今年は例年より早く桜の開花宣言が出ました。
ソメイヨシノは、こちらでは今週末、見ごろだそうですが、寒の戻りで桜も困っていることでしょう。
まずは、オカメ桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/ebf511a6899221b44b954399fa60dfcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/fa000d720511be63ffb258074a7a21ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/1bb7b57f8ae9ea1326473c472646c401.jpg)
もう散り始めていました。濃いピンクに繊細な花びらで、かわいいイメージです。
梅と同じ時期に咲いていた、鎌倉生まれの玉縄桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/f82f902c0870dcf58e2d74b04eafe33e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/9ce16787cc241578445dbecb5db81f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/f13e1f852a2ea25b929d6ccf0b52f605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/85998b20c5d656c2f40a2f2b667d2a29.jpg)
ソメイヨシノとオオカンザクラの自然交配種と推定されています。
緋寒桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/6441cd5cc867e7721d9c94dfc518b59d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/da3efc60c28266f881b66ef074ee22d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/bcc7436200fe214d7a76ad738aee1bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/1d9410092836b7ba668fc894d7f2cb4e.jpg)
河津桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/01ff9206ca90e362f19ffe3df753897b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/b672abe0e49e2a147b66293aa1da6454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/793420b26d1eaa702ae8b67f98e31ba0.jpg)
新種のクマノ桜が100年ぶりに見つかったのは、とても素晴らしいと喜んでいます。
また、クビアカツヤカミキリによる被害が深刻であることも,懸念されます。
これからからまだまだ、いろんな桜を楽しみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/a5688be1187d45956fc056b229e94151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/fca46606dac151f1990aee9fd0059b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/8458889b460ff3be3749dcc2b77f901e.jpg)