砺波市と南砺市合同で、となみ野バル街 が開催されています
【バル街とは】
となみ野バル街では、50店舗が参加しています。
こういう企画に参加するお店には、地元愛を感じて応援したくなります
まず、バル街チケットを購入します
5枚綴りで3500円
砺波市で2枚、南砺市で2枚、どちらの市でも使えるフリーのチケット1枚です。
基本「1ドリンクと1品」、お店によって異なりますので、バルメニュー一覧を見て選びます。
ただこの一覧表は配布されておらず、チケットを買った人しかもらえません。
その意図が何なのかはわかりませんが、検討されている方には不便かと思いますので、勝手に載せます
何度やっても写真がボヤっとしてしまったので、見にくいです。すみません
まさか、バル実行委員の妨害か?
となみ野バルの公式Facebookにはキレイに載ってます。
富山市でも 環水バル といって、富山駅北エリアの飲食店が同じようなことをしていました。(夏と秋)
でも、富山市は20店舗の参加で、基本1チケット500円なのですがお店によっては内容があまりよくなく(←個人的な感想)、チケット2枚出しや3枚出ししなくてはならないお店もあり、しかも夏秋各6日間だけでした。
こう考えると、となみ野バルは1チケット700円ですが、環水バルより内容はいいと思います。
11月30日までですので、この機会に行ったことのないお店に出かけられてはいかがでしょう?
【バル街とは】
となみ野バル街では、50店舗が参加しています。
こういう企画に参加するお店には、地元愛を感じて応援したくなります
まず、バル街チケットを購入します
5枚綴りで3500円
砺波市で2枚、南砺市で2枚、どちらの市でも使えるフリーのチケット1枚です。
基本「1ドリンクと1品」、お店によって異なりますので、バルメニュー一覧を見て選びます。
ただこの一覧表は配布されておらず、チケットを買った人しかもらえません。
その意図が何なのかはわかりませんが、検討されている方には不便かと思いますので、勝手に載せます
何度やっても写真がボヤっとしてしまったので、見にくいです。すみません
まさか、バル実行委員の妨害か?
となみ野バルの公式Facebookにはキレイに載ってます。
富山市でも 環水バル といって、富山駅北エリアの飲食店が同じようなことをしていました。(夏と秋)
でも、富山市は20店舗の参加で、基本1チケット500円なのですがお店によっては内容があまりよくなく(←個人的な感想)、チケット2枚出しや3枚出ししなくてはならないお店もあり、しかも夏秋各6日間だけでした。
こう考えると、となみ野バルは1チケット700円ですが、環水バルより内容はいいと思います。
11月30日までですので、この機会に行ったことのないお店に出かけられてはいかがでしょう?