![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/2746bf9dbd135cff272a8a5dd35588bb.jpg)
私には14年目になるメンターがいて、14年もお世話になっている。
コーチング受ける人もいるよね。
コーチング派というか。
仕事のキャリアのことや、内的なことを話す相手がメンターなんだけど。
良いことも悪いことも話せるからとても的確にアドバイスしてくれる。
私の長年の間違った薬の使い方をして現実逃避してたことも、仕事の完璧主義なことも、家族のことも知ってくれている。
今回心療内科に通って不眠症の原因を根本から治すように言ってくれたのもメンター。
眠れなくて薬をもらって、それを飲んで、明日の仕事に繋げることはもうやめようとちゃんと思えた。
飲みすぎておかしくなることもやめた。
私のために来月まで長いから都内の心療内科、内科ではないところに連れていってくれると提案してくれた。私のなんかのためにと、いつも申し訳ない気持ちと優しい気持ちになり、時には身が引き締まる想いになる。
今回は2.3駅離れた心療内科の初診受付を見つけられたから自分で繋ぎのためにそこへ行ったのが経緯。
メンターはひとりじゃなきゃいけないわけじゃないけど、話せる人がいることは大切だなと思う。
恐れ多い方なので半年や一年に一回会うペース多いけど、だからこそ、距離感含めていいんだろうな。
人に、特に近い人には話せないよね、色々、なかなか。。
私は無理なタイプ。
それもよくないんだろうけどさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます