「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

10月30日に…

2011-11-01 03:41:59 | 鉄道
10月30日にお出かけしてみたので。



日曜の30日は平和島の東京流通センターでM3が開催され、そこでお買い物を依頼されていたのと、そこに参加される方と逢う約束をしていたので出掛けるつもりだったのですが、なんか早く目が覚めてしまい始発に近い時間帯から出掛けてしまうことにしました。
なので、切符はホリーデーパスを選択。
この切符なら東京モノレールも乗れるので流通センターに行くにも便利ですし、大宮方面に出掛けるにも最適な乗り放題切符なのです。で、向かったのは、武蔵野線経由で大宮。



ここであけぼのを撮影。
そのあと、東北本線宇都宮行きに乗車し、ホリデーパスの有効区間ギリギリの小山駅まで向かい、カシオペア、北斗星、はやぶさの撮影を目論んだのです。ですが…



カシオペアは予定通りにやってきたのですが…
北斗星がやって来ない。どうやら遅延のようです。
そうこうするうち、はやぶさの通過予定時刻になってしまい、北斗星を諦めてはやぶさを撮影するべく、新幹線ホームに移動したのですが…東京行きは通過してしまい撮影出来たのは新青森行きのみという結果に…。



で、これを撮影し、在来線ホームへと戻る途中、北斗星らしき通過音が…
まぁ、はやぶさを撮影出来たので良しってことに。
で、上野へと普通列車で戻ったのですが、この列車が着いたのは地平ホームの13番線。なので、15番線の記念碑で記念撮影!



これで、だいたい午前11時くらい。なのでM3に参加するべく流通センターへと移動を開始。途中、浜松町で早めのお昼ご飯を取ってモノレールで流通センターへ。そこで頼まれていたモノを探し、知人と逢ってイベントを堪能。イベント終了まで現地にいたので、モノレールの浜松町行き方面はものすごい混雑。なので、逆方向の羽田空港へと乗る事にしたので…



と、言うことに。まぁ、ANAの新鋭機787が…なんて期待もあったのですがダイヤも調べずに行ったので見られる訳もなく…



ですが、こういうレア機を見たのでした。



日航の嵐@鶴マル機



ANAのポケモンジャンボ!
で、お腹が減ったのと、雨がぽつりぽつりきていたので何処かで晩ご飯を食べて…と思っていたら、M3での買い物を依頼していたささじい氏と、ムキテツ氏が一緒に王子で花電車の撮影をしているからとメールが来たので急遽、そちらに転進することに。



間に合わないかと思った早稲田からの返しの花電車の撮影にも成功しちゃいました。



で、荒川車庫に行くとこれが観られました。
まぁ相変わらずの人出で大変でしたけど…。







と、荒川車庫からの出庫シーンを撮影してからホームの三ノ輪橋方に移動し・・・



荒川車庫駅の出発シーンも撮影。
そのあと、尾久駅近辺のラーメン屋で、合流したみんなと晩ご飯を一緒に食べ帰途に着いたのでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿