見守り続けている遠賀川河口の白鳥
今日は 2024年7月11日木曜日
今年4月14日生まれの子白鳥は およそ三か月
両親に守られ順調以上の成長を続けている 最近は
昨年生まれの親離れをして大人になったはずの「はぐれ白鳥」
が 気になって 観察を続けている
勝手に名付けている「強制子離れ4月27日事件」
関連記事「生まれた!その3」
https://blog.goo.ne.jp/jintaro1118/e/2f15d1b01d76829c69fd539800f162a7
前回の「その6!」から そろそろ二週間 その間の様子
7月3日水曜日 親子の白鳥が魚道公園で熱心に草を食んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/44e40df78aabc39515fae97345fd7665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/d2240fffb9f6e18f9045ff135a18d5fe.jpg)
同じこの日 「はぐれ白鳥」は自分の生まれ育った塩入川上流の農業用水路に居た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/94b3e8935777543878e14e5a246cfeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/8bb4db616d75c3ef2563d11c758397dc.jpg)
7月4日木曜日
早朝 親子の白鳥は宮川釣具店前の魚道公園河口よりを 西川のほうへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7a/9c9b4127deda63bf1139b3af8db9bca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/be4eb0279edd819c5c1d3c6b05241896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3f/b6e964d3b950769a36c7c54b02b24253.jpg)
その20分後 「はぐれ白鳥」は塩入川の上流に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/d92afd838a2b42495e52c313d8a4605c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/7a0087369478d2e4eb9ba9090ed5325d.jpg)
7月5日金曜日 親子白鳥は江川自転車僑そばで食事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/8e935cc29853ea8c8149584721651308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/3d7b300cbf6403931b76857e2d265e65.jpg)
その20分後「はぐれ白鳥」は農業用水路に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/c8df2f51976f06df959dce4133b7a7ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/48dd61354049a55a09353dc200a3ac91.jpg)
7月6日土曜日
親子白鳥は江川自転車僑そばで民家の方から「餌」をもらっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/f6e6b4d2253bca942b90b63f9750bbf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/ded739c090b9f53c8d8cf9d73735bf77.jpg)
この日も「はぐれ白鳥」は 山鹿の農業用水路に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/41c7494ad9492a8000cc36f4b7b484a6.jpg)
7月8日月曜日 親子白鳥は魚道公園そばを西川の波止へ移動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/00f23ffb6b9f8f3add52396d9a5c29d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4e/70d508479522df1cceeced044cbaee8f.jpg)
「はぐれ白鳥」は塩入川の上流の堰だまりで食事中
カメラを抱える私を見つけ寄ってくる ここでも餌をくれる人がいるんだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9e/d8719fd992b9afa67f1f2f32fff65012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/36f13cab4800f31a37005c4faef8d233.jpg)
7月9日火曜日 親子白鳥は河口堰付近では見かけず
先に 「はぐれ白鳥」に農業用水路そばのアパート横で出会った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/718075b6ab8dddb8cf4d527af1b1c042.jpg)
親子白鳥は 同じ時刻500メートルくらい離れた塩入川河口に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/565162fd4c98f5e950d45ff7c2a6e61e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/d6503bad2c9612e9041f6adf1b808690.jpg)
7月10日水曜日 親子白鳥は江川自転車僑そばで食事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/90afe33a769524344b1be67f9b4c8df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/b941fcd61d8d3642fbe1f14004d90967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/5af3f75eeedcc8f11816475d7cb2743d.jpg)
その20分後 「はぐれ白鳥」は農業用水路そばのアパート横で毛づくろい中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/89ffc4c67383fcd2a1ae1ac80aacd546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/65bf95dde7d61cfb25dc2962a88e3a5c.jpg)
7月11日木曜日 ここ北部九州は梅雨の中休み中で猛暑が続いていたが
昨日はしっかり雨が降った今朝は雨のやみまをぬってウォーキングへ
親子白鳥は 濁った塩入川河口の船着き場に カメラを抱える私によって来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/ee2255e9d414d617d42832d560c4dcfd.jpg)
「はぐれ白鳥」は500メートルほど離れた農業用水路に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/b3b60b814366f50b03cfdd4e8278ffef.jpg)
「はぐれ白鳥」はこの山鹿の用水路が常住場所になっている
生まれた場所に近いし餌をくれる人々もいるようで安全な場所になっている
今日は 2024年7月11日木曜日
今年4月14日生まれの子白鳥は およそ三か月
両親に守られ順調以上の成長を続けている 最近は
昨年生まれの親離れをして大人になったはずの「はぐれ白鳥」
が 気になって 観察を続けている
勝手に名付けている「強制子離れ4月27日事件」
関連記事「生まれた!その3」
https://blog.goo.ne.jp/jintaro1118/e/2f15d1b01d76829c69fd539800f162a7
前回の「その6!」から そろそろ二週間 その間の様子
7月3日水曜日 親子の白鳥が魚道公園で熱心に草を食んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/44e40df78aabc39515fae97345fd7665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/d2240fffb9f6e18f9045ff135a18d5fe.jpg)
同じこの日 「はぐれ白鳥」は自分の生まれ育った塩入川上流の農業用水路に居た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/94b3e8935777543878e14e5a246cfeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/8bb4db616d75c3ef2563d11c758397dc.jpg)
7月4日木曜日
早朝 親子の白鳥は宮川釣具店前の魚道公園河口よりを 西川のほうへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7a/9c9b4127deda63bf1139b3af8db9bca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/be4eb0279edd819c5c1d3c6b05241896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3f/b6e964d3b950769a36c7c54b02b24253.jpg)
その20分後 「はぐれ白鳥」は塩入川の上流に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/d92afd838a2b42495e52c313d8a4605c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/7a0087369478d2e4eb9ba9090ed5325d.jpg)
7月5日金曜日 親子白鳥は江川自転車僑そばで食事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/8e935cc29853ea8c8149584721651308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/3d7b300cbf6403931b76857e2d265e65.jpg)
その20分後「はぐれ白鳥」は農業用水路に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/c8df2f51976f06df959dce4133b7a7ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/48dd61354049a55a09353dc200a3ac91.jpg)
7月6日土曜日
親子白鳥は江川自転車僑そばで民家の方から「餌」をもらっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/f6e6b4d2253bca942b90b63f9750bbf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/ded739c090b9f53c8d8cf9d73735bf77.jpg)
この日も「はぐれ白鳥」は 山鹿の農業用水路に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/41c7494ad9492a8000cc36f4b7b484a6.jpg)
7月8日月曜日 親子白鳥は魚道公園そばを西川の波止へ移動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/00f23ffb6b9f8f3add52396d9a5c29d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4e/70d508479522df1cceeced044cbaee8f.jpg)
「はぐれ白鳥」は塩入川の上流の堰だまりで食事中
カメラを抱える私を見つけ寄ってくる ここでも餌をくれる人がいるんだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9e/d8719fd992b9afa67f1f2f32fff65012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/36f13cab4800f31a37005c4faef8d233.jpg)
7月9日火曜日 親子白鳥は河口堰付近では見かけず
先に 「はぐれ白鳥」に農業用水路そばのアパート横で出会った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/718075b6ab8dddb8cf4d527af1b1c042.jpg)
親子白鳥は 同じ時刻500メートルくらい離れた塩入川河口に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/565162fd4c98f5e950d45ff7c2a6e61e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/d6503bad2c9612e9041f6adf1b808690.jpg)
7月10日水曜日 親子白鳥は江川自転車僑そばで食事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/90afe33a769524344b1be67f9b4c8df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/b941fcd61d8d3642fbe1f14004d90967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/5af3f75eeedcc8f11816475d7cb2743d.jpg)
その20分後 「はぐれ白鳥」は農業用水路そばのアパート横で毛づくろい中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/89ffc4c67383fcd2a1ae1ac80aacd546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/65bf95dde7d61cfb25dc2962a88e3a5c.jpg)
7月11日木曜日 ここ北部九州は梅雨の中休み中で猛暑が続いていたが
昨日はしっかり雨が降った今朝は雨のやみまをぬってウォーキングへ
親子白鳥は 濁った塩入川河口の船着き場に カメラを抱える私によって来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/ee2255e9d414d617d42832d560c4dcfd.jpg)
「はぐれ白鳥」は500メートルほど離れた農業用水路に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/b3b60b814366f50b03cfdd4e8278ffef.jpg)
「はぐれ白鳥」はこの山鹿の用水路が常住場所になっている
生まれた場所に近いし餌をくれる人々もいるようで安全な場所になっている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます