巨額資金で村の破壊もいとわず、22年冬季五輪へ突っ走る北京
【3月23日 AFP】平昌冬季五輪が幕を閉じて2022年の北京冬季五輪に注目が移るなか、中国では新しいスタジアムをはじめ高速鉄道や
高速道路、そして3か所に散らばる選手村の建設に巨額の費用がつぎ込まれている。さらに、開催予定地の北京(Beijing)市北部では
村が丸ごと破壊され、山は整備のために削られている。
北京五輪の開幕まで丸4年が残されているものの、AFPの調査によると、大会主催者が巨大プロジェクトに必要とする経費は
膨れ上がる一方で、招致活動の際に計上されていた予算を少なくとも5億ドル(約525億円)は超えると見通しとなっている。
北京市は2008年夏季五輪の招致に成功した際にも、推定400億ドル(約4兆2000億円)に上る莫大(ばくだい)な資金を投入する
大盤振る舞いをみせていた。
経済大国にのし上がった中国は、目が飛び出るような大金を注いで2008年に北京五輪を開催したものの、大会後は多くの会場が
負のレガシーとなっている。これを受けて、北京市は2022年大会では同様の結果を避けるべく、大会責任者が持続可能な開発目標を
掲げ、新たに建設される施設に関する五輪後の使用計画を大々的に打ち出している。
しかし、スキーやスノーボードの競技会場に予定されている、北京市に隣接した河北省(Hebei)崇礼(Chongli)では、
数千人の農民が土地を追われている。ある村では五輪村をはじめ、巨大な鉄道の駅やスキー場が建設されることになっており、
かつて民家があった場所は更地の状態となっている。
さらに北にある別の村では、今年はじめに300世帯が立ち退きを済ませており、近いうちに残された赤い屋根瓦の家が取り壊される
予定で、これらの跡地には、選手たちが競技会場に素早く移動する際の手段となる高速道路や高速鉄道が横切ることになっている。
5人家族のイン・グイ(Ying Gui)さん一家は現在も村に残っている数少ない住民で、義理の娘は村の店舗の2倍の大きさを誇る
家の棚に置かれたあめ玉や、紹興酒、手袋を指しながら「これが全部売れたら、私たちも立ち退くことになります。私たちには家も、
耕す土地も、何も残りません」と話したが、政府から提示された補償金には満足しているとつけ加えた。
一方、40頭の牛を売り払い、育てていたジャガイモやムラサキキャベツの最後の収穫を終えたインさんは、今後は何をするか
途方に暮れており、「私は農家です。何も思い浮かびません」と語った。今では鉄道や高速道路のトンネルが掘られている
建設現場の山をさまよい歩いては金属くずを見つけており、これが500グラム当たり数円で売れるのだという。
■膨れ上がる開催費用
招致活動の際に計上した15億ドル(約1600億円)に上乗せする追加予算の要求は、北京市が完璧な冬季五輪を開催するために
改めて必死になっていることを示している。北部の人里離れた人口密集地帯はスキー場やスタジアム、そして宿泊施設に
変貌しつつあり、水の運搬や人工降雪機の設置だけでも数百万ドルの費用がかかるという。
競技会場の一つとなっている雲頂スキーリゾート(Genting Ski Resort)の近くで会場整備を行う雪上車のドライバーによると、
「雪は100パーセント人工のもの」とされている。新たに建設される競技センターの建設費用は、ボブスレーやリュージュなどの
会場が少なくとも2億5700万ドル(約270億円)、アルペンスキーの会場が3億1100万ドル(約325億円)、ノルディック・
スキージャンプの会場が2億4600万ドル(約260億円)になると見積もられている。
そしてAFPが再調査した入札資料の試算によると、これらすべてを合わせると、すでに一部の五輪プロジェクトだけで20億ドル
(約2100億円)以上の予算が確保されているという。しかも、この膨大な数字には、3か所の五輪村を結ぶ高速鉄道や高速道路に
加え、インさんら農民への補償金などは含まれていない。
五輪の開催費用が膨れ上がっている現状を受け、2022年大会の開催地招致では欧州の都市が次々と撤退し、国際オリンピック
委員会(IOC)としても改革を迫られている。しかし、北京大会は他の国が参考にすべき質素倹約の手本にはならない可能性がある。
中国国内で巨額の開催費について議論されることはほぼなく、国営メディアは2022年大会を大々的に盛り上げるための報道を
続けている。北京市に住むあるスノーボーダーは、雲頂スキーリゾートのロッジで紅茶をすすりながら、「ウインタースポーツの
大ファンとして、私は政府の投資を支持する。今回の鉄道プロジェクトは経済的に見合わないかもしれないが、政府には金が有り
余っている」と話した。
インさん一家もまた、土地を手放すことについて気に病んでいる様子はなく、義理の娘は「喜んで国に差し出します」と語った。
しかし、人工雪を楽しむつもりはないようで、「ここでは誰もスキーをやりません。滑っているのは北京から来た人たちです」と
話した。
2022年北京冬季五輪の競技会場予定地として、住人が退去して破壊されることが決まった地元の村を見つめるイン・グイさん(2018年2月24日撮影)
中国・北京北部の崇礼にある雲頂スキーリゾートの建設現場(2018年2月24日撮影)
中国・北京北部の崇礼にある雲頂スキーリゾートで楽しむスキー客(2018年2月24日撮影)
中国・北京北部の崇礼にある雲頂スキーリゾートで楽しむスキー客(2018年2月24日撮影)