先の記事でも書いた通り5月10日は、ばんえつ詣でで私の四十路の誕生日を向かえていました。女っ毛無し、ケーキ無しだった替わりに鉄分はたっぷりと注入できたのでまぁ~良しとしないと…せっかく誘ってくれたささじい氏に悪いですよね。それに本当にこの撮影行は収穫が多かったので、本当に言って良かったと思います。
サテサテ、トップの画像は恒例、早出川橋梁での撮影です。
やはりこの場所での撮影はばんえつ詣でには欠かせない感じです。
駅直近の加速中の区間ではたっぷりと黒煙を吐き上げてきています。これがもっと気温が高くなって来るとこの黒煙も薄くなってしまうので写真の迫力が無くなってしまうんですよね。そう言うわけで、初手から際先はよろしかったようで…
この撮影の後、すぐに車に飛び乗り国道を流れに乗って走るとあっさり三川の前でばんえつ物語の前に出てしまいましたので、安全に撮影できるS字カーブポイントの津川の鍾軌様まえで撮影。この区間での写真は前回とあんまり代わり映えがしないので今回は掲載をカットします。
そして、日出谷橋梁の日出谷側でも撮影をしますが出来がよく無いので、掲載見送りです。で、出たのがおなじみ上野尻の踏み切り…
遠方に少々霞んではいますが雪を被った初夏の飯豊山塊が見えています。
しかし、インカーブの田んぼには水が張ってあるので水鏡を期待してみたのですが…風が強く水面が荒れて水鏡ならず…残念…
山都‐喜多方間の慶徳越えのガーター橋で仰角撮影での流し撮りにチャレンジしたものの、ちょっと外した感が…これ以上大きなサイズで見せられないのが残念。ちょっと課題が残りました。
でもって、山都で蕎麦の昼食を済ませて喜多方で午後の第一回戦。
ここでの水鏡も…強風のため不発…
仕方ないので再び上野尻へ向かい待ち伏せ…
とりあえず、ヘッドライトだけは見事に水面に浮かび上がっていますが…
ちょっと不発?
残る、水鏡撮影可能箇所は馬下より新津よりの区間のみ。
その前に津川駅で出発を狙って観ました。
と、こんな感じでした。
サテサテ、この後、目標の水鏡は撮影出来たのでしょうか?
機材:ペンタックスK10D シグマ18-200
今回もすべて手持ちです。
サテサテ、トップの画像は恒例、早出川橋梁での撮影です。
やはりこの場所での撮影はばんえつ詣でには欠かせない感じです。
駅直近の加速中の区間ではたっぷりと黒煙を吐き上げてきています。これがもっと気温が高くなって来るとこの黒煙も薄くなってしまうので写真の迫力が無くなってしまうんですよね。そう言うわけで、初手から際先はよろしかったようで…
この撮影の後、すぐに車に飛び乗り国道を流れに乗って走るとあっさり三川の前でばんえつ物語の前に出てしまいましたので、安全に撮影できるS字カーブポイントの津川の鍾軌様まえで撮影。この区間での写真は前回とあんまり代わり映えがしないので今回は掲載をカットします。
そして、日出谷橋梁の日出谷側でも撮影をしますが出来がよく無いので、掲載見送りです。で、出たのがおなじみ上野尻の踏み切り…
遠方に少々霞んではいますが雪を被った初夏の飯豊山塊が見えています。
しかし、インカーブの田んぼには水が張ってあるので水鏡を期待してみたのですが…風が強く水面が荒れて水鏡ならず…残念…
山都‐喜多方間の慶徳越えのガーター橋で仰角撮影での流し撮りにチャレンジしたものの、ちょっと外した感が…これ以上大きなサイズで見せられないのが残念。ちょっと課題が残りました。
でもって、山都で蕎麦の昼食を済ませて喜多方で午後の第一回戦。
ここでの水鏡も…強風のため不発…
仕方ないので再び上野尻へ向かい待ち伏せ…
とりあえず、ヘッドライトだけは見事に水面に浮かび上がっていますが…
ちょっと不発?
残る、水鏡撮影可能箇所は馬下より新津よりの区間のみ。
その前に津川駅で出発を狙って観ました。
と、こんな感じでした。
サテサテ、この後、目標の水鏡は撮影出来たのでしょうか?
機材:ペンタックスK10D シグマ18-200
今回もすべて手持ちです。
一言いってくれればケーキぐらい買ってあげたのに
シャトレーゼで・・・・(爆)
ガクガクぶるぶる…
あそこだけは、あそこだけは私には苦手なのです。いや、美味しいんですけどね…