「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

快速みちのく に乗車してきました。

2008-08-13 23:39:30 | 鉄道
ここ最近、追っかけをしている国鉄型の車両の583系がお盆の間だけ、福島ー盛岡間の下りの片道だけ臨時快速として運行されると聞いて乗車してきました!!

実は8月9日から8月17日までの毎日、福島ー盛岡間の片道に臨時快速として仙台所属の583系が充当されるとの情報が有ったので、盛岡に行く用事をその運行期間に合わせて作ってもらい乗車することに成功しました。私が聞いた鉄道格言に
「乗りたい列車(車両)には借金をしてでも乗っておけ!」
というのが有るのですが、さすがに無職状態の私には借金をこさえるのは怖くて出来ないので、スポンサーを見つけ盛岡に行くことにしたのでした。さすがにスポンサーは往復新幹線を使ったのですが、私は、行きだけ部分的に18切符を使ってこれに乗車することにしたのです。








18切符のシーズンで福島発の時間設定が12:11発と言う、いかにもな時間帯に設定されていただけ有って、接続列車が来るととっても混雑しましたが、福島駅で入線を待ち構えていたテツはさほど多くなく難なく席は確保でき、おまけに人物無しの車内写真を撮影する暇も有りました。
今日は、先ほど帰って着たばかりで疲れているので、詳しいことはまた後日、リクエストしだいで記事にすることにします。ではでは


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アッパークラス)
2008-08-14 08:42:02
全車自由席で快速とは、すごいサービスですね!
返信する
Unknown (鏑木)
2008-08-14 20:52:53
おお、乗ってらしたんですね。
私も興味はあったのですが、日程が合わず……。

しかし借金してでも乗れ、とは名言。
583系もいつまで残るかというところまで来ていますし。
本当は「あおもり」とか乗りたいんですよねぇ。
返信する
早速のコメントありがとう! (きつねのるーと)
2008-08-14 22:13:24
>アッパークッラスさま
まぁ、元特急用車両とは言え583系ですから、快速運用と言うのは妥当かも。逆に詰め込み主義で指定席が有ったら混雑しすぎて嫌かも(苦笑)

>鏑木さま
さすがチェック済みでしたか?
乗れないと思っていたので乗れて良かったです。この仙台車にしろ、秋田車にしろ徹底的なリニューアル工事を施してあと5年から10年は走れるように整備したらしいので、まだしばらくは大丈夫かと思いますが、乗れるうちに乗っておかないと…。団体臨時以外で走ることはかなりレアなので…
返信する
うぅ、、 (SDTM)
2008-08-15 02:17:28
☆ 行きたい、乗りたい、浸りたい。

  しかし、単独行動がまま為らない。。。

  妻が「盆休みなのに…」と、
  ぼやく事しきり…
  
返信する
へんれす (きつねのるーと)
2008-08-15 22:21:49
>SDTMさま
私の場合、母の実家が盛岡でしたのでそれにかこつけて行動を起こしました。とはいえ、事前調整に梃子摺り、予定の決行を決めたのは行動日の前日でした

そんなこんなですから、家庭が有るとなおさら行動しにくいですよね。ちなみに太字で書いた鉄道格言を私に教えてくれた方はお子さんもいる主婦の方なのですが、その行動力は凄まじいものが有りましたよ。特に、先日のダイヤ改正前などは…銀河に乗って、北斗星1号に乗って、ついででトワイライトにも乗ってきたらしいですから…(汗)””
返信する
なつかしいなぁ (ささじい)
2008-08-16 21:56:52
「みちのく」が定期の特急だった頃茨城の実家へ帰るのに何回か利用したことが有ります。
上野発が「ひたち」の20分ぐらい後のダイヤだったのとBOXシートが嫌われていつもガラガラでした。
おかげで1BOXを占有できたのと485より自重があったので乗り心地がどっしりとしていたので私にとってはお気に入りの車両でした。
写真を見ると座席カバーが無いだけで昔のままのイメージですよ。
返信する

コメントを投稿