EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

米海軍士官学校でも指導、柔道国際化への井上康生氏の大きな貢献。 米国が日本柔道を受容してきた長い歴史

2021-08-04 09:59:13 | スポーツ
米海軍士官学校でも指導、柔道国際化への井上康生氏の大きな貢献。米国が日本柔道を受容してきた長い歴史 2021.8.4(水)  JPpress    古森 義久  産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授 柔道男子日本代表監督の井上康生氏。東京五輪を最後に監督を退任する(2021年7月31日)    東京オリンピックの前半戦で、国民の大きな関心を集め、報道で最も盛り上 . . . 本文を読む

ツール・ド・フランスで大クラッシュ きっかけは沿道の観客

2021-06-29 06:22:39 | スポーツ
ツイッターピックアップで取り上げたツール・ド・フランスでの事故続報です。 ツール・ド・フランスの転倒シーンパネルにあたったんだね。。。pic.twitter.com/nqa8ghTmBF — ulala フランス在住の著述家 (@ulala_go) June 26, 2021   ツール・ド・フランスで大クラッシュ きっかけは沿道の観客 . . . 本文を読む

民度の差。:サッカー日韓戦、日本サポの横断幕に韓国から称賛の声「韓国サポとは正反対…」

2019-12-21 18:01:48 | スポーツ
サッカー日韓戦、日本サポの横断幕に韓国から称賛の声「韓国サポとは正反対…」 配信日時:2019年12月19日(木) 13時40分  Record china 18日、釜山でE-1選手権最終節の日韓戦が行われた。日本のサポーターが掲げたある横断幕に韓国のメディアから称賛の声が上がっている。写真はユ氏の写真展の案内(仁川ユナイテッドFCサイトより)。   2019年 . . . 本文を読む

中国、英サッカー中継を中止 アーセナル・エジルのウイグル弾圧非難で

2019-12-15 21:41:04 | スポーツ
中国、英サッカー中継を中止 アーセナル・エジルのウイグル弾圧非難で 2019.12.15 18:41    産経新聞   【北京=西見由章】サッカー、イングランド・プレミアリーグの強豪アーセナルに所属する メスト・エジル選手が、中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区での少数民族弾圧を自身の SNSで批判し、中国のサッカーファンが「主権の侵害だ」などと反発を強 . . . 本文を読む

<ラグビーワールドカップ>決勝:イングランドVS南アフリカ ➡ 南アフリカが3大会ぶり3度目の優勝

2019-11-02 23:43:26 | スポーツ
イングランドVS南アフリカ ラグビーW杯決勝 南アフリカが3大会ぶり3度目の優勝 日産スタジアム     サンスポ ラグビー・ワールドカップ日本大会決勝(2日、イングランド12-32南アフリカ、日産ス) 世界ランク3位の南アフリカが後半に2トライを奪うなど、エディー・ジョーンズ率いる同1位の イングランドを下し、2007年の第6回大会以来3大会ぶり3度目のW杯優勝を決めた。 (世界 . . . 本文を読む

【ラグビーワールドカップ】南アがラグビーW杯決勝へ、ポラードの活躍でウェールズとの接戦制す。

2019-10-28 09:57:54 | スポーツ
南アがラグビーW杯決勝へ、ポラードの活躍でウェールズとの接戦制す。 2019年10月27日 21:12 発信地:神奈川   AFP ウェールズ対南アフリカ。勝利を喜ぶ南アフリカのファフ・デクラーク(2019年10月27日撮影)   【10月27日 AFP】ラグビーW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)は27日、準決勝が行われ、 SOハンドレ・ポ . . . 本文を読む

続くNBA事件の余波 中国共産党に「ノー」を!

2019-10-27 19:58:44 | スポーツ
続くNBA事件の余波 中国共産党に「ノー」を! 2019年10月27日    NTD   続くNBA事件の余波 中国共産党に「ノー」を!【禁聞】NBA事件後效應 拒絕中共成為潮流   NBAヒューストン・ロケッツのゼネラル・マネージャー、ダリル・モリー氏が香港のデモを支持するツイートを行ったことで、世界中に議論の嵐が吹き荒れています。中国当局はNBAに対して行 . . . 本文を読む

【ラグビーワールドカップ】「世界の終わり」 オールブラックスの敗退に母国衝撃  /ラグビーの神・NZをイングランドが圧倒できた理由

2019-10-27 14:00:56 | スポーツ
ラグビーW杯「世界の終わり」 オールブラックスの敗退に母国衝撃  2019年10月27日 7:00 発信地:神奈川    AFP    【10月26日 AFP】26日に行われたラグビーW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)の準決勝で オールブラックス(All Blacks、ニュージーランド代表の愛称)がイングランドに敗れ、W杯3連覇の . . . 本文を読む

<ラグビーワールドカップ>感動を有難う! ラグビーW杯 史上初ベスト8の日本代表 記者会見

2019-10-21 16:04:49 | スポーツ
ラグビーW杯 史上初ベスト8の日本代表 記者会見 2019年10月21日 11時34分   NHKニュース リーチ主将「また感動できる試合を」 ラグビーW杯初の8強、日本代表が会見(2019年10月21日)   ラグビーワールドカップ日本大会で史上初となるベスト8の成績を残した日本代表が都内で会見し、 キャプテンのリーチ マイケル選手は「ジョセフ ヘッド . . . 本文を読む

<ラグビーワールドカップ>感動を有難う!日本チームへのコメント

2019-10-21 12:39:00 | スポーツ
日本代表の皆さん、たくさんの感動をありがとう。夢のような一ヶ月間でした。堂々たるベスト8。アジアで初めて、ここ日本で開催されたワールドカップで、世界の強豪たちを相手に日本の実力を示してくれた皆さんを、大いに誇りに思います。ありがとうございました。 pic.twitter.com/6hjzjRBaPy — 安倍晋三 (@AbeShinzo) October 20, 2019 . . . 本文を読む

<ラグビーワールドカップ>感動を有難う!日本チームのコメント

2019-10-21 11:50:17 | スポーツ
ジョセフHC「チームを誇りに思う」 日本のジェイミー・ジョセフヘッドコーチは「粘り強さ、勇気、決意、最初から最後までタックルを する姿は、どれだけすばらしいチームだったのかを示している。このチームを誇りに思う」と話しました。   日本代表のジェイミー・ジョセフヘッドコーチは試合後の会見で「試合に出ていない選手も含め、 日本のチームすべてに誇りを持っている。また、私た . . . 本文を読む

<ラグビーワールドカップ>感動を有難う! ラグビーW杯 日本の挑戦終わる ベスト4届かずも過去最高成績

2019-10-21 10:27:26 | スポーツ
やはり南アフリカは強い。前半は日本がピンチの時に反則をし、助かった場面が何度かあり、 南アが焦ってるのかなと思いました。この分だと「勝てるかも」と後半に期待しましたが、南ア強い。 いままでの5回の試合、日本の為に戦ってくれたことに大きく感動しました。 日本チームの成長を世界に知らしめたし、世界の8強に入ったのですから誇りです ラグビーW杯 日本の挑戦終わる。 ベスト4届かず . . . 本文を読む

15人制ラグビー日本代表資格取得の条件  / ワールドラグビー、代表資格改定を発表

2019-10-15 09:34:23 | スポーツ
15人制ラグビー日本代表資格取得の条件 大前提として、他国での代表歴がないこと。 加えて、以下の3つの条件のうち1つでも当てはまれば日本代表資格が得られます。 出生地が日本 両親または祖父母のうち1人が日本出身 日本に3年以上継続して居住している(2020年12月31日からは、5年以上の条件に変わる) さらに、以下の条件でも代表資格は取得できます。 日本国籍を取得後、7人 . . . 本文を読む

中国が重視する「謝罪」、NBAは抵抗貫けるか。 NBAには、米国内で気付かれず、ひそかに謝罪するという選択肢はない

2019-10-14 22:53:00 | スポーツ
 NBAと中共のトラブルを簡単にいうと、NBA幹部が「香港がんんばれ」とツイート。それに対して中共がNBAに謝れと 言った。➡関係悪化。 中国バスケットボール協会やスポンサーがNBAやチームとの関係を中止すると表明。 中国の放送局CCTVが、今後はロケッツの試合を放送しないと表明。 NBAの姿勢に、アメリカ国内からも批判の声が上がっています。 中国人のスーパースター . . . 本文を読む

<ラグビーワールドカップ>日本代表の躍進に対する海外の反応は? 日本のベスト8に英紙は「ティア2という格付けが崩壊した」と絶賛。動画あり。ハイライト&全編

2019-10-14 10:09:09 | スポーツ
日本代表の躍進に対する海外の反応は? 【ラグビーW杯】日本のベスト8に英紙は「ティア2という格付けが崩壊した」と絶賛 2019.10.13  COURRIER   日本代表にとってラグビーW杯プール戦の最終戦となったスコットランド代表との試合は、日本が4本の トライをあげ、28-21で勝利を遂げた。後半は苦しい展開が続いたが、アイルランド戦の勝利が奇跡では ないことを世界 . . . 本文を読む