係にも変化があらわれたり、就職活動や、就職後の生活にも有意義な刺激を得ている方も居られました。ドンドン続いていったらどうなるのかなー。楽しみやなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/80a2a7d3443673175a7b645535a6d359.jpg)
哲学的な単元では、内容もちょっと難しい。そこでもそれぞれの意見、理解は面白いですね。根っこは 公私に繋がるのではないかという結論に至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/f251db8cc6adef55f469329640bfda4a.jpg)
二十回を超えた辺りから、雰囲気も変わってきたような、ますます善い方向に盛り上がって来ていると感じます。
肚をつくる読書会 大阪の印も作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/90d180bcf8d589fa2a3a8d4f65df95e9.jpg)
今度は飲み会もしたい。
お世話人として、ほんとに有難く、命の洗濯の場となっております。
次回は4/27土曜日です。ほんまに、お気軽に参加してね。ドタ参加も大感激です。
----
肚をつくる読書会 大阪 ★第二十三回開催★
◆2019年04月27日(土)19時00分~21時00分
・課題本:生くる 著者 執行草舟
・場所:大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1 大阪駅前ビル1号館2F-55
・参加費:1000円
--
読書のすすめ
dokusume.com
逆のものさし講はええとこだっせ!
http://dokusume.com/modules/store/
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4941625552671
★肚をつくる読書会HP★
https://haradoku.amebaownd.com/
『清水克衛の逆のものさし BY 佼成出版社』
久しぶりの更新です。
みんな聴いてねー😄
iPhoneの方はiTunesから、
https://itunes.apple.com/jp/podcast//id592314354?mt=2
Android, PCの方はWebから
https://mytuner-radio.com/podcasts/QingShuiKeWeinoNinomonosashi-JiaoChengChuBanShe-592314354
御恩に感謝いたします。