スペインの北朝鮮大使館で襲撃事件 情報機器奪われる
2019.2.28 12:39
【パリ】スペインの首都マドリードにある北朝鮮大使館が先週、襲撃を受け、スペイン警察が捜査を開始したことが
分かった。27日、スペイン各紙が報じた。館内のコンピューター機器が奪われた可能性があるという。
コンフィデンシャル紙(電子版)によると、事件が起きたのは22日。数人の男が . . . 本文を読む
中国艦3隻が大韓海峡通過、韓日関係悪化が影響か
2019/02/27 11:02 朝鮮日報
今月23日に軍用機が防空識別圏へ侵入した際、最新鋭の駆逐艦が大韓海峡を通過
昨年だけでも軍用機などが東海で計8回侵入
中国の軍用機と軍艦が大韓海峡(対馬海峡)を通過し、東海(日本海)へ入る作戦活動を繰り返して
いることが判明した。この過程で、中国の軍用機が韓国側の抗議を無視 . . . 本文を読む
北朝鮮向けか オランダでウオッカ9万本押収
2019年2月27日 6:28 発信地:ハーグ/オランダ AFP
オランダ・ロッテルダム港で押収されたウオッカの瓶(2019年2月26日撮影)
【2月27日 AFP】オランダ・ロッテルダム(Rotterdam)港の関税職員が国連(UN)の制裁下にある
北朝鮮向けとみられるロシア産のウオッカ . . . 本文を読む
「韓国だけは除外を」 教科書検定の近隣条項で
自民・稲田筆頭副幹事長
2019.2.26 01:05
東京都内で講演する自民党の稲田総裁特別補佐=25日夜
自民党の稲田朋美筆頭副幹事長は25日、東京都内で講演し、日本の教科書で近現代史を扱う際に
アジア諸国への配慮を求める教科書検定基準の「近隣諸国条項」の見直しを訴えた。
悪化する日韓関係に触れ「韓国はでたらめなことを . . . 本文を読む
飢えた自国民を経済封鎖し、支援物資を求める人々に発砲するマドゥロの狂気
Venezuelan Forces Shoot Protesters Demanding Aid
2019年2月25日(月)15時30分 Newsweek
ベネズエラとブラジルの国境の町パカライマで国家警備隊に投石するデモ隊
<経済破綻し市民が極度の貧困に苦しむベ . . . 本文を読む
鶏の生涯が分かる? 進む食品追跡のハイテク化
行き過ぎにプライバシー侵害の懸念も
2019 年 2 月 25 日 06:19 JST THE WALL STREET JOURNAL By Robyn Metcalf
――筆者のロビン・メットカルフ氏は、食の歴史家、食の未来学者、テキサス大学オースティン校の講師・研究員。サプライチェーンの技術革新推進団体「Food+City」の . . . 本文を読む
中国のウイグル族迫害、傍観するイスラム世界
中国の投資と支援の引き揚げを恐れ、イスラム諸国政府は非難をためらう
2019 年 2 月 22 日 12:09 JST By Yaroslav Trofimov――筆者のヤロスラフ・トロフィモフはWSJ中東担当コラムニスト
党を愛し、国を愛せ」と記した看板を掲げたモスクの前を歩く女性(2017年 . . . 本文を読む
海自観艦式、韓国を招待せず レーダー照射で溝
2019.2.25 05:00
防衛省が、今年10月に開く海上自衛隊の観艦式に、韓国海軍を招待していないことが分かった。
韓国駆逐艦による海自P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題が、解決に向けて進展していないことへの
措置だ。複数の政府関係者が24日、明らかにした。
観艦式は3年に1度のペースで開かれ . . . 本文を読む
韓国文政権、極端すぎる賃金政策に現実の壁
最低賃金の大幅引き上げ、雇用や国内経済の重荷に
2019 年 2 月 21 日 16:33 JST
ソウルの就職フェアで求人票に見入る就職希望者
――WSJの人気コラム「ハード・オン・ザ・ストリート」By Mike Bird
***
韓国は資本主義の一大サクセスストーリーとして褒めそや . . . 本文を読む
バングラデシュでハイジャック未遂 容疑者死亡、乗客乗員は無事
2019年2月25日 5:37 発信地:チッタゴン/バングラデシュ AFP
バングラデシュ・チッタゴンの空港に緊急着陸したビーマン・バングラデシュ航空機付近に集まった治安部隊(2019年2月24日撮影)
【2月25日 AFP】バングラデシュの首都ダッカ発アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ行きのビーマン・
バン . . . 本文を読む
連絡事務所設置などが目玉か、「急がない」遠のいた非核化実現
2019年2月23日 WEDGEInfinity 樫山幸夫 (産經新聞元論説委員長)
懸念が現実になりつつある。トランプ米大統領が北朝鮮の非核化について、「急がない」との考えを
明らかにした。米朝首脳会談の第2ラウンドまで一週間足らず。この時期に消極的な〝本音〟を明らかに
したとなると、会談の結果に悲観的にならざるを得な . . . 本文を読む
支援物資搬入で大混乱、死傷者300人超 国家警備隊60人脱走
2019年2月24日 11:45 発信地:ウレーニャ/ベネズエラ AFP
ベネズエラのウレーニャ(写真右側)とコロンビアのククタを結ぶフランシスコ・デ・パウラ・サンタンデル橋で、火を付けられた人道支援物資を積んだトラックから上がる煙(2019年2月23日撮影)
【2月24日 AFP】南米ベネズエラで23日、野 . . . 本文を読む
ベネズエラ、ブラジルとの国境を閉鎖。支援物資遮断。次はコロンビア国境も
2019.02.22 Fri posted at 18:37 JST CNN
ベネズエラのマドゥロ大統領がブラジルとの国境を閉鎖すると宣言
(CNN) ベネズエラのマドゥロ大統領は21日、テレビ演説の中でブラジルとの国境を閉鎖すると
発表した。
国際社会からの支援物資の受け取り . . . 本文を読む
「竹島の日」島根県が式典 14回目、街宣活動で騒然
2019年2月22日 13時38分 中日新聞
「竹島の日」式典会場周辺の右翼団体メンバーと、警備する警察官=22日午後、松江市
韓国が実効支配する竹島(島根県隠岐の島町)を巡る領土問題の解決を訴えるため県が条例で
「竹島の日」と定めた22日、県は溝口善兵衛知事らが出席して「竹島の日」式典を開いた。
. . . 本文を読む
「三・一独立運動」韓国、北朝鮮との共闘は期待外れに
2019.2.21 20:30
【ソウル】韓国では来月1日、1919年に起きた日本からの独立運動「三・一独立運動」から100年の
記念日となる。北朝鮮との民族共同の行事も目指していた韓国だが、北朝鮮側は21日、共同行事の開催が
困難であることを通報してきた。日本との歴史をめぐる節目の記念日は、韓国だけの内向きのもの . . . 本文を読む