漫画の須田信太郎

「江戸川ハートブレイカーズ全2巻」電子書籍で復活!http://dbookfactory.jp/edogawa/

「キックボクシング実戦テクニック入門編、鈴木秀明監修」

2009-07-19 22:25:22 | プロレスなど、、

一度だけ、鈴木秀明会長のジム、「ストラッグル」に、「キックボクシングの漫画かきたいんで取材させてください」とおじゃますることがありまして、、。(本八幡アジトマスターが鈴木会長の弟子という関係で、、。)

いただいてしまいました!

この本を!

K-1しか観ない方々は、よくわからんと思いますが、、

鈴木会長はムエタイにも勝利した事があるという凄すぎる選手なのである。

例えるなら、日本人が、、中国人に卓球で勝ったり、、アメリカンフットボールで活躍したり、、ハリウッドで主役はったり、、

いや、例えられない。

僕は自分が弱いせいか、格闘技をする人はスゲ~リスペクト!!

「一歩踏み出さなければ、痛い目にあうかもしれないけど、でも!踏み出さないと自分の攻撃も相手に当たらない」

、、格闘技って、、わかりやすくて、残酷だ。

<<<<<<<<<<>>>

この本、見ててわかりやすい。いろいろ立ち読みしたり、図書館で見るけど、この本は写真がいっぱいあっていいわ!

基本の基本から(このへんも親切なわかりやすさ、そうなんだという新しい発見)から、、、後半の少し突っ込んだコンビネーション、戦略、それも親切にわかりやすい。なにより写真が大きいのがいいのだ。

T0010010

筋肉の動きも資料探さなくてすむ。うれしい。

>>>>>


昨日のつづき

2009-07-14 21:51:23 | インポート
昨日のつづき
僕はAMラジオのフアンです。

昨日も出かけるまでニッポン放送を聞いてました。 四時に待ち合わせだったので三時まで聞いてました。



そしたら待ち合わせ場所で五時頃、目の前で生放送のニッポン放送の出張レポートが始まってしまいました。


放送が終わってから「新保さん!結婚おめでとうございます!ラジオはやっぱりAMです!」とかはしゃいでしまいました。 基本ミーハーです。


、でも俺は…ラジオすごく聞いてんだよー

しかもAM! はしゃいでも許してくださいな。

ニッポン放送のボールペンもらいました(⌒O⌒)/