Atelier Sashaジュエリーワックス教室

ソフトワックスで制作するジュエリー



『写真の無断転載を禁じます。よろしくお願いします。』

ジュエリーのお守り

2011-06-01 | お仕事
4月20日の日記に書いたエイミーさんとの「初コラボ」で作ったジュエリーが出来上がりました。

昨日はそのシルバーペンダントをお渡ししました。
モチーフはみな同じなのにどれも雰囲気が違います。
出来上がったペンダントは、それぞれ作った人によく似合います(そりゃそーね
妖精みたいに可愛いYちゃんはオーブの様なほっこりとしたハートに。
(石はピンクトルマリンとグリーントルマリンをお選びになりました)
おしゃれでセンスの良いRちゃんは大人っぽいきれいなラインのハート。
(石はピンクトルマリンをお選びになりました)
そして、それぞれの思いをジュエリーに込めてお守りとしました


この企画は有り難いことに好評なようで、
平日に来られない方が土日にやって欲しいとご要望もあり、
次回の日にちを決めました。
7月 3日(日)13時~17時 エイミーさんのクリスタルボール演奏で瞑想した後にワックス制作。
8月28日(日)14時~16時 ジュエリーのお渡しとエイミーさんのクリスタルボール演奏で瞑想とお話。

詳しいことはお問い合わせくださいね。



*クリスタルボール

植木の手前に写っているのがクリスタルボールです。

古代アトランティス時代で癒しの楽器として使われていたといわれています。

クリスタルボールは、粉砕した天然の水晶を型に入れ、
摂氏2000度前後の高熱で溶解し出来上がります。

焼き上がってくるクリスタルボールたちはそれぞれ音色も模様もみんな違っています。
そしてその音色は私たちの身体にあるチャクラに反応するということです。

30年ほど前に、これらの器を叩いたりこすったりすると美しい振動音を奏でることが分かり、
クリスタルボールが世の中に紹介されるきっかけとなりました。
それ以降、クリスタルボールの音を使った音響療法の研究や実践が世界中に拡大し、現在に至っています。