台湾治郎

自分の生涯・現在の生活

791 ブログ791 貧乏は、人を変える力が・・・。

2013-10-19 16:29:05 | 台湾
 生まれてきて、貧乏の好きな人は、いません。
そりゃ当たり前。
 けど、親が貧乏だと子供は、貧乏な家庭で育ちます。小さい頃。貧乏な人は、それ以上の貧乏は、ありません。
どうしてですか。
 それは、自分のプライド、根性、能力、すべてを賭けて、貧乏脱出を計ります。

 これは、当たり前のことです。
貧乏には、人を変える力があるように思います。
金持ちは、変われないのですか?

金持ちは、わかりません。私は、1度も金持ちになりたいと思ったことがないから。
成ったことも1度もない。
 それで良いと思っています。
お金がある人が幸せとは、限らないことを十分知っています。

 お金より、愛情とか慈悲。

 そういう人間の気持ちのほうが大切です。
小金持ちでも、人としての「仁義」を知って居る人たくさん知って居ます。
もちろん。幸せとは、思えない人も。

 彼は、子供の頃から貧乏でした。だからがんばり、会社を興し、成功しました。何億と財産持って居ます。
けど、幸せに見えないのは、・・・。何故でしょう。

 それは、・・・・。

お金より、愛する人がそばいるか。家族がいるか。
そう言う方が幸せに思います。
 人生色々。お金は、大切ですが、お金より大切なものがたくさんあります。

                        再見。

790 ブログ790   花の力

2013-10-19 15:16:13 | 台湾
私は、教師生活の二つの学校で花を育てる喜びを知りました。
育ててみると、これが可愛い。
 今から、10年以上前のことです。
いろんな花を植えて、育ててみました。
結構難しいのがパンジー。生命力は、強いのですが移植に弱い。
それぞれの説く物の特性をつかむのに時間が掛かりました。
大体の花は、育つのですが、パンジーは、千個育て、できたのは、百ぐらい。
恥ずかしくて・・・。
 大好きなのは、ペチュニア等これは、とても強い植物。多少時期が遅れても咲きます。
花というのも楽しいものです。自分の子供のように思えてくるから。
他の学校へ上げるととても喜ばれます。
 最後の学校では、T先生が専門に。
文句を言いたいが我慢していました。それは、彼なりに一生懸命やっているのを知って居るからです。人が一生懸命やっていることをケチ透けるほど野暮ではありません。
彼の植える花は、二つ。冬は、葉ボタン。春から夏は、赤いサルビア。(名前ど忘れしました。)わたしは、この花は、余り好きてはありません。けど、仕方有りません。
彼の指示に従いやっていました。結構学校の花壇は、でかい。彼は、土・日も水くれに来ていたようです。そこまでって居る人がいれば・・・。
 教師の仕事の中で、花壇をやりたがる人は、珍しい。
結構、負担になります。当たり前に花が咲いても、維持するのは、負担です。
特に夏は、大変。
 彼とは、三年間一緒にやりました。
とてもユニークな教師です。お金の力で教育するそんな人です。どうやっているかは、秘密。けど、決して彼は、お金に執着しているわけではないのです。
だって、かれは、学校のために耕耘機を買ったり、畑を借りたいたくさん投資をしていました。考え方・行動の仕方がま。何というか、ユニーク。
 それしか表現が見あたりません。だから、最後の一年だけ。所が校舎新築で、花壇が無く、緑化活動は、しませんでした。
 けど、花を見る度に、このT先生のユニークさを思い出す。不思議な先生でした。
今年、退職だと思うのですが・・・。今頃どうしているのか。
目的のためには、お金をいとわないそんな先生でした。生徒に対しての愛情は・・・。
それなりにあるようでした・・・。
再見。

789 ブログ789 とても面白い図書館。

2013-10-19 15:14:15 | 台湾
昨日見つけたのですが、いつも行っている公園の三階に図書館が有りました。
この図書館の利用者は、四・五人。別室では、学生が勉強しています。
 不思議なのは、みんな話をしている事です。
司書の方は、熊さんといいます。
 私のようなおしゃべりは、こういう所の方が良い。
相手の話をしていることは、少しだけわかるが・・・、台湾語です。大部分は、「聴不懂」 テンプトン。それでも人の声が聞こえるのは、自然で良い。
 子供がいたり、歳寄りがいたりするがみんな自由にしています。
こういう図書館もありかなと思っています。
 今まで言った図書館は、話もできず、場所も混んでいる。そして、黙っているだけ。
こことの違い。来る人も、その雰囲気に慣れているのか、自然に話をしています。
文句言う人も居ません。
いろんな人が来ますが、若い人は、余り来ません。子供か老人。おばさん。
地域の図書館です。恐らく、熊さんもこの辺なのでしょう。
 とても不思議に思います。みんなが話をしています。
誰一人として、迷惑だという顔をしません。
この図書館の利用者は、みんな「熊」さんの性格をわかってるのだと思います。
新聞読んでいる人、本を探している人、みんな銘々いろんなことしていますが
特徴は、おしゃべりです。もちろん、私は、加わりません。聴いているだけです。

 ま。しばらくこの図書館に通ってみることにします。
新しい発見があるかもしれません。
 それと、今が一番イイ季節かもしれません。寒くなく暑くなく最高かもしれません。
下の公園では、たくさんの子供達が遊んでいます。ま、しばらくここの空気を吸うことにしました。
 一つだけ欠点が。蚊に食われやすいことです。
再見。

786 ブログ786 台湾生活で信頼している人が・・・・。

2013-10-19 10:20:40 | 台湾
私は、台湾生活で色々な人と知り合った。
また。信頼している人が、台湾を去り、日本で生活。
彼のことを 書きます。彼は、とても賢い人。彼に1度も文句を言ったことがありません。
どうして、若い人に文句を言ったことがない。
 私より人間が出来て居るからです。
六十一の私より人間が完成されています。
人として大切な思いやり・約束を守る、人のために努力する、仲間を大切を大切にする。誠実な生き方が好きです。
彼とは、たくさん想い出が・・・。一番は、ハイキングしたことです。
三人で。
私が最初に作った友達です。ブログ上では、K1と名付けていました。
本当に良い奴です。彼がたい湾生活するには、それなりの事情があるようです。
そういうことは、一切聞きません。
 いいんです。聞かなくとも・・・。人には人の事情が・・・。
そんなことより、彼の人となりが、大切です。
かれは、本当に良い奴です。私の知る限り、人間としての「仁義」「慈悲」「行動力」
を充分に持って居ます。おそらく、師範大学で、彼の人となりを知った人は、感心する。
逆に彼が良い奴でないといった人は、私もそう思うことが多い。つまり、人間を見る目もあると言うことです。まだ若いのに、どこで修行したのか? とても、魅力のある男です。
 何回か彼のことは、書いたことがあります。もしかしたら消されているかもしれないが・・。

 あなたは、その人間の何を見ますか。
私は、一番は、約束を守るか? 誠実であるか?
人としての思いやりを持って居るかです。
 人の見るところは、人の目的でみんな違います。
わたしは、単純。一つでもその人の良いところがあれば・・・、けど。彼の欠点が見つかりません。かれは、私に言いました。もし、「あなたが文句があればブログに書くのではなく、まず直接行ってください」と。
 ま。彼とは、永遠の別れではありません。一年間日本に帰るとのこと。わたしは、あと一年と半年台湾で生活する予定です。だから。きっと又台湾に戻ったとき、会えると思います。
 彼が居なかったら、きっと「忍者」共知り合っていなかった。K2 ・ K3とも。
知り合いでもつきあうかどうかは、その時の「縁」です。長くつきあうかどうかも。
人は、それぞれの「縁」の中で生きて居ます。
縁とは、不思議な世界です。
 ま、少し寂しくなりますが、最後に1度食事会をと思っています。
                             再見。