思いやる子恋の森の雫には
よそなる人の袖もぬれけり
清原元輔(キヨハラノモトスケ)
伊豆山神社と共に、源頼朝と若き北条政子が逢瀬を重ねたのが
「子恋(コゴイ)の森」と言われる。2年前、その「子恋の森」の
更に上の造成地から流れ出した土石流が28名の命を奪った。
(今朝の「天声人語」)
だいぶ前になるが、犬と泊まれる宿を探して熱海のこの斜面に
立つ旅館に泊まったことがある。土石流が起きた沢筋とは離れて
いたと思うが、その急傾斜には眺望の良さよりも不安感があった
のを覚えている。
球磨(クマ)川の氾濫などで67名が亡くなり、2名が行方不明の
熊本豪雨から3年。今日も九州など西日本は雨が続く。
雨上がりの明け方の散歩から