昨日はマンガドロン&たまちゃん&マンガドロンスタッフと撮影。
面白くていい作品が出来そうで、完成がワクワク。
>>>
今週はいろんな人たちと会いましたな。
>>>
んでメモ。
>>>>
電話をスマホに変えました。
んで、スマホからフェイスブックにログインできて、
近況などをアップする技を身につけました。
そんで、ネット、、哲学?
ネチケット?
なんとなく、
「自分発信」の方法、
フェイスブック
ツイッター
ブログ
なんとなく、その情報を
発信する、
その人の「動機」で
なんとなく
その3つの違いが、、なんとナ~ク、
インターネット、に疎いぼくが、なんとな~く
その違いがわかったような気がしました。
なんとな~く
ですな。
>>>>
これもメモ
スマホ、
友達から聞いた、
その友達の話。
その人はスマホからの、たぶん
「画像」「動画」を
XXXのネタにつかいだした。(オールド世代はエロ本、ちょっと前はDVD)
それが癖になった。
だから常に持つ、
その携帯電話
スマホ
電話なのに、
XXXXのネタになってしまう。
常に持ってるのに。
だから、
いつも
xxxxxを思ってしまう。
つねに
xxのネタとして、スマホを意識してしまう。
だから、その友達の友達は
スマホを持つのやめたそうな。
その人、僕よりすごく生命力ありそうだけど、
なんとなく、いや、男として、ちょっとわかるね。
XXX…
それは
その名は「マスターベーション」
>>>>
ひさしぶりに、
本格蕎麦屋で昼飯食べさせていただいたよ。
蕎麦イイね、おいしい。
蕎麦湯最高。
うまい蕎麦のセイロ
5枚くらい食いたいね。
蕎麦湯最高。
でも、
「コロッケソバ」とかも好きよ。
>>>>
昔からの、昔ながらの、漫画製作過程において、
「この作業はきつい」というのを、
10年ぶりくらいに真面目にやったな。
「あの作業」はきつい。
「人に伝えるため、人に見やすくするため」
これは必要な工程の作業だと思うが、
この作業は、正直好きじゃない。
「ネーム」「シタガキ」「ペン入れ」「ベタ」
それじゃないよ。
片付けも大変だし。
お金もかかる。
その名は、、、、「トーン貼り」
>>>>
「忘れ物」
昨日は前日から、持ち物検査してたのに、してしまった。
いろんな人が携わってるのに、
してしまった。
「言葉で謝るより行動で挽回」
>>
スマホの地図は信用できない。
逆に道に迷うよ。
いや、あきらめないで、
何とか使いこなそう。
スマホの地図で、今週はトータルで一時間半くらい時間がロスしました。
>>>