上の写真は何年か前に作ったAちゃんの作品。
久しぶりに教室に来てくださいました
クロスの磨きを頼まれたので(布磨き)写真に撮らせていただきました。
難しいクロスもこういう感じに曲線と合わすと作りやすいので参考にしてくださいね。
新しい作品から。
Kさんの息子さんが自転車に乗れるようになった記念に作られました。
細かい描写に少し苦心してましたが、その甲斐あって可愛い自転車が出来上がりました
良い記念になりますね。

漢字でいうところの画数が多いデザインだと手間が掛かります。
少し凝ったデザインを作りたい時はそういう(画数の多い)デザインを選ぶのもいいですね。
Ex:透かしのデザインとか。
お花のペンダント。
いつも楽しそうに(でも集中して)制作しているY~の作品。
今回のは何度か直しながら、細かい作業を根気よく手間を掛けて作り上げました。
Y~さすがです
表↓

裏↓こちらの面は磨いて表と違う表情を出して成功
リバーシブルで使えますね

先日作ったのですが、端のパールが芯から折れてしまったので修理したばかりの
Iさんのリボンリングです。
(以前も載せたと思いますが)

最近注文の入ったパールリングです。
(私のオリジナル)

パールはその方のお持ちの古いリングから外して使いました。

パール復活
久しぶりに教室に来てくださいました

クロスの磨きを頼まれたので(布磨き)写真に撮らせていただきました。
難しいクロスもこういう感じに曲線と合わすと作りやすいので参考にしてくださいね。
新しい作品から。
Kさんの息子さんが自転車に乗れるようになった記念に作られました。
細かい描写に少し苦心してましたが、その甲斐あって可愛い自転車が出来上がりました

良い記念になりますね。

漢字でいうところの画数が多いデザインだと手間が掛かります。
少し凝ったデザインを作りたい時はそういう(画数の多い)デザインを選ぶのもいいですね。
Ex:透かしのデザインとか。
お花のペンダント。
いつも楽しそうに(でも集中して)制作しているY~の作品。
今回のは何度か直しながら、細かい作業を根気よく手間を掛けて作り上げました。
Y~さすがです

表↓

裏↓こちらの面は磨いて表と違う表情を出して成功

リバーシブルで使えますね


先日作ったのですが、端のパールが芯から折れてしまったので修理したばかりの
Iさんのリボンリングです。
(以前も載せたと思いますが)

最近注文の入ったパールリングです。
(私のオリジナル)

パールはその方のお持ちの古いリングから外して使いました。

パール復活
