オハイオ州の水車小屋、400万個のライトでイルミネーション
2020年12月15日 00:42(アップデート 2020年12月15日 01:04)
米オハイオ州のクラーク郡とグリーン郡にまたがる小さな村の水車小屋で、400万個ものライトが使用
されたクリスマスのイルミネーションが飾られた。
クリフトン村にある水車小屋の「Clifton . . . 本文を読む
中国の世界遺産・名山の黄山、2週間の期間限定で入場料。➡人の詰め込みで再閉鎖
中国政府による中共ウイルス(新型コロナウイルス)収束宣言で、4月1日から
中国・安徽省の世界遺産、黄山(景勝地)に封鎖解除後、2週間の期間限定で入場料を
無料にしたら、1日2万人超の人が一気に訪れた。皆ほぼマスクはつけてはいるが、
これほどの濃厚接触で大丈夫かという心配の声もある。
4月6日、 . . . 本文を読む
クルーズ船の乗客数万人、下船許されず。豪州沖に14隻
2020年3月27日 16時31分 朝日新聞
シドニーに19日、到着し、乗客が下船した大型クルーズ船ルビー・プリンセス号=ロイター。27日までに乗客の160人以上が新型コロナウイルスに感染していたことがわかった
クルーズ船観光が好きな人が多いオーストラリアで、シドニーなどへ戻ってきた
10隻以 . . . 本文を読む
外務省、中国全土の感染症危険情報を引き上げ
2020.1.31 14:39 産経新聞
外務省は31日、新型コロナウイルスによる肺炎が発生した中国・武漢市を含む
湖北省を除く中国全土に対する感染症危険情報について、不要不急の渡航の自粛を
求めるレベル2に引き上げた。湖北省は、渡航中止を勧告するレベル3を維持した。
米、中国全土に渡航中止勧告 大使館員らも国外退避
20 . . . 本文を読む
日本での外国人旅行者の消費額4.8兆円。7年連続で最高額を更新
2020年01月25日 16:55 SPUTNIK
国土交通省の日本観光局が訪日した外国人旅行者の消費額についての調査(速報)を発表した。
調査では、7年連続で過去最高を更新し、訪日外国人旅行者消費額は4兆8113円(前年比6.5%増)
となり、また、訪日外国人(一般客)の1人あたりの旅行での支出額は15万8千円(前年比3 . . . 本文を読む
カレーのジャンルがやたら「細分化」している訳。
スパイスカレーに続く2020年注目カレーは。
2020/01/03 5:20 東洋経済 田嶋章博
刺激的な新ジャンルが続々登場。2020年は何がくるのか。写真はスリランカカレー店「ザ ライオン ロック」のカレー(筆者撮影)
スパイ . . . 本文を読む
「韓国人は出て行ってください」…日本の名所、対馬・和多都美神社「出入制限」議論
2019.12.02|午後4:18 DAUM News1●「韓国人だと言ったら、神社の管理人に出て行ってくれと言われた」●「神社・礼儀を守らず、出入禁止措置を取った模様」
30日午前、釜山海雲台海水浴場の水平線越しに、日本の領域の中で韓半島と最も近い地域である
対馬が見えている . . . 本文を読む
どうしても氷山が見たい:地球温暖化がカナダで観光ブームを引き起こす
https://jp.sputniknews.com/photo/201908056552446/
ニューファンドランド島、カナダ
. . . 本文を読む
外務省、在韓国日本国大使館の建物付近での車両炎上事案でスポット情報
2019年7月20日 10:43 am Traicy編集部
外務省は7月19日、韓国・ソウルの在韓国日本国大使館が入居する建物に男性が車両で接近し、
車両を炎上させる事案が発生したことを受けて、スポット情報を発出した。
韓国の警察当局が捜査中であるものの、不測の事態などに巻き込まれないよう、外出の際に . . . 本文を読む
また少し遠ざかる世界──EU渡航にも事前承認が必要に
Americans Will Soon Need A Visa to Travel to Europe
2019年3月11日(月)15時00分 Newsweek
近い将来、ヨーロッパを旅行したいアメリカ人や日本人は、申請料を払って新しいタイプの「ビザ」を
取得することになる。
欧州連合(EU)は昨年 . . . 本文を読む
「青ワイン」で業界に新風、スペイン学生スタートアップ企業の冒険
2018年12月25日 20:00 発信地:ポルトゥガレテ/スペイン AFP
【12月25日 AFP】スペイン・バスク(Basque)地方のある大学生のグループは5年前、産業界に旋風を
巻き起こしたいと考えた。どんな分野でも良かったが、できれば食品や飲料関連の業界にしたかった。
イマノルさん . . . 本文を読む
中国の犯罪組織が暗躍、南アのアワビ密漁で資源枯渇の危機
2018年9月20日 17:38 発信地:ヨハネスブルグ/南アフリカ AFP
南アフリカ当局が押収した約200万ドル相当の干しアワビが詰められた箱(2012年3月27日撮影)
【9月20日 AFP】中国の犯罪組織が南アフリカ沿岸でアワビを乱獲しているため、資源が記録的なペースで
枯渇しつつあると . . . 本文を読む
世界最大の海底レストラン、料理と味わう絶景。モルディブ
2017.12.15 Fri posted at 18:11 JST CNN
モルディブの高級リゾートにある世界最大の海底レストラン
(CNN) インド洋の島国モルディブの高級リゾートにある世界最大の海底レストラン。色とりどりの熱帯魚やサメなどが頭上を
泳ぐ光景で訪れる客を楽しませている。
ラビヤニ環礁のフラワリ・ア . . . 本文を読む
全日空機内で男が暴れて遅延、乗客がビデオ公開
2017.05.03 Wed posted at 10:48 JST CNN
(CNN) 成田発米ロサンゼルス行きの全日空(ANA)便に搭乗した乗客が、出発前の機内で別の乗客を殴るなどして
暴れる騒ぎがあった。同便に乗り合わせた乗客が携帯電話のカメラでこの場面を撮影し、CNNの取材に応じて当時の
状況を振り返った。 . . . 本文を読む
こんなところに!? 世界の果てのトイレたち
2017.03.21 Tue posted at 11:04 JST CNN
世界各地で発見した場所や形状などがユニークなトイレの写真をバックパッカーに人気の旅行ガイド本「ロンリープラネット」が
まとめた。
インド・ラダック。チベット仏教の修道院からの眺め
フィンランド・エノンテキエ
ベリーズの島(ベリーズは、 . . . 本文を読む