じんべえ時悠帖Ⅱ

暑い、熱い、霜月五日

 昨日は16℃、雨上がりの今朝は何と17℃。そして昼間は今日も

「夏日」の予想である。地球温暖化とは言え異常な霜月、そんな

暑い三連休最後の日はテレビでスポーツ観戦三昧。

 まずは午前中の全日本大学駅伝(伊勢路)。駒沢大が圧勝して

二度目の4連覇。二年連続三冠(出雲、伊勢、箱根)の偉業に王手

をかけた。

 4区間で1位、3区間で2位、最遅でも3位という駒大各選手の

安定した力走には他チームが歯が立たないはずである。ゴール直前

までデッドヒートの2位争いも見応えがあった。

 午後の女子プロゴルフは、稲見萌寧(モネ)が1年半ぶりの優勝を

飾った。一昨年は年間8勝と飛ぶ鳥を落とす勢いだったが、昨年は

スランプに陥った。次から次と自分より更に若い選手が伸びて来た。

 フォームや弾道変更の試行錯誤の結果、今季は次第に調子を上げ、

上位に顔を出すようになっていた。自分を信じ、「年に1度は優勝」

の悲願達成に涙ぐんだ。

 夜のプロ野球日本シリーズ最終戦は一部だけのテレビ観戦だったが、

阪神が圧勝して38年ぶりの「日本一」に輝いた。岡田監督の「アレ」は

ますます流行語大賞に近づいただろう。

 その38年前の優勝は思い出深い。関西の工場で生産していた製品群を

関東の工場に移管する大工事の年だった。そのプロジェクト・チームの

半数は関西人、もちろん大の阪神ファンである。

 今思い返しても、彼らの仕事ぶりよりも阪神が勝つ度のはしゃぎぶり

しか覚えていない。そして、仕事の終わりと阪神の優勝が重なったから

もう大変な騒ぎであった。

 

最近の散歩から、公園の秋色


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
ワイコマ様
思えば、掛布、バース、岡田と強力な打線でした。
私は単純ですから強いところが好きになります、巨人、大鵬、玉子焼き!
ykoma1949
名古屋の大学駅伝を見て昼から少しだけ裏庭の片づけを始めて
作業をしたよ・・という証拠だけ作って午後二時からJリーグ3
部の松本山雅の試合をちらっとだけ見て早めに風呂に入り、
夕食を済ませて、日本シリーズの決勝・・阪神タイガースの
優勝・・それが38年ぶりとか、私の娘が小学校入学した年
なんか??改めて時代を感じさせる、阪神の優勝は私の街でも
阪神タイガースファンクラブがあって、年に数回バスで応援に
行ってます。私はそれほどのファンではありませんが・・
天邪鬼なので、優勝したチームのアンチファン、なので来年は
アンチタイガース、アンチバッファローズと、いうことになり
ます。いつも弱いチームの応援者でありたいと思ってます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る