相も変わらず、あくせくした日々を送っとります。
昨日も休出で、今日が待望のお休み。 明日もまた休出なんすけどね・・・。
で、本日はドピーカンの快晴! ベランダは汗ばむほどの陽気となりました。
午前中は花柄摘みで過ぎてしまい、ようやく午後からの撮影となった次第です。
すでに最盛期を過ぎたオキも多いので、しょぼいのが続出です・・・。
そのうち日も翳ってきて次々と花が閉じ始め、撮影できなかったオキも多々あり。
たった1日の休日は、あっと言う間に終わってしまいました。
Oxalis luteola MV4960B
Oxalis sp. Ronderop(?) Yellow
この2種、似過ぎ・・・。 情報求む。
Oxalis sp. No.12
Oxalis sp. Gifberg
Oxalis luteola Maculata MV5141B
Oxalis luteola Glauca MV5567
Oxalis sp. Clanwilliam
Oxalis ambigua smooth=Oxalis MV4967?
Oxalis pulchella var. tomentosa
Oxalis lobata Mini
Oxalis imbricata
Oxalis fagrant(?)
Oxalis phloxidiflora
これまた、クリソツ。 フラグラント、ご存知イスラエルのセラーが勝手に付けた名前だと思われ。
てことで、未だ植え付け完了せず、といった状況です。