![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/67/42f14d7d1a5ad720676d39a6837185ba.jpg)
生くる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/231341284fedd6dd1ecefaefd430dd1f.jpg?1576444398)
著者 執行草舟
--
・・
先にも書いたが、飛躍は決して一人ではできない。
一人でできるような飛躍は飛躍ではない。
自分よりも大いなるもの、大きな心を持つ人の魂に、自分の心が感応して
自己の魂となり、自己を打ち破るべき自己は、日常性によって規定されている自己である。
一+一が五にもなり八にもなる行き方に感応するのだ。
それを詩と言う。
詩とは文学の一分野ではない。飛躍は、つまり日常性を突き破る魂を言うのだ。
だから飛躍は涙と呼ぶにふさわしい。
・・・
--
突き破る魂について、考えてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/231341284fedd6dd1ecefaefd430dd1f.jpg?1576444398)
本日は
肚をつくる読書会 大阪 ★第二十九回開催★
◆2019年12月16日(月)19時15分~21時15分
・課題本:生くる 著者 執行草舟
・場所:大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1 大阪駅前ビル1号館2F-54
・参加費:1000円
◎単元毎に輪読いたします。
次回は、365ページ 。いかなる魂を掴み取るか、その選択が個性を創る。
◆2019年12月16日(月)19時15分~21時15分
・課題本:生くる 著者 執行草舟
・場所:大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1 大阪駅前ビル1号館2F-54
・参加費:1000円
◎単元毎に輪読いたします。
次回は、365ページ 。いかなる魂を掴み取るか、その選択が個性を創る。
読書のすすめ
dokusume.com
逆のものさし講
http://dokusume.com/modules/store/
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4941625552671
★肚をつくる読書会HP★
https://haradoku.amebaownd.com/
池間哲郎先生のYouTube 池間哲郎チャンネル
是非どうぞ見てください。感じてください。
https://youtu.be/KIm0TYafbYU
dokusume.com
逆のものさし講
http://dokusume.com/modules/store/
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4941625552671
★肚をつくる読書会HP★
https://haradoku.amebaownd.com/
池間哲郎先生のYouTube 池間哲郎チャンネル
是非どうぞ見てください。感じてください。
https://youtu.be/KIm0TYafbYU