仁太郎のページ

デジタルカメラを利用して
我が家のペットジン君・家庭菜園・身近な花のこと・画像の処理など興味のあることを。。。

ハヤト瓜 レシピ サラダ

2023年12月06日 | 料理
 ハヤト瓜レシピ その3

「サラダ」

 材料 1~2人前
ハヤト瓜 中型1個
塩 少々

 調味料
一味コショウ
市販のドレッシング(我が家にあった青紫蘇ドレッシング)
柚子 半分(我が家にあった)無くてもよい



下ごしらえ
(半分に切ったら流水で切断面をこすり合わせる アクが減り手へのゴアゴアが減る)

https://blog.goo.ne.jp/jintaro1118/e/47cbcbb9533ca41dcba7c72828311c3c

 を終え
皮はもさつくので丁寧にピーラーや包丁でとること



 サラダ用に2~3ミリ 千切りにカット



 ボウルに入れ 少々の塩を振り 2~30分 放置(水分が出てしなっとなる)
水で洗い(アク抜きになる) 
水切りをする(ペーパーなどで水分がないほうが味がなじみやすい)





 水切りが終われば完成

※一切れ 食べてみてください シャリシャリした楽しい食感と
すこ~しの塩気と甘みを感じる 「千切りハヤト瓜」
食べ方は お好みで! どんなドレッシングにも合いますよ。



※ 昨日 左のお皿4~5ミリの千切りハヤト瓜サラダを食べ 
とっても美味しかったので今回は 2~3ミリで作ってみた (^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤト瓜の炒め物

2023年11月25日 | 料理
 ハヤト瓜レシピ その2

 「炒め物」

 材料
ハヤト瓜 中型 2個  
カットベーコン 1~2個  
刻みニンニク 1個分
 調味料 
コンソメ顆粒 小さじ 1~2 
炒め用 油(オリーブオイルを使いました) 小さじ 2



 下ごしらえ
https://blog.goo.ne.jp/jintaro1118/e/47cbcbb9533ca41dcba7c72828311c3c
 を終えたら

 フライパンに油をひき ニンニクを痛め始めます(焦がさないように弱火で)



 少し色が変わって 匂いが出始めたら・・・ベーコンを投入



 続けて ハヤト瓜も(ハヤト瓜の皮を取ってカットしたもの)投入 
軽く混ぜて 蓋をして 2~3分



 ハヤト瓜の色が白から 少し透き通ってきている 
これを混ぜたら コンソメ顆粒を 小さじ1~2杯分 投入



また 混ぜ合わせ コンソメがなじんできたら 小さいものを味見して 良ければ 完成
炒めすぎると ハヤト瓜の食感がなくなりますよ



 簡単で とっても美味しい!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤト瓜の漬物

2023年11月25日 | 料理
 ハヤト瓜 レシピ その1
 「漬物」

 材料 
ハヤト瓜 中 2個
味噌 大匙2 砂糖 大匙1 
材料の量によって 2:1の割合で(好みで調整を) 
塩 少々(アク取り用)

下ごしらえ
https://blog.goo.ne.jp/jintaro1118/e/47cbcbb9533ca41dcba7c72828311c3c
を終えたら

ボウルに入れ 少々の塩を振りなじませます 20~30分



少ししんなりしたら 水洗い(アク取りになります)
キッチンペーパーで水分を取ります(1~2時間)



ビニル袋かジップロックに 味付け用の味噌と砂糖を入れもみこむ



もみこんだ味噌砂糖に なじませる



こんな感じ



空気をできるだけ取り 冷蔵庫で3時間ほど味をしみこませたら OK



完成!! 
10月から2~3月まで 生のハヤト瓜がある時期は 常備冷蔵庫にある漬物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤト瓜料理 下ごしらえ

2023年11月25日 | 料理
 2023年11月25日 
 ハヤト瓜の下ごしらえを。。。

 ハヤト瓜の特徴
デコボコ(凸凹)の皮 皮はきれいに取った方がいい
皮をむくときアクが出る そのまま皮をむくと 手がごわごわに突っ張る
味は 生の時はしゃきしゃき食感 少しの甘味 味に癖がなく広範囲に使える
 サラダ 漬物 炒め物 煮付け スープ なんにでも合う!



 アクを防ぐ方法
縦にカットしたら カット断面をすり合わせアクを流水で流す
スプーンで種を取る



 ピーラーで皮を 包丁で谷間 凹部分を丁寧に取る(皮が残ると食感が悪いしもさつく)



 ひと口大にカット(サラダは薄切り・漬物は3~4ミリ・炒め物は4~5ミリ)



 これで 下ごしらえ完了
ここから サラダや漬物 炒め物 煮付けたり スープにも。。。
ハヤト瓜は癖がなく 味がなじみやすい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤト瓜 収穫

2022年11月02日 | 料理
 2022年11月2日 前回 花芽を見つけて報告してから
今日二度目の収穫



 一度目の収穫は5個 ブログへ記録してたのを忘れてて 
漬物に2個と ベーコンとコンソメの炒め物 お鍋の具材で食べてしまった

次回の収穫分は もう少しためて 昨年作って有効に使った ハヤト瓜の保存食に利用する
たまったら また報告するとしよう

 11月4日 8個くらいたまったからハヤト瓜の乾燥を作った
いい天気で 丸一日でこんなに乾燥してくれた 今日11月5日の画像



明日には乾燥ハヤト瓜 出来上がりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての柚子胡椒

2021年09月05日 | 料理
 小さな家庭菜園の隅に 柚子の木があり数年前から結構実がなる
例年 黄色く熟れた柚子を料理に使ってきた 皮は酢の物に
実は 搾って柚子酢を作って置き これも色々な料理に 便利に使っていた
2021年9月1日 今年は 青柚子を使って 「柚子胡椒」を作ろう!

材料は 
まだまだ少し大きくなるであろう 小ぶりな8月末の 青柚子 6個
冷凍していた二年前の青コショウ 5本
塩 どこかのWebサイトで材料の20%とあったので 目分量で材料の塩の20%




柚子皮は 陶器のすりおろし器で
青コショウは 種を小スプーンで取り除いて 刻む




あとは スリ終わった柚子皮と刻んだ青コショウ 塩を加えて
ひたすら すり鉢で 擦る スル スル




出来上がったのは これだけ
冷蔵庫で保存して 一週間で食べられ ほぼ一年は保存できるとか。。。
ちょっと味見してみたが 辛さと風味はOK ちょっと塩分辛い 次回は塩を少なめに (#^^#)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のハヤト瓜

2021年06月14日 | 料理
 この記事も ちょっと遅れたが。。。写真は5月28日撮影
昨年も 三か所から芽が出るようにしたが たくさんと取れた場所の今年の苗が これだ!
成長が 悪すぎる 今年は期待できないな~




昨年 あまりならなかったが それでも採取できた場所のハヤト瓜の成長がすごい 期待できそう!



昨年全然取れなかった場所 今年も植えてみた 今年もあまり望めないようだ


三つの写真 すべて 5月28日撮影 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒

2021年06月14日 | 料理
記事にするのをちょっと遅れたが 今年も梅酒を5月24日に漬けた
今年は 実成が例年より早いのか スーパーの店頭に出始めたのが 5月中旬
いつもの梅の木を見に行くと 実成がいい!! 漬ける瓶などの準備をして 採取に行った
15キロ以上




洗って乾かすのに まる一日



我が家の梅酒 20年以上続けている割合
梅1キロに対して ホワイトリカー1升 氷砂糖0.75kgの割合
甘すぎず 氷を入れて飲んでも そのまま飲んでも 水割にしても うまい!
漬け終わったら壮観だ 床下で 3~4か月眠ってもらおう 楽しみだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の収穫

2020年11月11日 | 料理
今日三度目の収穫 6個
二度目の分は、簡単漬け物 味噌と砂糖の味つけ
豚しゃぶ鍋へ 味つけは、ほんだし&アゴだし
ハヤト瓜 癖のない少し甘みのある瓜 ぽんずタレにも合う

今日の分はどう使おうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローストビーフ

2020年07月09日 | 料理
牛のモモブロックを買った でローストビーフを作ることに
ネットでいろいろ検索
「ゆうこりんのローストビーフ」に行き当たった
作ってみた うまくできた!

付け合わせミニトマト
タレ 作ってあった「万能タレ」にリンゴをすりおろし バッチリ
他のおかず 
キュウリの酢の物 大根キムチ ごぼうのキンピラ 
えごまの漬物と生の葉 モロヘイヤと納豆(カラシめんつゆ味)
美味しかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいクッキング

2019年11月17日 | 料理
年何回か開かれるクッキング教室 行ってきた
二班に分かれて調理
鮭と大葉のちらし寿司
鶏肉の野菜巻き
紅白なます
だて巻き
たたきごぼう
さつまいも寒天
先生と調理助手に手伝ってもらいながら

鶏肉の野菜巻き
鶏肉が なかなか野菜を巻くほど広がらなくて苦労した
出来上がった料理は 昼食として食べた 薄味だが美味しかった
しかし 量が多かった(女性の方たちは残ったものは持ち帰っていた)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする