昨日は、月末で搬入雑誌の数が思いっきり少なく仕事が思いのほか速く終ったので仕事が終ったその足でそのまま池袋のサンシャインシティーで行われていた同人誌即売会に向かいました。目当ては『つく突く法師』さまの新刊です。
仕事が終了したのが高尾でその時間が午後1時少し前。資金節約のため京王線で新宿まで出てそこで山手線に乗り換え現地到着が午後2時でした。今回、ここに来るつもりは全く無かったのでカタログを買おう . . . 本文を読む
なんか、いきなり多分割&時刻のデジタル表示が出てきました。
と言うことはなにやら時間制限つきのイベント発生の模様です。
と言うわけで、浩樹くんの部屋に可奈さんが突然やってきたのです。
なんでも、新作の締め切りが24時間後に迫っているのに、一文字も思い浮かばなくてもうお手上げ…なんだそうで…。で、家にいても埒が開かないので弘樹先生の所に来て見たらしい。
一方、その頃可奈さんの編集担当の紫衣さんは、 . . . 本文を読む
前回の一件で、ディープに落ち込んでいる内田くん。あれからしばらくたってGWになって長期休暇を貰って何をしていたかと言えば…アパートに篭って一人で落ち込むことだけ…そんな時、東京で仕事をしているはずの彼女のめぐみさんが小松の彼のアパートにひょっこり現れる。来たきっかけは、前回の最後に入れた留守電のメッセージの言葉。『お前の言葉が、電話じゃない生の声が聞きたい』
だから、来ちゃった…そうです。
なんか . . . 本文を読む
私のブログでは、アクセス数の割にはスパムTBやコメントは少ないのですがここにTBを張ってくれた方のブログを見ると、その方の書いた記事に無関係なTBやコメントをそのまま放置されている方がいるのが気になりました。ただの、スパムなら良いのですがアダルトブログや、出会い系ブログからのコメント、TBは即座に削除しないと拙いと思うんですよ。
まぁ、ブックマークに一部アダルト系なリンクを入れている私が言う台詞で . . . 本文を読む
冒頭、過去話でしたけど…
お年頃の男の子の生理現象を理解できない年上の世話好きって、手に負えませんね。
ほとんど拷問ですよ。アレは…
とは言え、幕開け後のクルー達のやり合いは、女性達の日常会話の戦いってのは怖いです。ま、だからこそ、恋愛沙汰に縁が無いと「負け犬」扱いされるんでしょうけど…
そう言う価値観ってどうだかねぇ~
で、そこへまた離艦したはずの彼が戻ってきました。何でも小笠原技研のアップデ . . . 本文を読む
いきなり、バトルシーンからやってきています。
一部で不評なバトルシーンですが、私の目からすると充分動いていると思います。ただ、迫力がないというか、動きに重さが感じられないので不満があるように見受けられます。それでも、凄いと思いますけどね。
で、今回は衛宮くん、負傷して動きの鈍ったセイバーを庇ってまたもや致命的な負傷をしたように見えましたが、またも翌日には完治していましたよ。これでいいのか~?
と . . . 本文を読む
やっぱり、感想を打ち込んでいる私がいました。
なんか、死と隣合せな世界の話なんですね。なかなか死なないけど…(死んじゃ話が続かないけど…)
そもそも、この主人公。話が始まってからたった2話で何回死にかけている?病気はただの肝炎なのに…おとなしく、していない主人公の自業自得もあるけど、ちょっと酷いかも。
でも、心臓に難病を抱えた少女と、寛延で入院中の不良患者の少年との恋物語は見ていて気持ちが良いほ . . . 本文を読む
前回にも同じような構図の煙のカットを発表していますが今回のカットは、コンパクトデジカメで撮影した分のカットです。レンズの違いによる描写の違いを楽しんでいただけると嬉しいです。
コンデジだと、当然、露出は自動ですので、微妙なカメラの構え方の違いで露出がどどんと変わってしまうのでそこら辺はモニターを見ながらやるのが普通なのですが、この場合、逆光が強くてモニターがほとんど見えていませんでした。ですから . . . 本文を読む
さてさて、昨日はこの番組と『よみがえる空』の放送が一部重複してしまったので見るのが一日遅れてしまいましたが、『Canvase2』のレビューいってみます。
今回、浩樹くんは自分と向かい直しているようです。
でも…それだからこそ、理事長代理の紗綾さんに思いっ切り、噛みついっちゃったよ…
彼女の思惑も無視して…。で、しっかりその敵を帰り道にとられているよ…。ワインで酔ってしまった理事長代理を車で送る途 . . . 本文を読む
やはりいきなりシビアな展開です。
めぐみさんが見ていたテレビのテロップによると『負傷者100名以上』
被害状況を視聴者に伝えるのに上手い手段ですね。この手の細かい情報の断片を読み取っていくとちゃんと判るように作りこんでいるのが良いですね。
件のさくらちゃん以外にも、川に流されていた建設重機の中から救助してみたところもうすでに事切れていた方もいるなど酷いありさまです。ちなみに、前回、気が付きませんで . . . 本文を読む
でたぁ~~~!!
こと無かれ主義な査問委員会
前回の戦闘行動を無かったことにされていますよ。
軍の最新鋭艦が民間護衛会社の老朽艦(パスカルメイジ)に撃退されたと言うことも含めて、護衛艦狩りに盗難されていた事実を無い事にするための査問委員会だったんですね。となると、艦長をこの場に送り込んだ社の保険部担当官の目論見など、とるに足りる問題ではなかったようです。
で、挙句、テロ実行犯の件を持ち出して問題の . . . 本文を読む
今日のテレビ埼玉は15分遅れでしたので、始まるまで待っているのが辛いこと辛いこと…
さてさて、本題です。
前回の最後でセイバーが登場してきて、いよいよ話が展開かと思いきや、今回も舞台設定の説明でしたね。でも、見ている方(原作未プレイの方限定)も主人公も判っていないのでこの進め方は非常に好ましいですね。ただし、作中の人があっさりと魔術のことを流しているのがちょっとアレかもしれない…。でも、主人公も . . . 本文を読む
今回は、先日でかけた大井川鉄道の千頭駅で撮影した煙のカットを並べて見ます。
ちょうどこの日は鮮やかな晴天でしたから、蒸気機関車かた吹き上がる蒸気や煙を逆光サイドから透かして見ると面白いカットを捉えられるかなと、もくろんでがむしゃらにシャッターを切っていました。
釜の蒸気圧を上げるためか、それともいつまでもカメラをしまわないから気の毒がってサービスしてくれたのかは不明ながら、石炭を焚いて黒い煙を炊 . . . 本文を読む
やっちまいましたよ。
何をって? 風邪を…少々…
軽くみていたら、偉い目に遭っています。
おとなしく寝ていないと直りそうもないので今日はこれでネット徘徊は中止して、ちゃんと寝ているのだぁ~。
やれやれ…。熱はあっさりと下げられたんだけど、お腹に来ちゃったみたい。まぁ、ちゃんと医者に行って処方箋薬を飲んでいるから大人しくしていれば直ると思うんですけどね。
皆さん、気をつけてくださいね。
うがい . . . 本文を読む
いやはやなんか、前回の感想で皆さんがおっしゃっていた柳君への感想は、今回エリスさんがズバット公言してくれましたね。しかも、それはどうやら女の感が働いたとしか思えないんですけど…
それによると、「推理ドラマの悪役顔」、「人畜無害そうな顔をして実は犯人」等々、もうそれはずったぼろに言われていますよ。柳さん。
とは言え、彼もかなり苦しんでいたようで…霧さんに絵のモチーフと構図を盗んだことを告白します。 . . . 本文を読む