となみ野バルより先駆けて富山市でやっていた、環水バル。
JR富山駅の駅北エリアのお店20店舗で実施しています。
友人と、ちょっと一杯してきました
チケット 前売り2500円(1枚500円)
当日は3000円です。
1チケット500円ならこんなもんでしょう。
1軒目は、上の画像の09番 モダン和食スタイルWAZA
富山駅の北にあるオークスカナルパークホテルの1階です。
ドリンク(生ビール、地酒、焼酎《芋、麦》、ハイボールより選択可能)
変なところにピント合ってる
本日の前菜三種(バイ煮・ホタルイカの沖漬け・白海老のピルピル)
2軒行く予定だったので、これだけ頂いて次のバルに行こうと思ったら店員さんがテーブルに来て
「ドリンクはおかわりでよろしいでしょうか?」
と、当然のように言われました
ここのお店はこれだけで帰っちゃダメだったのか
恐縮しながら断り、次のお店に
2軒目は、08番の ユーロカフェ エヴー
1軒目のお店のお隣です。
ワンドリンク&オードブル1品
意外に豪華でした
2軒とも、金曜日の夜19時前後だというのに他のお客さんがおらず、ガラガラでした
パンフレットには、どちらも外観しか載せていません。
「本日の前菜三種」等、毎日出すお料理が異なる為パンフレットには外観写真を載せざるを得なかったのかも知れませんが、どんなものが出てくるのかわからないと選び辛いのではないでしょうか。
いいもの出していたので、もったいないなぁ・・・と思いました
残り1枚。
バル期間は11月9日(日)までですが、残ったチケットは金券として使えるようです。
11月21日から3日間、魚津deバル街というのもやる予定らしいです。
各お店、いろいろ協力しようとメニューを提供しているようですが、3日間しかないのは残念だと思います
こう考えると、となみ野バルはやっぱり使い勝手がいいなーと改めて思いました
JR富山駅の駅北エリアのお店20店舗で実施しています。
友人と、ちょっと一杯してきました
チケット 前売り2500円(1枚500円)
当日は3000円です。
1チケット500円ならこんなもんでしょう。
1軒目は、上の画像の09番 モダン和食スタイルWAZA
富山駅の北にあるオークスカナルパークホテルの1階です。
ドリンク(生ビール、地酒、焼酎《芋、麦》、ハイボールより選択可能)
変なところにピント合ってる
本日の前菜三種(バイ煮・ホタルイカの沖漬け・白海老のピルピル)
2軒行く予定だったので、これだけ頂いて次のバルに行こうと思ったら店員さんがテーブルに来て
「ドリンクはおかわりでよろしいでしょうか?」
と、当然のように言われました
ここのお店はこれだけで帰っちゃダメだったのか
恐縮しながら断り、次のお店に
2軒目は、08番の ユーロカフェ エヴー
1軒目のお店のお隣です。
ワンドリンク&オードブル1品
意外に豪華でした
2軒とも、金曜日の夜19時前後だというのに他のお客さんがおらず、ガラガラでした
パンフレットには、どちらも外観しか載せていません。
「本日の前菜三種」等、毎日出すお料理が異なる為パンフレットには外観写真を載せざるを得なかったのかも知れませんが、どんなものが出てくるのかわからないと選び辛いのではないでしょうか。
いいもの出していたので、もったいないなぁ・・・と思いました
残り1枚。
バル期間は11月9日(日)までですが、残ったチケットは金券として使えるようです。
11月21日から3日間、魚津deバル街というのもやる予定らしいです。
各お店、いろいろ協力しようとメニューを提供しているようですが、3日間しかないのは残念だと思います
こう考えると、となみ野バルはやっぱり使い勝手がいいなーと改めて思いました