じんべえ時悠帖Ⅱ

さすがの青学、箱根連覇

 3冠(出雲、伊勢、箱根)を狙った国学院と青山学院の差はやはり

箱根の山だろうか。5区(登り)、6区(下り)を併せたタイム差は

6分。総合タイム差の7割を占める。

 復路タイムで青学を上回った駒沢もさすがである。最終の10区、

10位までの次回シード権争いも見応えがあった。8~11位の4校の

デッドヒートがゴールまで続き、往年の強豪、順天堂が競り負けた。

 青学が箱根で初めて勝ってから11年目、実に8度目の優勝である。

強さの秘訣は10区中5区で区間賞という総合力であろうが、やはり

箱根の登り下りの強さが際立った。

 例年通り、箱根駅伝が終わって正月も終わる。

 

初日の出の後の江戸川


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る